« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

令和元年・狼煙リレー伝達ならず

31a_20190831104501

根羽村のみなさ~ん。

狼煙(のろし)確認できましたよ!

31c

10時点火。

平谷村の狼煙は見えますか~~~!

31b_20190831104901

高嶺山展望台です。

雨の予報だったので、浪合・蛇峠山は中止。

今年は根羽村⇒平谷村でリレーはおしまいです。

31市町村が参加予定だったけど、他でも中止した場所があったとか。

「勝手にやめるでない!」

武田信玄に怒られちゃうよね。

31d

昨日は長女体調不良のため、南アルプスの反対側・静岡市まで行ってきました。

酒屋は臨時休業。

久しぶりの高速道路、しかも横風不安な軽自動車ウェイク。

合流する&されるのが苦手なうえ、あおり運転されるかも?の恐怖と戦いながら1人で往復6時間。

この距離は私の限界を超える遠さ。

浜松あたりまでは近く感じたけど・・・天竜川を越えた磐田・袋井・掛川でギリギリ。

そして島田あたりで疲れもピーク。

でも、ウチのお客さんが住んでいる街なんだよな~。

そのお客さんたちの顔を思い出しながら頑張って運転しましたよ~。

みなさん、遠くからありがとうございます。

今日の私はダウン気味だけど、ビシッと8月を終わらせま~す!!

 

 

| | | コメント (0)

2019年8月29日 (木)

道の駅信州平谷 舗装工事のお知らせ 9月2日から27日まで

明日8月30日(金)は静岡市に住む長女のところへ行ってくるので、酒屋は臨時休業です。

翌日31日と9月1日は前回ブログでお知らせしたイベントいろいろ。

そして9月2日(月)からは・・・

29_20190829095201

道の駅信州平谷駐車場の舗装工事が始まります。

まつのや駐車場側が混雑するかもしれません。

けっしてウチが満杯なわけではないので、いつものようにお気楽にご来店ください。

29d

今日8月29日は「やきにく」の日だそうですね。

ひと足早くスキー場で焼肉満喫。

27日に美味しいお肉を食べてきました。

コンサートや人形劇の反省会でもありました~。

| | | コメント (2)

2019年8月27日 (火)

8月31日開催 平谷村イベントのお知らせ

26a_20190827101301

その①【第3次ひらや乙女旋奏11時から夕暮れまで 平谷高原スキー場にて

愛知県豊田市ご当地アイドル Star☆T

長野県伊那市ご当地アイドル パラレルドリーム 他 出演

実行委員は平谷村の若者たち

どなたでも無料で入場できますのでお出かけください!

::::::::::::::::::::::::::::

その②【狼煙リレー】10時点火 高嶺山頂にて

南信州14市町村31ヶ所で狼煙を上げます。

根羽村と治部坂の狼煙を高嶺山でチェック!!

これも、どなたでも参加できます。

::::::::::::::::::::::::::::

その③【平谷村移住希望者体験ツアー☆星空バー】

都会の家族を山頂でオモテナシ

そのため・・・高嶺山頂までの林道 15時から24時まで通行止めとなります

ご協力お願いします。

::::::::::::::::::::::::::::

その④【長野県議会議員 川上のぶひこ先生 活動報告会】

18時から ひまわりの湯 会議室にて

長野県で一番人口が少ない平谷村からトップ当選した期待の新人です。

キビシイ質問しちゃいましょう!

::::::::::::::::::::::::::::

その⑤ 【はやぶさ2最新情報講演会】

コチラは翌日9月1日(日) 15時から17時まで 平谷村合同庁舎交流ホールにて

JAXAの吉川真先生が来てくれます!

| | | コメント (0)

2019年8月26日 (月)

平谷純米ござねぶり ほとんど売り切れのお知らせ

長女の住む静岡市へ日帰りで行くことになりました。

8月30日(金)酒屋臨時休業です。

26c

平谷純米ござねぶり、残りわずかとなりました。

この1.8L火入れタイプのみ・・・あと20本です。

720ml、300ml、生原酒タイプ、あま酒は、すでに完売しています。

今年も多くの方に飲んで頂きました。

ありがとうございました。

 

 

| | | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

朝活で資源回収

今朝も気温は16度。

数えてみれば、半袖になったのも3週間くらい・・・短い夏でした。

25_20190825091701

朝の8時から平谷小学校の資源回収がありました。

年に1度なので、新聞紙は我が家だけでも山のようにあります。

ウチの酒屋は、空ビンの受け入れ。

今年も減ったな~。

ビールは缶がメインだし、1升ビンのお酒を晩酌にしてるって人は少ないです。

これだけ集まって・・・2,500円くらい。

去年の半分になってしまいました。

 

| | | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

オバさんも精霊になれるのか?

今朝の気温は16度。

涼しくなりました~。

24_20190824101801

峰崎親方が撮影し、芝田山部屋の翔傑さんがTwitterに投稿【その話

話題になったことが地方新聞に掲載されました。

巨体つながりってことで・・・今朝のびっくり!!

鬼嫁仲間で結成したAKブー【コレ】ダンスリーダーのレイコさん。

かなりの体格だったのに、10キロは減ったと思われるくらいスリムになってた~。

来年はAKブーチームで写真撮っちゃう??

ひまわり畑で!!

| | | コメント (0)

2019年8月23日 (金)

少々寒い処暑の朝

止み間はあるけれど、一日雨の予報。

朝の気温は20度。

今日は二十四節気でいう処暑(しょしょ)

暑さが落ち着くどころか、肌寒くなりました。

長袖&長ズボン&カッパで、グルッと配達。

夏の賑わいが夢だったみたいに・・・どこも静かでした。

23_20190823100501

平谷カントリーお客様駐車場には、ポツンと車が1台。

23b_20190823101501

平谷高原リゾートのトウモロコシ。

コーンスープ用の実をほぐす作業がピークだそうです(←今日は休み)

週末は、なんとか天気が回復する模様。

平谷の子供たちの夏休みは終わり、2学期が始まっているけど・・・

都会っ子はまだまだ夏休み。

秋の気配がただよう平谷高原に遊びに来てね。

| | | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

お盆休み終わり ご来店ありがとうございました!

22_20190822095601

昨日は2週間ぶりの酒屋定休日。

順番に手伝いに来てくれた3人の子供たちも、それそれの家に帰って行きました。

息子が収穫したヤカンみたいなトマト。

食べられすに飾ってあります。

お盆休みには多くのお客様をお迎えしました。

北海道から九州まで・・・お土産いっぱいもらって嬉しかった~。

体調もまずまずで、ステロイドが5mg(最初は30mg)に減った先週頃からむくみが少なくなり、体重も元に戻りました。

来週の血液検査の結果が良ければ、ゴルフが再開できるかも!!

「アッコおばさん、病気なのにお酒飲んで平気なの??」

一族団欒時、姪っ子に言われその場の空気が凍りついたお盆。

これでも控えめにしているんだよ。

9月に入荷してくる秋の限定酒『ひやおろし』・・・いっぱい飲みたいな~。

 

| | | コメント (0)

2019年8月20日 (火)

はやぶさ2最新情報!平谷村で講演会

無人探査機『はやぶさ2』が小惑星『リュウグウ』へ2回目のタッチダウンに成功したのは先月の話。

JAXA宇宙航空研究開発機構の最新情報、この平谷村で聞けちゃいます。

20_20190820103401

プロジェクトチームミッションマネジャーとなった吉川真先生。

『初代はやぶさ』で『小惑星イトカワ』にチャレンジした後も、この平谷村で講演してもらいました。

もう9年も前の話。

その時は「はやぶさ2の予算が付くか難しい」とのことだったので、ミッション達成までどんな苦労があったのが楽しみでなりません。

私も行きたいな~。

酒屋が臨時休業になったらごめんなさい。

期日 2019年9月1日(日)

時間 15:00~17:00(開場14:30)

場所 平谷村合同庁舎1階 交流ホール(駐車は道の駅へ)

どなたでも無料で入場できますので、お出かけください!!

☆彡2010年7月8日・吉川先生の講演会>>>初代はやぶさミッション☆彡

お問い合わせ

平谷村教育委員会 TEL 0265-48-2211

 

| | | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

お盆の最終行事 送り神で村中リフレッシュ

19a_20190819095801

秋のお客様が来店しました。

人より虫の方が多い月曜日。

台風で激減したアブが復活しつつあります。

19c_20190819103501

昨日行われた送り神。

19b_20190819104101

お祓いをしてもらいました。

うつぼ地区から新町へ、順番に軽トラ神輿が進みます。

これで、たまりにたまった悪霊が取り払われたはず。

今日の私は最高に清い鬼嫁です。

| | | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

平谷のトマトが食べごろです!

朝6時の気温18度。

人も過ごしやすくなったけど・・・・野菜もイキイキしてきました!

18_20190818094801

平谷の打撃王イチローさんのトマト。

ホームラン級に甘くなりました。

ひまわり市場で販売中です。

まだまだトウモロコシも出荷されているので、朝のうちにお買い求めください。

| | | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

お盆成人式

16a_20190817100801

昨日行われた成人式。

運動神経抜群の女子2人と、漁師になった男子1人、少人数のクラスでした。

17

最後のヒマワリが台風で倒れて開花。

なんとも健気で応援したくなります。

大好評だったヒマワリ迷路は明日の日曜日で終了です。

| | | コメント (0)

2019年8月16日 (金)

お盆の台風 被害なし

16img_8056

日付が変わる0時少し前。

台風の雨風が弱くなったチャンスに、仏様が乗った船を川に流しました。

増水し勢いを増していたので、あっという間に転覆。

無事にあの世へたどり着けたでしょうか。

16b

今朝の地方新聞に、酒屋前のネムの木が掲載されました。

撮影された8月9日頃は、それはそれは見事に咲いていました。

16image

ネムの枝はぐんぐん成長するけどとても弱くて、台風の度に折れてしまいます。

すでにヒビが入って危険だったので・・・枝を伐採。

酒のコンテナが吹っ飛ぶほどの風が吹いたけど、おかげで被害はありませんでした。

| | | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

珍珍幕府・夏の陣2019

15_20190815103301

珍珍幕府・夏の陣が行われました。

時々強い雨にやられ、最後の盆踊りもチラッとしかできなかったらしいです。

盆疲れ&必須早起きの私は、ジャンケン大会のみ参加。

15b_20190815104501

息子は飲み物屋さんで出店。

商売の楽しさ、厳しさが少しは分かったかな?

買ってくれた皆さん、ありがとうございました。

 

| | | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

煙火大会 大成功!!

珍珍幕府・夏の陣が行なわれています。

魚のつかみ取りには、受付け2時間前から行列ができるほどの人気ぶり。

イベント的には・・・残念な雨。

植物や私には・・・待望の雨になりました。

14_20190814115701

 

昨夜の花火は最高でした~。

東京に住む姉一家が遊びに来てくれたので、一緒に眺めました。

 

| | | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

ブルーベリーのビール 入荷のお知らせ

13a_20190813135101

久しぶりに子供3人がそろって帰省。

スペイン料理店でアルバイトをしている息子。

変わった料理を作ってくれました。

13b_20190813135401

ブルーベリーのビールと一緒に。

南信州ビール・ブルーベリーホップ 500円(税別)

期間限定入荷しました。

 

| | | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

平谷高原スキー場 野球合宿に潜入

12a

朝9時の気温25度。

今シーズンも涼しい平谷村に、多くのチームが合宿に来てくれました。

相撲・剣道・吹奏楽・・・そして野球。

今日は、愛知県安城市の中学野球チーム合宿最終日。

12b

宿舎である平谷高原スキー場には、洗濯物がギッシリ。

保護者であるパパさん達が洗濯しているそうです。

12c

監督&コーチ陣。

あらま。こんなにかっこよかったんだ。

私の知っている彼らとは別人でした。

12d

私の知っている彼らは・・・こんな感じ。

毎年恒例になっています。

今年も、練習終わりに酒屋に寄ってくれました。

来年はもっと丁重にお迎えしますよ!監督!!

 

| | | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

ひまわり見頃

山の日の平谷村は賑わってます。

11a_20190811125901

温泉北側のヒマワリが見頃になりました。

役場裏・ヒマワリ迷路にも挑戦してね!

| | | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

平谷村 お盆のイベント

10_20190810094501 

8月13日(火)午後7時半から大煙火大会

8月14日(水)珍珍幕府・夏の陣(魚のつかみ取り、盆踊りなど)

8月15日(木)盆踊り

台風10号の進路が気なります。

酒屋は台風直撃でも休まず営業する予定です。

 

| | | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

立秋に神泡

日中は真夏の気温なんだけど・・・秋の虫が鳴き始めました。

そして台風が心配です。

9_20190809103401

トウモロコシが小ぶりなのは我が家だけでなく、平谷村全体でした。

ジャガイモ、キュウリ、ナスは豊作。

9b_20190809103601

神泡サーバーを試しました。

振動で泡が細かくなるしくみ。

イチイチめんどくさいので1回しか使ってません。

| | | コメント (0)

2019年8月 8日 (木)

ひまわりと力士の画像は南信州平谷村で撮影されました!

8b_20190808115801

大相撲平谷村夏合宿が終わりました。

昨夜は、ひまわりの湯にてお別れ会。

飲んで歌って踊りました。

8a_20190808141901 

峰崎部屋の小柄な力士をド~ンと受け止め鍛えてくれた芝田山部屋の翔傑さん。

彼のツイッターがネットニュースになるほど注目されています。

今現在で7万リツイート&19万いいね!を獲得。

平谷村役場裏のヒマワリ畑で撮影された画像で・・・

「夏の妖精」「力士が収穫できる畑」「この世の楽園」などコメントいっぱい!

翔傑さんもビックリしてました。

↓↓ 同じ時間に私が撮影した画像 ↓↓

8

最後にリンクしときます。

いいね!増えてるかな??

仲原克明(翔傑)さんの>>>Twitter(←画像は峰崎親方がドローンで撮影)

峰崎部屋>>>facebook

撮影された場所

| | | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

平谷村産トウモロコシ食べごろ

6c_20190806102101

トウモロコシが、やっと食べごろになりました。

しかし・・・細い。

6b_20190806102301

普通は、マルチの穴から2本育つように間引きするみたいだけど・・・我が家は3本。

いっぱい実が付けばイイッてもんじゃなかったな。

6a_20190806102901

皮ごと炭火で焼いて食べました。

大きな朝採りトウモロコシが買えるのは>>>ひまわり市場

 

| | | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

ひまわり迷路で力士探し

5c

ヒマワリの間から顔を出す力士。

何人いるかな?見つけてね!!

5t

酒屋前のネムノ木も見頃。

暑さに慣れてきたのか体調が良く、ビールが旨くてグビグビ飲んでます。

| | | コメント (0)

2019年8月 4日 (日)

キャンプカーマガジンin平谷村

4a_20190804155101

土曜日の朝は、10時ころからキャンピングカーが集まり始めました。

酒屋前・ほっとパークひらや郷駐車場。

昨年に続き、雑誌【キャンプカーマガジン】主催、1泊2日で平谷村満喫企画。

5_20190804155401

午後からは、木の実クラフト教室や、買い物、温泉などを楽しんで・・・懇親会。

おすそ分けしてもらった飛騨牛の旨いこと旨いこと!

4b_20190804161401

翌朝(今日)は相撲見学や、野菜の摘み取り。

日中は30度近くまで上がるけど、都会に比べたら快適だそうです。

5f

そして最後は駐車場のゴミ拾い。

来た時よりも美しくなっていました。

お土産もいっぱい買ってもらってホクホクで~す。

| | | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

ヒマワリ迷路でドキッ!

3

役場裏手、ヒマワリ迷路に「かかし」登場。

見るたびにドキッとしちゃう。

ダレかいるのかなって!

ヒマワリも見頃で~す。

| | | コメント (0)

2019年8月 2日 (金)

いいだ人形劇フェスタ2019 平谷公演

5a_20190802114601

三重県から来てくれた【人形劇団どむならん】のカズト兄さん。

カバのカンコちゃんが大人気で、公演が終わっても子供たちに囲まれていました。

5b_20190802115201

【ブックテラーズキルト】は、日本初上演の韓国チーム。

ギターなどの生演奏と、体を使った動きがピッタリと合って、見所満載でした。

セリフは全部日本語でしたよ(←普通の会話はできない)

5d

公演のあとは、恒例のオモテナシ会。

韓国とはモメてるみたいだけど、そこは聞かないことにして・・・・

「遠くまで来てくれてありがとう!」と感謝の気持ちを伝えました。

 

| | | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »