« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

凍み大根がピンチ!

31a

ご近所さんの凍み大根(シミダイコン)

茹でてから干す、平谷村冬の風物詩。

栄養満点の保存食として、昔から重宝されています。

昨日みたいに『朝マイナス10度で昼はカラッと晴れる日』が続くと、美味しく乾くんだけど・・・

ここ数日の天気は【雨】ってくらい気温が上がる予報。

まだ半乾き状態なので、このまま傷んでしまうかもしれません。

他人の大根ながら気になってます。

31b

天気 曇りチラホラ雪 夕方からは雪の予報

朝の最低気温 -4度 最高気温4度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月29日 (火)

29n

動物の足跡さえない諏訪神社です。

昨日の午後から日付が変わるまで降った雪。

今シーズン1番の量・・・といっても10センチ。

例年より雪かき出動回数が少なく、腕や腰が痛くならない冬ってのもタマにはいいな。

このまま春を迎えたいです。

29image

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温1度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月28日 (月)

ひらや高原スキー場 珍珍幕府・冬の陣2019

冬のイベントが続きます。

週末は・・・もう2月。

なんと早く過ぎ去る毎日なんだろ~。

その2月2日(土曜日)

平谷高原スキー場で、珍珍幕府・冬の陣が開催されます。

29

ソリ競争や綱引きなど、楽しいイベントが盛りだくさん!

豚汁の振る舞い、お菓子まきなどもあるので、家族みんなで挑戦してね!!

平谷高原スキー場>>>WEBサイト

29image

天気 くもり 朝の最低気温-8度 最高気温3度

今夜は雪になるかも?

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月27日 (日)

アイスキャンドルinひらや2019 画像

27d

ご来場のみなさんに、雪玉でオブジェを作ってもらいました。

まだ少し明るさが残る夕方5時半です。

27c

準備する頃に雪が降りましたが、イベント中は星が見えていました。

気温はマイナス5度。

平谷村にしたら、まだ暖かい夜です。

27b

暗さが増すごとに風もおさまり、年に一回だけ、それも数時間のイベントを、天候も応援してくれたかのよう。

27a

こちらは超現実コーナー。

ソリ場は子供たちの歓声が響き・・・

すべて無料サービスの、豚汁・あま酒・イモ・焼きマシュマロを堪能。

神聖なる年賀状のお焚き上げに、鼻水をかんだティッシュを放り込んだら、小学生に怒られてしまいました。

少しの反省もありますが、まあ成功だったでしょう。

協力して頂いた多くの皆さんに感謝します。

28image

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温1度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (2)

2019年1月26日 (土)

真澄&今錦 新酒入荷のお知らせ

新酒が続々と入荷していますが・・・

本日はアイスキャンドル祭りのため15時閉店です。

26d

昨日入荷です!!

【真澄・純米吟醸うすにごり】

真澄で生まれた7号酵母使用

やや甘口 アルコール度数17%

720ml 1,728円(税込価格)

【今錦・特別純米生原酒 中川村のたまこ】

地元産の美山錦が原料

アルコール分は高めの18%

720ml 1,749円(税込価格)

26image

天気 晴れ 朝の最低気温 -4度 最高気温1度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月25日 (金)

にごりシュワシュワ 五一わいん【ヴァンブーリュ】入荷

明日26日(土)はアイスキャンドル祭りのため15時閉店です。

25a

五一わいん ヴァンブーリュ 入荷しました!

桃のジュースかっ!ってくらいニゴってます。

酵母が残る無ろ過なので、シュワシュワのノドごし。

ゴクゴクゴクと3クチいってしまう爽やかさあり。

アルコール分は8%。

モヤモヤの一日だったけど、すっきりリセットされました。

720ml 1,566円(税込価格)

数量限定なので、お早めにどうぞ。

26b

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温2度

★今夜は雪の予報 ★明日はアイスキャンドル★

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月24日 (木)

アイスキャンドル26日(土)17時点火

24img_6232

昨夜も少し雪が降り、仕込んだアイスキャンドルの上に積もっていました。

いよいよ本番は土曜日。

準備があるので、当日酒屋は15時閉店です。

24b

進路で息子とモメ・・・心のヨリドコロとなっているポケGOへ逃避。

レアな色違いのスバメを初ゲットできたのに、まだモヤモヤ中。

24a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温2度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月22日 (火)

平谷村産完熟夏トマト使用のミネストローネ

22b

動かないのに食欲が落ない危ない季節。

息子のセンターボーダーラインが気になる中、私の体重ボーダーラインはUP↑UP↑で危険領域。

平谷村産・加藤家のトマトで作られたミネストローネ。

ボリュームたっぷりなのに、1人前86.4kcalでとってもヘルシーです。

結局飲みすぎちゃうんだよね。

22a


加藤農園で収穫されたトマト製品>>>ここで買えます!!

22c

天気 雪 朝の最低気温-2度 最高気温3度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月21日 (月)

喜久水 純米吟醸大寒しぼり2019

21a


これは「買い!」ですよ。

喜久水の大寒しぼり生原酒。

銘酒であった『純米・風越』から吟醸酒に変わって、初めて心揺さぶられました。

フレッシュ感が際立っています。

720ml 1,728円(税込価格)

たかね錦 55%精米 アルコール分 16度

数量限定なので、お取り置きの方は早めにお知らせください。

21b

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温1度

昨日の雪→雨で、路面がボコボコに凍結しています。

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月20日 (日)

大寒  二日目 すべらない話

20a

待望の雪が降り、こ~んなモノを作っています。

アイスキャンドルのイベントに使えないかと思って。

今日の雪は、ぼどよい湿り気があって雪玉には最高!!

しかし、これから雨になる予報なので、運転には十分ご注意ください。

今日は特にスベっては困る日。

センター試験2日目。

無事に会場へ到着したそうです。

20

天気 雪のち曇り 朝の最低気温-3度 最高気温5度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月19日 (土)

明日は大寒!アイスキャンドル作り大詰め

19a

今週は寒さが厳しくなかったので、このアイスキャンドルの完成まで1週間かかりました。

19n

ナンテンを入れましたよ。

アイスキャンドル祭りは1週間後の土曜日。

すべり台も作りたいし、雪だるまもあるといいな。

来週だけは雪が降って欲しいです。

19b


こちらはたっぷりの雪。

平谷高原スキー場に雪の山ができ、ちびっ子たちが大興奮していました。

19c

天気 晴れ 朝の最低気-6度 最高気温4度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

2019年1月18日 (金)

ひらやあま酒 第二弾 発売開始!

18

お待たせしました!

第二弾 ひらやあま酒 入荷しました~。

今回は、中平の後藤ヒロちゃん家アキタコマチが使用されています。

稲作限界標高920~950メートルで育った平谷村産のお米。

第一弾の美山錦に負けない、やさしい味に仕上がっています。

免疫力を高めてくれるので風邪予防に。

病気で食欲が無いときの栄養補給に。

一日1杯の甘酒習慣をオススメしま~す。

ひらやあま酒 750グラム 890円(税込価格)

インターネット販売は>>>コチラで!

18a

天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温2度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月17日 (木)

まだ半月だけど今年の漢字ノミネート2019年

17b

15日(火)の夜、湿った重い雪の中、帰宅した息子。

翌朝の足跡は、間違いなく新聞配達のサッちゃん。

17c

息子が書いたであろう一文字。

【夢】

どうか叶いますように。

センター試験は今週末です。

17a
天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温2度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月15日 (火)

積雪あり!猪突猛進注意!!

15c

細かい雪が降っています。

今回は積もるかな??

朝の最低気温 -6度 最高気温 4度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

15a

ポケモンGOでは簡単にゲット!

今年の干支でもあるイノシシ。

15b

お肉もらった~~。

「イノシシはブタの祖先だから基本ブタ。」

息子に教えられたせいか、旬だからか、クセがなく最高に旨かったです。

| | | コメント (0)

2019年1月14日 (月)

平谷村に関心のある関東地区の皆さんへ

成人された皆様、おめでとうございます。

役場職員にも成人式を迎える女の子がいます。

少しずつ増えてますね!地元就職!!

地域おこし協力隊員も現在5名と、若者率が上がっていますよ~。

そんな前振りからのご案内。

14a

東京で行われる【JOIN移住交流&地域おこしフェアー】に関係者が参加します。

平谷村に住んでみようかな?働いてみようかな?

なんでも相談できる平谷村ブースへお越し下さい。

2019年1月20日(日) 10:00~17:00

場所 東京ビックサイト東1ホール

冷やかしでもなんでもOK!ご近所の皆さん、気軽に行って下さいね!!

詳しくは>>>役場HPから

14b

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温5度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月13日 (日)

アイスキャンドルinひらや2019 お知らせ

13a

冬の風物詩として定着したかな。

今年もアイスキャンドル祭りが開催されます。

外で作るアイスキャンドル。

大きいものは3日かけて凍らせていますが、寒さが続かないので苦戦中です。

雪が降れば、滑り台や雪ダルマを作る予定。

1月26日(土) 17時点火

豚汁などの振る舞いもあるので、暖かい支度でお出かけください。

今までのアイスキャンドル>>>コチラでチェック!!

13b

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温6度

予報はハズレ 雪は降りませんでした!

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月12日 (土)

国道153号線【橋カード】9枚集めて賞品ゲット!

12c

ドンヨリ曇り空で、夕方から雪の予報。

国道153線、阿智村・平谷村・根羽村35㌔区間には74の橋があります。

その中の9ヶ所がカードになりました。

全部の【橋カード】を集めてお宝をゲットしましょう。

ウチの酒屋もちゃっかりミッションポイントになっています。

まつのやミッションは、「ひらやあま酒or平谷純米ござねぶり購入」で【柳橋カード】発行。

いろり焼き大柳さん横の水色の橋ですよ~。

12a_2

準備は昨年の6月から始まっていました。

12d

カードブックは便利なドライブマップ付きで~す。

ぜひ!挑戦してみてね!!

★9つの橋カードミッションはコチラ★

  1. 治部坂ジャム工房(阿智村浪合) ジャムの試食または購入
  2. 喫茶ふらっとホッと(阿智村ピア内) クイズに回答
  3. パン&コーヒー Anton(阿智村清内路) 商品購入
  4. ひまわりの湯 (平谷村) お食事or商品購入
  5. まつのや(平谷村) 商品購入
  6. 平谷湖フィッシングスポット&スキー場 (平谷村) 券orコーンスープ購入
  7. 住岡屋商店(根羽村) お惣菜2品購入
  8. 福嶋麺類食堂orカエル館(根羽村) 鍋焼きうどん注文orカエル館のイスに座る
  9. ネバーランド(根羽村) 日替わり定食注文

詳しくは>>>橋カードプロジェクト

12b

天気 くもり 朝の最低気温-4度 最高気温5度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月11日 (金)

平谷インフルエンザ注意報

11a

寒い朝と暖かい朝が交互にやってきます。

今朝は暖かい方。

平谷村、インフルエンザが大流行。

小さい村なので個人情報ダダ漏れです。

学校のダレとダレ・・とか、役場のダレ・・・とか、救急車で運ばれたダレ・・とか。

息子の受験が終わるまで、我が家は厳戒態勢であります。

11b

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温5度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月10日 (木)

拝啓~四十の私へ~

7a

年末に棚卸をしていて・・・お宝を発見!!

すっかり忘れてた自分用ワインじゃん。

ヤッター!ヤッターー!!

マンガ『神の雫』で登場した白ワイン『古代甲州』

樹齢130年を越える日本最古の原木「甲龍」から枝わけした葡萄から造られたワイン。

マンガの2008年産は終売だったので、翌年2009年産を入手。

仕入れた直後に飲んだ感想は「酸味が効いた辛口」

しかし・・・10年の歳月に耐えられなかったな。

微かに樽香が残るくらいで、酸味はどこかに飛んでいってました。

やっぱり、一番美味しい時の味が紹介されていた訳で、何回かやってしまう自己責任保存失敗例でありました。

こんな時、アンジェラ・アキがグルグルします。

拝啓 ありがとう~♪四十の私に~♪伝え~たい事があるのです~♫

今~飲みなさい~♬>>>その日のブログ

10

天気 くもり 朝の最低気温-12度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月 8日 (火)

平谷村消防団出初式2019

8a

平谷村消防団出初式が行われています。

頼もしい若者たちです。

8

朝方に雪が舞っていました。

天気 くもり 朝の最低気温-4度 最高気温3度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月 7日 (月)

雪はないけど暖冬じゃない!

7b

快晴の朝は、もれなく強烈な冷え込みに襲われる平谷村。

この時期に、これだけ雪がないのは珍しいけど、寒さは同じです。

7c

流れの緩やかな場所は、川の表面が凍ります。

息子の冬休みが終わり、極寒のバス停まで送って行きました。

7n

天気 晴れ 朝の最低気温-11度 最高気温2度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (2)

2019年1月 6日 (日)

ようこそ平谷へ!

6b

向町地区の松焼きが行われています。

この火にあたると風邪をひかないと言われています。

6a

10時20分前後に、曇り空から部分日食しているだろう太陽が顔を出しました。

直視しちゃったからチカチカが収まらな~い。

松焼きに来てくれた、この三兄妹も太陽のようにキラキラ。

年末に名古屋市から引っ越して来てくれたご家族。

三学期から平谷小学校と保育所に通います。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

6c

天気 曇り 朝の最低気温-6度 最高気温3度

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2019年1月 5日 (土)

2019年スタート!

5

今朝は1センチくらい雪が積もりました。

新年あけましておめでとうございます。

【道路状況ライブカメラ】

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

5a

マイナス10度と、イキナリ寒さ全開の元旦。

初詣は平谷の諏訪神社です。

アイスキャンドルも作り始めました~。

静岡市まで長女を迎えに行き、翌日は愛知県まで次女を送って行きました。

実家で新年会もしたっけ。

カギのかけ忘れなどで、セコムさん2度出動。

ショッパナからご迷惑をおかけしました。

4日間の休みも『飲んだくれてひっくり返る寝正月』は夢で終わり・・・

本日初売りであります。

2月3月は息子の進学関係で平日の臨時休業がありますが、これが最後の親バカ全力投球の応援になる予定なので、どうぞお許し下さい。

2019年もよろしくお願いします!!

| | | コメント (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »