« 三人三様 子供達のスーパームーン | トップページ | 今年のマイブーム酒粕味噌汁 »

2019年2月23日 (土)

喜久水のシードル 【メソット シャルマ】

23a

ビン詰めされてから二次発酵させて完成するのが主流だった国内産のシードル。

飯田市・喜久水酒造で新発売されたのは、なんともオシャレっぽく聞こえる『シャルマ』方式。

二次発酵は、密閉タンクの中。

これが、繊細な泡とクリアーな味を生むらしい。

たしかに・・・泡が多いわ。

南信州産15種類のリンゴが原料。

【Kikusui Cidre Method Charmat】

アルコール分7% やや辛口

720ml 1,620円(税込)

まつのやにて販売開始で~す!!

23

天気 晴れ 朝の最低気温0度 最高気温9度

国道153号線 今ならノーマルタイヤでOKです!!

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| |

« 三人三様 子供達のスーパームーン | トップページ | 今年のマイブーム酒粕味噌汁 »

【おすすめのお酒】」カテゴリの記事

コメント

今年は厳しい寒さが少ないようですね。
ノーマルでよいなんて。
4月27日に行きます。

投稿: 藤垣 | 2019年2月23日 (土) 17:50

藤垣さん

今日の日曜日は、昨日以上にバイクが多かったです。
このまま春になっちゃいそうな。
たぶん、もう一回ドカ雪が降るのがいつものこと。
桜に積もることもありますから。

投稿: まつのやあっこ | 2019年2月24日 (日) 17:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三人三様 子供達のスーパームーン | トップページ | 今年のマイブーム酒粕味噌汁 »