キャンパーさん平谷村に来てちょ~だい!
酒屋前駐車場で行われたイベント>>>8月3・4日
平谷村をバッチリ紹介してくれた【キャンプカーマガジンvol.76】発売です!
自称美人3女将、ヨーコさん・メグちゃん・私で~す。
本屋さんで見つけてね~。
全国のキャンパーさん、平谷村で待ってます!!
酒屋前駐車場で行われたイベント>>>8月3・4日
平谷村をバッチリ紹介してくれた【キャンプカーマガジンvol.76】発売です!
自称美人3女将、ヨーコさん・メグちゃん・私で~す。
本屋さんで見つけてね~。
全国のキャンパーさん、平谷村で待ってます!!
ラグビーW杯でアイルランドに勝利し、日本中が喜びに酔いしれた昨日。
平谷村には悲しい知らせが飛び込みました。
中平のナナエさんが亡くなったと。
かつてこのブログで紹介したナナエさん>>>2008年10月
まわりをパッと明るくする太陽のような方でした。
明日が告別式。
ご冥福をお祈り申し上げます。
最初にお知らせ。
道の駅・信州平谷の舗装工事が終わりました。
子供から高齢者まで、歩き方個別診断が行われました。
マイクロストーン社(WEB)の体幹2点歩行動揺系を装着して歩く新町のキッコさん。
膝や腰に負担がかかる対策や、改善するための運動を教えてもらいます。
姑を含む、順番待ちの方々。
これは私の結果。
平谷村で1位2位レベルの好成績だったので、アドバイスはありませんでした。
偏差値は54!!
アスリートレベルで偏差値70だそうです。
久しぶりに褒められました。やった~!!
透明なガラスのコップ入りで新発売。
喜久水の本醸造にごり天龍が入荷しました。
このクリーミー加減は、飲むヨーグルト並にマッタリ。
見た目は牛乳のように真っ白です。
うっかりゴクゴク飲んじゃうので、酔いの回りが早く後で後悔することも。
にごり酒は1合カップが私にはちょうどイイ感じ。
ひまわりの湯・休憩室でも販売しています。
にごり天龍・まつのや販売税抜き価格(消費税8%・10月からは10%)
台風接近のためか、せっかくの3連休なのに交通量は少なめ。
道の駅の舗装工事も終わらず、いつもの活気がない平谷村。
これは!ゆっくり温泉でくつろぐチャンスです!!
ぜひ!お出かけください。
待ちに待った復活の日がやってきました。
再スタートは、いつも支えてくれていたこの2人と。
みき亭のケーコちゃんと藤丸食堂のメグちゃん。
8ヶ月ぶりのゴルフでした。
ときどき雨で霧深く、最悪のコンディションに見えるけど・・・
紫外線が大敵な私にとっては最高の天気。
平谷カントリー倶楽部、ランチメニューが増えていました。
昨日は33人が参加した藤丸コンペ。
みんなが私の復活を歓迎してくれました。
1ラウンドのゴルフをやりきれた事がとても嬉しかったです。
今日は少し痛む場所があるけれど思ったより軽く、ひょっとして膠原病も治っているのかなって勘違いするくらいです。
今シーズン営業終了まで何回来られるかな?
これからは時間がある限り通いたいと思います。
平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト
人生初「狂言」!!
チョットだけでも見たいので、この日は酒屋が配達中になっている時間があります。
公演だけでなく、体験もあって・・・
狂言独特の笑い方であったり、言い回しを実際に伝授してくれるそうです。
数年前に体験した「笑いヨガ」も想像以上に楽しかったので、今度も期待大!!
どなたでも参加できるので、申し込みください。
期日 2019年9月21日(土)
時間 13:30~15:30(受付13時から)
会場 ひらひら平谷(役場裏手に駐車し南方向へ歩く)
【お問い合わせ先】
平谷村教育委員会 担当 地域おこし協力隊・中尾(ユキちゃん)
TEL 090-4829-2211 メール hiraya.chiiki.kyoui03@gmail.com
まつのや酒店!いよいよキャッシュレス導入です。
今までは現金のみでカード払いはできず、寂しく過ぎ去ったお客様がおられました。
スマートフォンをお持ちの方は、ぜひ!ダウンロードしてお越し下さい。
銀行口座やクレジットカードを登録しなくても、セブンイレブンのセブン銀行から簡単にチャージできるので、使いすぎにも安心です。
まつのやペイペイ入金、最初のお客様。
1,020円のお買い上げで、30円のキャッシュバックがあったそうです。
なにかとお得なキャンペーンもあるとか!
今日現在平谷村では、「ひまわりの湯」「平谷高原スキー場」「平谷カントリー倶楽部」「パン屋グランマ」でペイペイ支払い可能です。
ぜひ!ご利用ください!!
ペイペイ>>>公式サイト
まるで夏休み最後の宿題が終わってない子供みたいにあせってます。
消費税10%と軽減税率の問題。
最後の勉強会がありました。
請求書や領収書、ウチのレジの場合の対処の仕方。
2%増税分の見積書も作らなきゃ~ってやっと気が付いた~。
店の値札も書き換えないと!
新学期に学校へ行きたくなくなる子供達の気持ち、ウンウンわかるよ。
やることいっぱいだけど・・・現実逃避する大人。
長女が帰って来たので、飯田市に買い出しに行きながらのランチ。
膠原病の治療で半年飲み続けてきたステロイド。
この画像だと、まだムーンフェイスだな。
昨日から劇的に量が減って、1日おきに5mg。
「これからは薬の副作用は感じられなくなると思うよ。」
主治医の言葉を信じ、お腹いっぱい食べちゃった!
ずっと糖質制限してきたからね。
増税する頃には、スリムになってるといいな。
治部坂高原スキー場のコスモスが見頃となりました。
午前8時半から午後4時半までリフトが運行。
週末はライトアップもあるそうです。
台風などの被害がなければ、今月下旬まで楽しめます。
お出かけください。
詳しくは>>>治部坂高原WEB
最近のコメント