2019年1月
2019年1月31日 (木)
2019年1月29日 (火)
2019年1月28日 (月)
2019年1月27日 (日)
アイスキャンドルinひらや2019 画像
2019年1月26日 (土)
2019年1月25日 (金)
2019年1月24日 (木)
2019年1月22日 (火)
2019年1月21日 (月)
2019年1月20日 (日)
2019年1月19日 (土)
2019年1月18日 (金)
2019年1月17日 (木)
2019年1月15日 (火)
2019年1月14日 (月)
平谷村に関心のある関東地区の皆さんへ
成人された皆様、おめでとうございます。
役場職員にも成人式を迎える女の子がいます。
少しずつ増えてますね!地元就職!!
地域おこし協力隊員も現在5名と、若者率が上がっていますよ~。
そんな前振りからのご案内。
東京で行われる【JOIN移住交流&地域おこしフェアー】に関係者が参加します。
平谷村に住んでみようかな?働いてみようかな?
なんでも相談できる平谷村ブースへお越し下さい。
2019年1月20日(日) 10:00~17:00
場所 東京ビックサイト東1ホール
冷やかしでもなんでもOK!ご近所の皆さん、気軽に行って下さいね!!
詳しくは>>>役場HPから
【道路状況ライブカメラ】
2019年1月13日 (日)
2019年1月12日 (土)
国道153号線【橋カード】9枚集めて賞品ゲット!
国道153線、阿智村・平谷村・根羽村35㌔区間には74の橋があります。
その中の9ヶ所がカードになりました。
全部の【橋カード】を集めてお宝をゲットしましょう。
ウチの酒屋もちゃっかりミッションポイントになっています。
まつのやミッションは、「ひらやあま酒or平谷純米ござねぶり購入」で【柳橋カード】発行。
いろり焼き大柳さん横の水色の橋ですよ~。
ぜひ!挑戦してみてね!!
★9つの橋カードミッションはコチラ★
- 治部坂ジャム工房(阿智村浪合) ジャムの試食または購入
- 喫茶ふらっとホッと(阿智村ピア内) クイズに回答
- パン&コーヒー Anton(阿智村清内路) 商品購入
- ひまわりの湯 (平谷村) お食事or商品購入
- まつのや(平谷村) 商品購入
- 平谷湖フィッシングスポット&スキー場 (平谷村) 券orコーンスープ購入
- 住岡屋商店(根羽村) お惣菜2品購入
- 福嶋麺類食堂orカエル館(根羽村) 鍋焼きうどん注文orカエル館のイスに座る
- ネバーランド(根羽村) 日替わり定食注文
詳しくは>>>橋カードプロジェクト
【道路状況ライブカメラ】
2019年1月11日 (金)
2019年1月10日 (木)
拝啓~四十の私へ~
すっかり忘れてた自分用ワインじゃん。
ヤッター!ヤッターー!!
マンガ『神の雫』で登場した白ワイン『古代甲州』
樹齢130年を越える日本最古の原木「甲龍」から枝わけした葡萄から造られたワイン。
マンガの2008年産は終売だったので、翌年2009年産を入手。
仕入れた直後に飲んだ感想は「酸味が効いた辛口」
しかし・・・10年の歳月に耐えられなかったな。
微かに樽香が残るくらいで、酸味はどこかに飛んでいってました。
やっぱり、一番美味しい時の味が紹介されていた訳で、何回かやってしまう自己責任保存失敗例でありました。
こんな時、アンジェラ・アキがグルグルします。
拝啓 ありがとう~♪四十の私に~♪伝え~たい事があるのです~♫
今~飲みなさい~♬>>>その日のブログ
道路状況ライブカメラ】
2019年1月 8日 (火)
2019年1月 7日 (月)
2019年1月 6日 (日)
2019年1月 5日 (土)
2019年スタート!
今朝は1センチくらい雪が積もりました。
新年あけましておめでとうございます。
【道路状況ライブカメラ】
【南信州】 【南信州モバイル】【愛知県R153】
マイナス10度と、イキナリ寒さ全開の元旦。
初詣は平谷の諏訪神社です。
アイスキャンドルも作り始めました~。
静岡市まで長女を迎えに行き、翌日は愛知県まで次女を送って行きました。
実家で新年会もしたっけ。
カギのかけ忘れなどで、セコムさん2度出動。
ショッパナからご迷惑をおかけしました。
4日間の休みも『飲んだくれてひっくり返る寝正月』は夢で終わり・・・
本日初売りであります。
2月3月は息子の進学関係で平日の臨時休業がありますが、これが最後の親バカ全力投球の応援になる予定なので、どうぞお許し下さい。
2019年もよろしくお願いします!!
最近のコメント