« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

ふくまるくんポイントカード始めました!

30b

ふくまるくんポイントカードを始めました。

お買い物金額の1%がポイントとなり、1ポイント1円で使用できます。

ただし、タバコと村回収のゴミ袋は対象外です。

いままでは阿智村民中心のカードでしたが、平谷・根羽の西部地区、売木・阿南などの南部地区に広げ、県外のお客様に利用してもらうことになったのです。30a

蕎麦屋おにひら、ゆったり~な昼神、うどん屋こいけ、お菓子の春木屋などで使えます。

今後、もっと加盟店が増える予定。

お財布にもう一枚、ふくまるくんカードを仲間に入れてくださいね!!

| | | コメント (0)

2018年11月29日 (木)

部屋干しに失敗

次女が引越したので一緒に買い出し。

長久手イオン横のロイヤルホームセンターへ。

29

でっかい店舗!種類がいっぱいです。

『部屋干し雑菌臭』の文字に惹かれ2.5倍を2個買い。

今朝、使おうと思ってよくよく見たら、コイツは柔軟剤じゃん!!

オマケに・・・香りが息子好みじゃな~い!

「液体洗剤なくなったから買ってくるでな。」

姑かっちゃんに言った手前、ハミングは隠しました。

間違えたのが姑の方だったら、イヤミのひとつも言っちゃってたからね。

今回は、買い忘れたってことで。

| | | コメント (0)

2018年11月28日 (水)

お悔やみ情報

平松のツヤコさん 83歳がお亡くなりになりました。

葬儀は12月1日

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2018年11月27日 (火)

ひまわりの湯 臨時休業のお知らせ

27c
大人気だから・・・山積み!!

ドッサリ長いもと、まん丸な白菜。

道の駅・信州平谷ひまわり市場で好評発売中です。

27a

ひまわりの湯&ひまわり市場

12月4日・5日は連休です。

27b

そして12月から3月までの間は水曜日が定休日(←酒屋と一緒)

その前に・・・

11月30日夕方5時からイルミネーション点灯式があるのでお出かけください。

詳しくは>>>ひまわりの湯Web

| | | コメント (0)

2018年11月26日 (月)

預かる方も大変!軽減税率制度

26

軽減税率制度についての勉強会がありました。

こんな世の中ですから、来年10月の実施までに変更があるって前提です。

ワイドショーなどで言われている、コンビニのイートインと持ち帰り判断なんて、私にとっては他人ごと。

もう、この酒屋についての不安しか考えられないで~す。

酒とタバコは10%、あま酒や食品は8%に。

いままでは合計で領収書が出せたのに、2つに分けないとなら~~ん。

しかも、タバコやゴミ回収袋の消費税は内税で、他は外税。

レジの設定はどうする?決算事務がより細かくなる???

仕入れの記帳も分けるんだよね。

なに?カード払いで2%→5%ポイント還元??

カード利用率が上がれば、ウチの酒屋も受け入れ準備をしなきゃならんじゃん。

大きな会社ならともかく、個人事業主(とくに高齢の方)は、この変化についていけるの?

そう。人の心配はいらないのだ。

もう私。酒屋だけ。

税理士先生と相談しながら、安心を手に入れたいです。

| | | コメント (0)

2018年11月25日 (日)

恵那山 しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒 入荷のお知らせ

25b

岐阜県中津川市・はざま酒造の恵那山。

しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒。

アルコール分は16%、やや甘口。

酒米の王様である山田錦仕込みです。

720ml 1,620円(税込価格)

まつのやにて販売開始で~す。

25a

静岡のイケメンくんに頂きました。

袋井市・國香(こっこう)酒造の本醸造酒。

旨みの残る辛口でした。

2本を飲み比べ・・・幸せな晩酌です。

| | | コメント (0)

2018年11月24日 (土)

絶品五平餅 根羽村【富久屋】

24b

数年ぶりに【富久屋】さんへ行ってきました。

阿智・平谷・根羽村商工会役員の交流会です。

飲んで飲んでシャベリ倒し、最後に出てきた五平餅。

相変わらず、絶品でした!!

【富久屋】>>>食べログ

24a

今朝は寒かったですね~。

午前9時で-4度の表示。

氷も張りました。

| | | コメント (0)

2018年11月23日 (金)

勤労感謝の日に感謝

23a

「花とかかざってね。」「お菓子入れてもいいよ。」

平谷村保育所10人の子供たちからのプレゼント。

23b


今日は勤労感謝の日。

こちらこそ、ありがとう。

| | | コメント (0)

2018年11月22日 (木)

いわむらカントリーへ行ってきました!

22b

冬に突入した平谷村から車で1時間の距離にある岐阜県岩村町はまだ晩秋でした。

恵那山と御嶽山を眺めながらの絶景コースあり、打ち下ろしのショートコースありと、こじんまりとした面白いゴルフ場。

温泉のノゾミちゃんと、ここのメンバーであるワッキー先生と一緒です。

春に行った時はOB連発だったけど、最近の成果でOBも池ポチャもなく・・・でもやっぱりスコアーは107。

今シーズンの100切りはムリっぽいな~。

22a
ランチは最高に美味しかった~~!!

一般のお客さんも食べに来ていました。

12月はポトフやパエリアメニューが登場するんだって。

暖冬だったら、また来よ~っと。

いわむらカントリー>>>公式サイト

| | | コメント (0)

2018年11月20日 (火)

あららぎ高原スキー場 営業中止のお知らせ

20b

噂にはなっていたけどヤッパリでした。

あららぎ高原スキー場、今シーズンの営業中止が新聞発表されました。

ここは若いスノーボーダーが集まり、帰りに酒屋へ寄ってくれる人が多かったのにな。

娘の友達が何人も、我が家に泊まって滑りに行ってました。

彼らは、また来てくれるのだろうか??

20a

平谷高原スキー場。

寒さを待って雪作りが始まります。

若いボーダーが増えるような、それでもってスキーヤーと共存できるような、そんなスキー場になるといいんだけど・・・。

| | | コメント (0)

2018年11月19日 (月)

高嶺クラブのみなさん

昨年の初雪は11月16日、その前の年は11月24日でした。

今朝は雨の予報だったので・・・もしかしたらミゾレ??とも思ったけど、やっぱり雨。

気温8度で、この時期としては暖かいです。

19a

そんな朝。

最強シルバー軍団『高嶺クラブ』で、花壇の片付けが行われました。

19b

お茶とパンを配達して来ましたよ。

毎度ありがとうございます。

| | | コメント (0)

2018年11月18日 (日)

親孝行ありがとう

18a

小中学校時代に、里子としてウチから平谷小学校に通ったカオリちゃん。

本日、同級会をするので、昨夜から泊まってくれています。

「あんまりイイ子だから養女にしちゃおうか」とまで考えた亡き舅&姑カッちゃん。

希望は叶わなかったけど、現在は高校生になる三つ子の母として千葉県に住んでいます。

ダンナ様にとっては妹分。

なので、嫁の私にとっても妹的存在。

姑カッちゃんと、昨晩は2時までは話してたらしいです。

いつもニコニコ、聞き上手で笑い上戸。

いっぺんに明るくなった我が家です。

| | | コメント (0)

2018年11月17日 (土)

ひらやあま酒 2018年産 販売開始のお知らせ

17a

2018年産ひらやあま酒。

完成しました~

雪のように真っ白です。

17b

そして、かつてないほど米ツブが大きい!!

さっそく、米作りを頑張ってくれた地域おこし協力隊の二人と、あま酒で乾杯しました~。

本日より店頭販売しますが、発送は来週からになります。

昨年と同じくらいの量ができたので、お盆過ぎまでは販売できそうです。

750g入り 税込価格 890円

値上げになりましたが、米作り5年目にして最高のデキであります。

 

まつのやWebから>>>注文できます

| | | コメント (0)

2018年11月16日 (金)

藤丸コンペ女子の部 初優勝!!

16b

今年最後のゴルフコンペ。

女子の部で初優勝しました~。

16a

スコアーは107。

優勝はハンディのおかげです。

先輩女子にはスコアーで負けていたし、ライバルのK子さんは不参加だったから。

来年は、100切り目標の他に、女子完全優勝を目指します!!

平谷カントリー倶楽部 平日1Rスルー11月26日~雪が降るまで¥3,980

| | | コメント (0)

2018年11月15日 (木)

ひまわりの森 イルミネーション準備開始

15a

焚き火で焼き芋したくなっちゃったな。

落ち葉の絨毯になってます。

ひまわりの湯・遊歩道周辺。

今年もイルミネーションの準備が始まりました。

豚汁などが振舞われる点灯式は、11月30日(金)17時から。

点灯時間は17時から21時、3月31日(日)まで楽しめます。

| | | コメント (0)

2018年11月13日 (火)

アルコール関連問題啓発週間

「今週はアルコール関連問題啓発週間です。アルコール依存について相談に応じます。」

家族団らん中、夕方6時半に村内放送が流れました。

二杯目をグラスに注ごうした手が一瞬止まったけど・・・やっぱり入れちゃいます。

我が家で晩酌するのは私ひとり。

「たまには休肝日にしたら~」などと、鬼嫁に注意する人はいません。

何気に置かれていた紙がコレでした。

やってやろ~じゃん!!

13b

甘めの自己採点。

13c

まぁ、平均点でしょう。

13a

秋の限定酒「ひやおろし」がラスト1本になったところで・・・

喜久水の新酒が入荷してきました。

他の蔵も続きます。

長~く健康で飲酒できるよう、適量の晩酌を心がけますね。

皆さまも。

| | | コメント (2)

2018年11月12日 (月)

パラグライダー動画in高嶺山

昨日の丸ごと平谷村です。

撮影しているのは、ベテランフライトマンのツネさん(←たまにボヤキあり)

私ったら、パラグライダーを誤解してました。

其の一・・・飛び立つ時は、凧上げみたいに走りながら助走をつけて飛び降りる。

実はフンワリ風に乗るのが正解>>>動画3:15から確認!

其の2・・・着地は、体操選手の鉄棒みたいにドンっとどっしり。

これも間違いで、スタスタと歩くようにゆっくりが正解>>>動画9:30から確認!

下から眺めるばかりで「怖い怖い」としか思わなかったけど・・・

「1回くらいは体験してもいいかな」って気分になる動画でした。

2人乗り遊覧飛行できま~す。

お問い合わせください!!

JMB中部パラグライダースクールWEB

平谷村ふるさと納税からも飛べます>>>【体験返礼品】

| | | コメント (0)

2018年11月11日 (日)

1111ホシダイコン1111

1が並んだ11月11日。

11b

きっと今日は、干しダイコンの日でしょう!!

こちらは、平松の宮沢家。

11c

こちらは、中平の後藤家。

漬物にするダイコンが、気持ち良さそうに並んでいました。

| | | コメント (0)

2018年11月10日 (土)

平谷高原紅葉終盤 お楽しみ情報

この1週間は気温が高いので、赤色が留まっている平谷村です。

10a

紅葉は南へ進み、名所である愛知県の香嵐渓【Web】が大混雑するため、同じ国道153号線にある北上地域の交通量が減るこの時期。

10b

ひまわりの湯は穴場となります。

露天風呂から、散りゆくカラマツを眺めるのも乙であります。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

追記 

今日は、どんぐりの湯近くの大井平公園【Web】周辺が大渋滞だったそうです。

| | | コメント (0)

2018年11月 9日 (金)

フルボディレベルに達しました!

9a

予報より早く降り出した雨。

あれだけ渋かったグミの実が・・・旨くなってます。

残っている渋みは、ちょうどフルボディの赤ワインレベルなの。

「渋いもの食べすぎると便秘になる」って聞いたことあるけど・・・

1日20個くらい皮ごと(たまに種ごと)食べて1週間。

快便です!!

ぜひ!実のあるうちに挑戦してください。

9b

今朝は資源回収。

酒屋2ヶ月分のダンボールを運びました。

いっぱい買ってくれて、いっぱい飲んでくれて、ありがとう~~!!


| | | コメント (0)

2018年11月 8日 (木)

根羽村で紅葉狩り

8a

次女と一緒です。

お隣り根羽村の月瀬の大杉で、インスタ映えする写真を撮る努力をしているところ。

樹齢1800年の巨木と振り返る私。

8b

吊り橋からの眺め。

8_2

紅葉の間からこんにちは。

ちょうどお昼です!お腹がすきました~。

8c

福嶋麺類食堂へGO!!

ほぼ全員が味噌煮込みうどん頼んでいましたが・・・

お蕎麦を頂いてきました。

| | | コメント (0)

2018年11月 6日 (火)

冬支度 ペレットストーブ点火

ゴルフならホイホイ動ける軽い腰。

後回しになっていた冬支度。

こっちは重い腰なんで、ドッコイショと気合を入れました。

6b

酒屋のペレットストーブを掃除して、試運転してみました。

無事には点火したんだけど・・・

6

小雨で風もなく、排気のケムリが充満。

火事と間違われないか、ヒヤヒヤしました。

| | | コメント (0)

2018年11月 5日 (月)

紅葉最終章 カラマツ編

5a

真っ赤です。

「今年の紅葉は良くない。」と言われる方がおりますが・・・

今日みたいに、雨上がりの青空の下だと「最高!」と叫びたいです。

5b


紅葉最終章、カラマツが黄金色に光り始めました。

カラマツの細かい葉が落ちると、長~い冬がやってきます。

| | | コメント (2)

2018年11月 4日 (日)

ポケモンGOで平谷一

4a

プレゼント交換したり色違いが現れたりと、ポケGOは日々進化し、ちっとも飽きずに今日に至っております。

結婚式を沖縄で行ったポケGO仲間から、画像と一緒に送られてきたプレゼント。

その拍子に、とうとうレベルが平谷村1番の39になってしまいました。

「なんてヒマ人なんだろ~」と思わないでね~。

ただ、なにごとも全力投球なだけです!!

| | | コメント (0)

2018年11月 3日 (土)

井筒無添加生にごりワイン2018 入荷のお知らせ

3a

毎年大人気!

井筒ワインより『生ぶどう酒』入荷しました。

酸化防止剤無添加、加熱殺菌なし。

ワイナリータンクそのまんまの味です。

赤はコンコード、白はナイヤガラ。

アルコール分12%  やや甘口

720ml 1,595円(税込価格)

酵母が少し残っているので、ビンの中で熟成が進みます。

昨夜飲んだ感じだと・・・・

「今」より「クルスマス」頃に飲みごろがやってきそうです。

フレッシュがお好みの方は早めに、二次発酵に期待される方は年末頃までに、お買い求め下さい。

地方発送も承りま~す。

| | | コメント (0)

2018年11月 2日 (金)

平谷村ご当地アイドル認定?AKブー動画

2a

先日行われた珍珍幕府秋の陣が、地元新聞で紹介されました。

メインは歌舞伎ですから、画像が掲載されるのは当然。

中央の赤く囲った文章に注目です!!

2b

この様子を動画にUPしました。

最初は、ご当地アイドルと勝手に認定した『AKブー』のダンス『め組のひと』

途中、メンバー紹介あります。

2曲目は、AKブー家族や友人『ひらや赤鬼団』による『ラジオ体操バトル』

進行は、まつのや次女。

赤鬼リーダーは、平谷湖のセイヤくん。

白鬼リーダーは、温泉のヒデくんです。

| | | コメント (0)

2018年11月 1日 (木)

初氷&初出勤のお知らせ

1a

氷点下で11月がスタート!!

1b

初氷です。

どうしても100切りできない平谷カントリー倶楽部にロックオン!!

(昨日も107でした~)

1c

平谷村役場、本日より仲間になりましたシュウヘイ君です。

どうぞよろしくお願いします。

| | | コメント (2)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »