« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月30日 (日)

平谷村消防団 飯伊消防技術大会1番(目)

30_20190630093501

平谷村消防団、来月の大会へ出場するメンバーです。

飯田市など大きな市町村は、予選を通過した実力者たちが出場。

すでに小型ポンプ操法部門で、開会式直後1番目の審査が決まっている平谷チーム。

気合が入ってます!!

30b_20190630095101

先輩たちからキビシイ指導を受けていました。

 

| | | コメント (0)

2019年6月29日 (土)

集団検診一回休み

29_20190629102101

平谷村民&従業員対象の集団検診がありました。

ケーコさん後ろ姿。

昨年までは健康優良オバさんだった私。

今回は通院中なので一般検診は受けませんでした。

お盆過ぎにはゴルフ復活予定だから。

それまで待っててね!ケーコさん。

| | | コメント (0)

2019年6月28日 (金)

夜明け前 金紋錦仕込み

28a_20190628103401

酒米は「山田錦」がメインである夜明け前。

数年前から「金紋錦」でも仕込みが始まっています。

今年も出ました!!

【夜明け前 金紋錦 純米吟醸】

  • 精米歩合 55%
  • 日本酒 +3
  • 酸度  1.1
  • アルコール分 15%
  • 税込み価格 720ml 1,674円
  • 保存 1回火入れなので常温可(できれば要冷蔵)

山田錦ほどの華やかさはないけれど、なんとも優しい吟醸酒です。

今シーズン最初までは透明ビンで販売。

しかし!発注タッチの差で緑ビンに。

負け惜しみじゃないけど、外からの光の影響を考えるとコッチの方がいいから。

限定酒ではあるけれど、お盆頃までは在庫がありそうです。

慌てず急がずお出かけください。 

| | | コメント (0)

2019年6月27日 (木)

旧まつのやウェブサイト完全閉鎖のお知らせ

予報より早く雨が降ってきました。

台風だそうですね。

慌てて間引きしたトウモロコシが倒れない事を祈ります。

27_20190627102901

旧まつのやホームページ閉鎖のお知らせです。

フレッツADSLが利用できなくなるため、ケーブルテレビ回線利用のインターネット工事をしました。

いつまでたっても光回線の予定が立たない平谷村。

プロバイダー指定がある村民割引契約だったので、借りていたホームページ特約を返すことになり、解約は渋々の決断です。


昔懐かしい日記とお別れ>>>2005年~2008年まつのや店長暁子のひとり言

リニューアルした今のホームページにコピーしようかと思ったけど、しばらく放置状態だったのでサイトの開き方を忘れてしまいました。

これは記憶に残すしかありません!!

さようなら。お肌ピチピチだった37歳の私!

ぜひ!みなさんも最後のお別れを!!!

消滅は2019年7月31日

永遠のお別れ 旧まつのやウェブサイト>>>http://w2.avis.ne.jp/~kakumatu/
地味に更新中 NEWまつのやサイト>>>http://matsunoyanotsuma.com/

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2019年6月25日 (火)

新町の村道 工事中

25a_20190625104101

期間はお盆過ぎまで。

 25b_20190625104201

ここは・・・大事なポケモンGOのスポット。

ちょくちょく立ち寄らねばなりません。

落ちないように気をつけます!!

| | | コメント (0)

2019年6月24日 (月)

6本がお得!おまかせ便 承ります

雨音を聞きながら眠りました~。

梅雨の中休みが長かったので、久しぶりの雨。

ナスの苗が干からびそうでした。

他の野菜も喜んでいる事でしょう。

24a_20190624111301

おまかせセットの発送がありました。

定期的に頼んでくれる常連様です。

ありがたや~。ありがたや~。

この6本で、チルド送料込み11,000円。

なんて楽しそうなチョイス。

モロ私好みです。

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2019年6月23日 (日)

膠原病 ステロイド薬 減量中

23

薬でお腹いっぱい状態。

膠原病は良好なんだけど、貧血は足踏みなのでサプリ+鉄剤注射。

口が染みて声が枯れるので、時々トローチ。

自律神経の乱れで、毎食後の漢方薬も飲み始めました。

なんだか違う病気になりそうです。

23a_20190623102701

ステロイド薬であるプレドニゾロン。

「ここからはゆっくり減量します」とのこと。

30mg(4月12日)→25mg→20mg→15mg→10mg→9mg(6月19日)になりました。

1mgごときに大きくて、5mgと飲み間違えそうで不安。

5mgが9.6円で1mgが8.1円ってのも納得いかんね。

:::::::::::::

それでも全体的には調子が良いので、お薬様様なのでしょう。

増えた体重は戻りつつあります。

ムーンフェイスも小さくなったような。

もともと大きい顔だからか、誰にも気づかれなくて残念です。

| | | コメント (2)

2019年6月22日 (土)

ヒマワリいっぱいの村へ

22a_20190622112701

酒屋前国道沿い、営業前の朝活動。

4月下旬から始まったヒマワリの種まき。

ここが最後となるので、開花はお盆頃の予定です。

時間差でどこかが見頃になるようにしたいのですが、台風や害虫などで残念な年もあります。

22b_20190622112901

地域おこし協力隊男子チームがすべて段取りをしてくれました。

このあと、役場裏の迷路になるヒマワリ畑へ移動し、草取り作業へと続きます(←ここ欠席)

22c_20190622113401

チョコっとだけ手伝った証拠画像。

| | | コメント (0)

2019年6月21日 (金)

酒好きの【たま子】さんへ

21a_20190621102401

上伊那郡中川村産の美山錦を、中川村の米澤酒造で仕込んだ純米酒シリーズ。

夏の限定酒はアルコール分が低めなのが多い中・・・これは16%と、酒飲みにとってはウレシイ高め。

【今錦 真夏のたま子 純米生酒】

  • 精米歩合 59%
  • 日本酒度 プラス1.0
  • 酸度    1.7
  • アルコール分 16%
  • 720ml 1,404円(税込)

「たま子さん」関係者のお土産には大喜び間違いなし!

ちなみに・・・「ますみさん」関係者は「真澄」一直線です。

| | | コメント (0)

2019年6月20日 (木)

見つけてね!サルビアで♨マーク

20b_1

良いお天気が続いています。

昨日は、道の駅周辺で花植え作業が行われました。

シルバーさん達は相変わらず仕事が早いので、予定時間の半分くらいで終了。

小学生もお手伝いに来てくれました。

20a_1

ジュースの自動販売機裏側に作ったこの花壇。

「サルビアで温泉マークにしてみた」

シルバー会長のジロウさんおすすめスポットです。

どうかみなさんに気づいてもらえますように。

 

| | | コメント (0)

2019年6月18日 (火)

平谷村相撲夏合宿準備OK

18_5

峰崎部屋土俵修復チーム。

呼出しの弘行さん、正男さん。飯田市出身力士の満津田。兄弟子の光源氏。

そこに役場の若い子が加わり、昨日から1泊2日で行われています。

7月末からの平谷夏合宿の準備はバッチリ。

名古屋場所は7月7日から21日まで。

うふふふ・・・な私。

人生初!相撲観戦に申し込みました!!

| | | コメント (0)

2019年6月17日 (月)

峰崎部屋御一行 名古屋場所へ

17b_1

名古屋場所へ大移動中の峰崎部屋御一行。

東京を朝出発し、土俵直しのため平谷村で2人降ろし・・・

他の皆さんは、このまま三重県桑名へ向かいます。

17a

バスに乗り込み激励!!

いちおう確認ね。

右手前は私で、力士じゃないでな。

 

 

| | | コメント (0)

2019年6月16日 (日)

脳内女子プロでホールインワン達成(みんゴル)

16_2

父の日の平谷カントリー倶楽部は、ほぼ父さんであろう人ばかり。

昨日の強風はおさまったものの、濃い霧が立ち込めています。

「寒い」「見えない」と言いながらも・・・

皆さんニコニコ顔で出発して行きました。

分かるわ~~~。

雨でも霧でも仲間と一緒のゴルフは楽しいのです!

毎週配達に来てるけど、体調不良でプレーどころか練習もできていない今シーズン。

気分転換に始めたスマホのゴルフゲームにハマり、脳内はすっかり女子プロ状態。

ホールインワン1回、イーグル7回達成しました。

イメージだけはバッチリ!!

いつになるかわからないけど、復帰戦が楽しみで~す。

現実格安プレーなら>>>平谷カントリー倶楽部

 

| | | コメント (2)

2019年6月15日 (土)

平谷村ふるさと納税が簡単! 楽天ふるさと納税

風がキュルキュル音を立て、酒屋もミシミシしています。

全国的に天気は大荒れ予報。

15a

平谷村ふるさと納税の返礼品です。

このたび楽天サイトに登録されたので、ド~ンと4件の発送準備をしています。

さすがの楽天市場>>>平谷村ふるさと納税サイト

細々とアピールしていた平谷村役場>>>ふるさと納税サイト

::::::::::::::::::::::

【平谷村楽天ショップ人気商品ランキング】 (6月8日~6月14日)

  1. 8月発送予定 フルーツコーン
  2. コーンスープ
  3. 平谷牛肉(シャトーブリアン)
  4. 7月下旬から発送予定 高原トマト
  5. 平谷牛肉(赤身)
  6. 平谷純米ござねぶり720ml2本
  7. おやき
  8. 平谷純米ござねぶり&あま酒セット

:::::::::::::::::::::::

 

| | | コメント (0)

2019年6月14日 (金)

ラストチャンス!今度の日曜日は父の日

14a_1

週末は雨の予報。

6月16日(日)は父の日だってのに・・・・

お客様が少なそうです。

今朝の治部坂峠からのステキな眺め。

14b_1

用事があって半日だけ帰ってきた息子。

「山に囲まれていると落ちつくわ~」だって。

最終の名古屋行き高速バスを見送りました(涙)

 

| | | コメント (0)

2019年6月13日 (木)

産卵シーズン モリアオガエル

13c_1

郵便局の近くにある向沢(むこうざわ)酒米田んぼ。

ここは・・・

13b_1

モリアオガエルの産卵スポット。

下に水がある木の枝などに産み付けられることが多いけど(←その画像あり過去記事

ここは、脇からスルスル滑って着水するパターンです。

田んぼにはすでに・・・

13a_1

オタマジャクシがいっぱい。

たぶんトノサマガエルの子なんだろうと思われます(←まわりでピョンピョンしてるから)

後輩が来ても仲良く暮らしてください。

| | | コメント (0)

2019年6月11日 (火)

緑を楽しむ国道418号線ドライブ

11a

ひと雨ごとに緑が濃くなっています。

418号線で岐阜県方面へ向かう道は、緑のトンネルみたいになって来ました。

日中は晴れの予報ですが、夕方から下り坂。

梅雨入してもシトシト雨なので、水量が増えない矢作川上流です。

11b

川沿いにある壱番観音様。

11c

観音様の後ろにある滝が、緑に埋もれそうでした。

国道418号線、酷道と呼ばれるくらいの曲がりくねった細道。

脇見運転は厳禁!!

待避所などに車を止めて、周辺を散策するのがオススです。

 

| | | コメント (0)

2019年6月10日 (月)

花言葉「恥じらい」を先輩に学ぶ

雨の合間。

畑作業率が高いです。

10b_1

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

お!立ってるのは芍薬か?それともヤエコさん??

どちらも立ち姿が華麗な美人さんです。

「いやだ~恥ずかしい」と言いながらもハイポーズ!

恥じらい・はにかみ・謙虚の花言葉もピッタリ。

御年96歳。

10a_2

赤色もまたステキ。

記憶の片隅に追いやられていた「恥じらう事」を思い出させてもらったけど、どんなシュチュエーションで「恥じらう」のか考え込んだ朝でした~。

| | | コメント (0)

2019年6月 9日 (日)

ネズミ頼み?100円でダイエット祈願

9_1

天気が不安定なせいか、静かな静かな日曜日。

酒屋店頭にあるコノ穴に100円が転がり込み・・・・消えました。

まるで「おむすびころりん」の世界。

(この1ヶ月で3キロ太ったのが薬の副作用でありますように)

おもわず願掛け。

4月から膠原病の治療で飲み始めたステロイド薬(プレドニゾロン)30mg→25mg→20mg→15mg(現在)と減っているのに反して・・・

顔が丸くなるムーンフェイスとともに、お腹もぷっくりしてきました。

「足がむくんだ感じで重い」と先生に訴え、体にどれだけ水分が溜まっているか検査したら・・・異常なし。

これは、太っただけかもしれん。

あいかわらす貧血数値が良くならないので、初めて鉄剤注射を経験。

数日前に「アスリートに不適切な鉄剤注射を禁止」って新聞記事を見て不安はあったけど、ただのオバさんだでな。

ここは先生の言う通りに。

そしたら、なんだか調子がイイのです。

軽くゴルフの素振りをしちゃいました。

ご飯もさらに美味しく感じて、ワインもガッツリ飲めた~って←これがデブのもとじゃん!!

病気を理由に自分に甘い、困った私です。

| | | コメント (0)

2019年6月 8日 (土)

もち米熱掛四段仕込み 純米原酒 勢政宗

8img_7405

昨日に引き続き・・・北信州のお酒入荷のお知らせです。

まるで酒屋のブログみたいだけど、これが本業だった~。

丸世酒造店【勢政宗(いきおいまさむね)】

酒米九割で三段仕込みをして、最後の一割はモチ米で仕上げた全国でも珍しい仕込み方。

蒸したモチ米を熱々オニギリにして溶け込ませるので・・・熱掛四段仕込みなのであります。

お米の旨みがギッシリ詰まったお酒です。

スッキリ冷やで飲む生原酒タイプと、温めにお燗すると最高に花開く火入れタイプがあり。

  • 使用米 信州産美山錦70%精米 / 信州産ヒメノモチ70%精米
  • アルコール分 17%
  • 税込価格  720ml 1,646円

 

 

| | | コメント (0)

2019年6月 7日 (金)

白馬錦 純米吟醸雪中埋蔵 入荷しました

昨日までの暖かさがウソだったみたいに、冷たい雨が降っています。

梅雨入りしたらしいですね。

ジメジメした憂鬱な季節が始まりました。

7img_7403

初夏の限定酒が入荷して、気分はイッキに上がります。

雪の下で低温貯蔵していたので、搾ってから半年経過しているとは思えないフレッシュ感がステキ!!

白馬錦 純米吟醸雪中埋蔵

原料米 北信州大町産の美山錦 精米歩合 55%

【720ml無ろ過生原酒タイプ】

  • アルコール分 17.1%
  • 日本酒度 +3
  • 酸度   1.3
  • 税込価格 1,890円

【720ml 加水タイプ】

  • アルコール分 14.9%
  • 日本酒度  +2
  • 酸度    1.2
  • 税込価格 1,836円

2019年2月15日 雪中埋蔵を埋め込む様子>>>白馬錦ブログ

 

| | | コメント (0)

2019年6月 6日 (木)

飯田市立病院レストラン・クロスカフェ

 

6b_2

姑カッちゃんのお供で、飯田の市立病院へ通っています。

右足外反母趾の治療で、鬼嫁もココぞとばかり姑孝行に励んでいます。

まつのや長女&次女のお産もこの病院だったっけ。

通院やお見舞いで何十回と来ているんだけど・・・初めてレストランに入ってみました。

あっという間に注文したパスタが出てきてビックリ!

さすが病院だわ。

カロリーと塩分も表示されていましたよ。

マンゴージュースまであったフリードリンクが嬉しくて、3杯も飲んじゃいました。

これでまたまたカロリーオーバー決定。

【飯田市立病院・クロスカフェ】

平日 11:00~20:00(18:30ラストオーダー)

土日祝祭日 11:00~14:00

 

| | | コメント (0)

2019年6月 3日 (月)

6月4日 酒屋 臨時休業のお知らせ

3a_1

爽やに晴れた月曜日。

エゾハルゼミが鳴き始めました>>>私がかつてUPしたYouTube

ウグイスの美声が響くと、ハルゼミ達は遠慮するのか小さな声になるのがカワイイ!

トウモロコシも大きくなってきました。

3b_1

5月の連休に息子が種を蒔いてくれた生食用野菜が食べごろに。

「息子が蒔いた」ってだけで、100倍美味しいです。

::::::::::::::::::::::::

明日6月4日(火)姑カッちゃん病院送迎のため臨時休業

明後日5日(水)定休日のため連休になります。ブログも休みです。

| | | コメント (0)

2019年6月 2日 (日)

ハーレーダビッドソン大集合!縁ミーティング2019

2t

昨日6月1日と本日。

平谷高原スキー場で、ハーレーダビッドソンが大集合しています。

2c_1

都会から、美味しい屋台も来てくれるので、毎年楽しみなイベント。

大きなハンバーグがサンドされたアメリカンバーガーを食べて・・・台湾ラーメンへとハシゴ。

またまた体重増であります。

2a_1

ステージも華やか!

豊田大谷高校ダンス部OGの皆さん。

2b_1

初回から連続出演・・・・強クン。

2d

ライブの前には必ず酒屋に寄ってくれます。

強>>>オフィシャルブログ

2g

ファイヤーダンスが最後の〆でした。

星も見えていました。

夜の気温は10度。

都会の皆さんは寒かったろうと思います。

雨の心配がなかったのは良かったかな。

また来年ですね。

お待ちしてます。

 

 

| | | コメント (0)

2019年6月 1日 (土)

治部坂峠 片側通行時間あり

1a_1

新緑がまぶしく白い花がチラホラ咲き始め、ついつい脇見運転してしまう今日この頃。

またまた工事中の治部坂峠。

今回は、警備がいない時間帯があるので、信号機が設置されています。

1b_1

防犯カメラ録画中だって!

どこにあるんだろ~~~。

期間は令和2年2月28日まで。

けっこう長いからじっくり探します。

 

| | | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »