« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月31日 (土)

まつのや 4月1日から値上げあり

☆まつのやで明日4月1日から値上げするもの☆

タバコ2種類 わかば320円→360円 エコー310円→350円

温泉などに配達している生ビールの樽

アサヒ・キリン・サッポロの大瓶ビールと中瓶ビール(缶ビール値上げなし)

☆関係者の皆さんは今日中に買いだめしてください☆

31a

山火事・住宅火災。

お隣り根羽村、2日連続で火災がありました。

気をつけましょう。

| | | コメント (0)

2018年3月30日 (金)

春休み オススメのお酒たち

「おすすめのお酒ありますか?」

「明日行くけど営業してる?」

最近いただく、お問い合わせNo.1とNo.2であります。

臨時休業や配達中で閉店していることが多かったここ最近。

4月は定休日の水曜日と、17日(火曜日)が村祭り【おくわ様】なので休みです。

あとは、張り切って営業しま~す。

30a

オススメのお酒は山盛りですよ~。

搾りたての限定酒、定番人気酒、お土産用の火入れ酒・・・などなど。

平谷純米ござねぶり、生タイプは720mlサイズのみ、火入れタイプは1.8L・720ml・300mlと3つのサイズで好評発売中。

例年だと売り切れている五一ワイン・ヴァンブーリュ。

今年はいつまでも泡を楽しんでもらいたくて、多めに仕入れたのでまだあります。

年末搾り・喜久水お年取りも、安くて面白いお酒。

30b

720ml1,080円と格安だからできる大冒険。

これはすべて自己責任で行う【原酒を長期保存する】楽しみ。

2011年搾り8年モノを開封しました~。

熟成が進んで、香りもしっかりあり、とっても美味しくなってました。

この達成感も一緒に味わえ、旨さ倍増なのです。

(注!1割の確率で美味しくならず失敗している過去あり)

この2017年末搾りお年取りも在庫ありです。

1年を通して1番ラインナップが多いのが今。

平谷村の桜はまだまだだけど、ここまで来る道中は花ざかり。

ドライブを楽しみながらお越し下さいませ。

| | | コメント (0)

2018年3月29日 (木)

平谷カントリー倶楽部 格安プラン

29a

今シーズン初地元。

平谷カントリー倶楽部へ行ってきました。

昼食なしのプランなので、オニギリ持参で遠足気分。

天気は最高で汗ばむ陽気。

コースがぬかるんで泥だらけになることもなく、グルーンが凍ってボールが弾むこともなく、新記録のスコアー117で回ってきました。

明日30日まで3,980円と格安です!!

スタート前の豚汁サービスもうれしかったわ~。

29b_2

4月だって平日は食事付きで4,980円とお得!

5月からも月・水・金が狙い目。

ただし、オールセルフなので、グラブの上げ下ろしや数の確認などは自分でやってくださ~い。

平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2018年3月27日 (火)

信濃錦 純米吟醸生原酒 吟選無為 入荷のお知らせ

27b

信濃錦 純米吟醸生原酒 吟選無為(ぎんせんむい) 入荷しました。

ラベルが変わり、英語の解説付きになりました。

次女がシドニーでお世話になっているホストマザーから時々英語でメールもらいます。

昔から英語は大の苦手。

息子に訳してもらって、超簡単な返事を送ったり、日本語で返信し娘に訳させたりしています。

27

いったいなんて書いてあるのでしょう??(コメントに次女の訳あり)

「柔らかな甘味と爽やかな酸味が調和した信州の大地の恵みを感じさせる芳醇なお酒」と日本語の解説になっていますが、どう表現したら外人さんに伝わるのでしょうか。

伊那市高遠町 契約栽培「美山錦」 精米歩合50%

日本酒度0 酸度1.9 アルコール分17度台 1401号酵母使用

720ml 税込価格 1,620円

これから夏までの販売になります。

| | | コメント (4)

2018年3月26日 (月)

国道418号線 平谷⇔岐阜 2018年4月通行開始

26a

信号【平谷】から国道418号線を岐阜県方面へ2キロ先。

工事中の橋が完成間近と聞き、偵察に行ってきました。

26b

頑丈な橋に生まれ変わっていました。

あとは、舗装とガードレールの取り付けですね。

4月からやっと全面通行可能です。


| | | コメント (2)

2018年3月25日 (日)

春と共に水面下でモゾモゾ

今日も良いお天気で嬉しいです。

バイクのお客様も増えてきました。

25a

先週末に行われた平谷村議会。

借金だらけだった村の財政が、ようやく安定してきたので・・・

まっさきに減らされた、議員などの給与を少しだけ上げたり、副村長を置くなど、人件費に回せる余裕が出てきました。

この村の議員給料って、県内最低レベルだったのです。

いよいよ平谷村の議員選挙が来月になりました。

まだまだ給与が最低レベルってのは変わりないけど、議員の椅子はお金じゃないって昔ながらの意思が引き継がれている田舎議会。

選挙になるのか、無投票で決まるのか、水面下の動きが気になる今日この頃であります。

| | | コメント (0)

2018年3月24日 (土)

平谷村ボタ焼きの日

24a

火事ではありません。

今日は村中に煙が上がるけど、消防署に通報しないでね。

24b

毎年この時期に行われるボタ焼きです。

消防団に見守られながら、火をつけました。

年に一度の、密かな楽しみです。

| | | コメント (0)

2018年3月23日 (金)

喜久水酒造 新酒まつり

23b
明日開催!飯田市・喜久水酒造の新酒まつり

正午から午後3時まで 入場料1,500円

JR飯田線・切石駅から徒歩5分

私は残念ながら行けません。

喜久水酒造>>>WEB TEL0265-22-2300

23a

今朝は、プレオープンしている平谷カントリー倶楽部へ配達に行ってきました。

まったく雪がありません。

グリーンも青々していました。

3月30日まで1Rスルー(食事風呂なし)平日3,980円

こちらも行きたいけど、プレーはまたのお楽しみです。

平谷カントリー倶楽部>>>WEB  TEL0265-48-2111

| | | コメント (0)

2018年3月22日 (木)

春分の日は雪・・・じゃなかった!

22b_2

昨日の春分の日。

長野県内では「カミユキ」と呼ばれる、中南信地区にドカっと降る雪が積もりました。

そのドカ雪ライン。

北は、平松馬頭観音あたり(←治部坂峠まで雪)

東は、十郎太から蕎麦屋侍あたり(←売木村は雪)

そうなのです。平谷村の中心部は雪が降らず雨でした。

22a

そして今朝は雹。

春が近づくと天気が荒れますね~。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

昨日は酒屋を休業し、長女の引越し先である静岡市まで日帰りで行ってきました。

もし静岡市周辺の皆さんが日帰りで平谷村に来るとしたら、とてつもなく疲れると知った旅でした。

どうぞコテージや温泉にお泊りください。

私もこれからは、娘の所に泊まることにします。

| | | コメント (0)

2018年3月20日 (火)

昨日と今日で10人とお別れ

☆明日3月21日(祝・水曜日)長女の引越し先「静岡市」へ行ってきます。酒屋は休み☆来ないでね☆

20a

昨夜は平谷小学校の先生4人の送別会でした。

ひまわりの湯・宴会場に、多くの村人が集まりました。

AKブーで一緒に踊ってくれた先生ともお別れです。

飲んで踊って大騒ぎして来ました。

20b

久しぶりの二日酔いとなり、今朝のお手伝いに大遅刻。

エミちゃん家族ともお別れなのです。

子供4人の大荷物、トラックはパンパン。

引越し先は隣の阿智村なのでちょいちょい会えるよね。

「いってらっしゃい!」って気持ちで送り出しました。

| | | コメント (0)

2018年3月19日 (月)

恵那山 飲んで勉強中!

☆3月21日(祝日・水曜日)酒屋は休みます☆

19a

昨年末よりお付き合いを始めた【はざま酒造】【WEB

4種類目のお酒が入荷しましたが、週末に売り切れてしまいました。

思ったより旨かったです。

予約分はお取り置きしてあるので安心してください。

なにしろ味見もしてないのに仕入れ数を決めるって事は怖いです。

この1年を通して【恵那山】を飲んで勉強し、来年の仕入れ数を決めて行きますので、宜しくお願いします。

19b

大相撲・貴乃花部屋の暴力事件とともに、峰崎部屋でも暴力があったと報道されました。

峰崎部屋のみんなが平谷村へ合宿に来てくれる時は、仲良く思えたのにな。

親方が建立してくれた赤坂稲荷の鳥居です。

この神社に毎月20日にお酒を奉納するよう頼まれ、私が届けています。

1日早いですが、居ても立っても居られなくて本日奉納してきました。

どうか早期に解決しますように。

| | | コメント (0)

2018年3月18日 (日)

平谷高原スキー場 冬シーズン終了

18b

平谷高原スキー場、今シーズンのラスト営業となりました。

感謝の気持ちを込めて、リフト券無料となっています。

残った雪をゲレンデに集め、A・B・Cコースを滑走可能にしたスタッフさん。

最後まで全力で頑張ってくれました。

18a
さて、そのイケメンスタッフさん達。

これからそれぞれ大移動です。

釣り堀り、畑や田んぼの仕事が始まります。

平谷湖フィッシングスポット>>>4月7日OPENです!

| | | コメント (0)

2018年3月17日 (土)

平谷カントリー倶楽部プレOPEN!

17a
シルバーさんたちが作業しています。

土手の藪がなくなったら、ますます水の流れが美しく見えますね~

17b_2

平谷カントリー倶楽部、本日プレオープン。

3月30日まで 平日3,980円・土日祝4,980円(食事&風呂なし)

グランドオープンでもこの価格!

3月31日から4月27日まで 平日4,980円(食事&風呂あり)

今シーズンもじゃんじゃん行ってきます!!

詳しくは>>>平谷カントリー倶楽部WEB

| | | コメント (0)

2018年3月16日 (金)

六人の卒業生

16a
雨の旅立ちとなりました。

平谷小学校6年生、男子3名女子3名の卒業式が行われています。

人の子だけど、かわいいかわいい平谷の子供たち。

春からは阿智中学校だね。

なんだか寂しくなっちゃった酒屋のオバさんです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

平谷高原スキー場からのお知らせ

本日は雨のためクローズ

週末3月17日(土)18日(日)をもちまして、今シーズンの営業は終わります。

リフト券2,000円で、ひまわりの湯入浴券付きです。

駐車場料金は無料。

最後のチャンスにお出かけください。

スキー場>>>WEBサイト

| | | コメント (0)

2018年3月15日 (木)

稲武カントリーでジェノベーゼ

15a

愛知県・稲武OGMカントリークラブへ行ってきました。

平谷村から車で30分。

日本全国ポッカポカだった昨日は、半袖でプレイできる陽気。

ランチはジェノベーゼパスタ。

バジルソースで、見た目から春っぽ~い。

15

よし!これをフキントミソベーゼって呼ぼう!!

15_2

酒屋横のフキノトウ。

イッキに膨らんできました。

| | | コメント (0)

2018年3月13日 (火)

求む!ログハウスで商売

13b

雪解けとともに、ムコ殿がやってきました。

酒屋となりのログハウス、初代ラーメン屋【谺(こだま)】で働いていました。

オーナーは、このログハウスを建てた【寺島林業】社長で、そのムコ殿です。

2代目ラーメン屋【とし】も昨年閉店し、両隣りが空き店舗で寂しく思っていました。

今回は「塗装に来ただけ」だってさ。

ステキなログハウスです。

借り手があるといいのにな~。

お問い合わせ 寺島林業>>>WEBサイト 

13a

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温13度(←暖かいです)

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月12日 (月)

急なオモテナシは遠山のジンギスで!

突然の来客。

やばい!食材がないけど、どうしよう!!

そんな時はコレ。

12b

トリ・ヒツジ・ブタの味付け肉。

一番人気はヒツジのジンギス。

焼くだけでご馳走になります!!

ひまわり市場で好評発売中!

12c

ちょいリニューアルしたひまわり市場。

新製品が入荷。

かんてんぱぱ製品が増えました。

春に向けて、ハナモモお菓子も登場しています。

12a

天気 晴れ 朝の最低気温-2度 最高気温9度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月11日 (日)

すっかり溶けた春の雪

東日本大震災から7年。

あの日も今日みたいに良いお天気でした。

忘れません。

11c

昨日の雪がウソのように無くなってしまいました。

ひまわりの湯で雪見はできません。

11b

自宅の庭も雪はナシ。

かつては姑かっちゃんが使っていたゴルフ練習用の網。

今は私専用です。

11a
天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温8度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

2018年3月10日 (土)

確定申告終了 冬は終わらず!

10c

目覚めたら・・・冬に逆戻り。

こんだけ積もっていました。

10a

スキー場は万々歳!!

(昨日のブログと比べてね)

10b

昨日は確定申告の決算指導。

毎度おなじみ森本税理士さんにお世話になりました。

「まぁ95点の出来」だそうです。

10d

夜のお楽しみ懇親会inひまわりの湯

森本先生をレディースで囲み、オモテナシをしました。

10e

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温10度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 9日 (金)

平谷高原スキー場 今週末は営業予定

9a

早朝まで大雨に襲われました。

たっぷりあった雪の貯金も底が見えるくらいピンチになった平谷高原スキー場。

9b

本日はクローズ。

これからゲレンデ整備に入り、明日と明後日は営業する予定であります。

詳しくは>>>平谷高原スキー場WEBへ

9c

天気 くもり 朝の最低気温6度 最高気温10度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 8日 (木)

さよなら浜松よろしく静岡

8a

半年ぶりに浜松市へ行ってきました。

ただならぬ花粉を浴び、目覚めたら顔がパンパン、鼻水もダーダー。

今年初めて鼻炎の薬を飲みました。

5年間浜松で暮らした長女。

引越しが始まっています。

大きな荷物は今週末。

浜松からのお客さんが多かったので・・・

「娘が住んでいるんですよ~」と、会話が弾みました。

新生活は静岡市の街中になります。

平谷村からは高速道経由で2時間半くらい。

静岡市のみなさ~ん。よろしくお願いしま~す。

8

天気 雨 朝の最低気温1度 最高気温5度

平谷⇔浜松 根羽・津具151号線経由ならノーマルタイヤでOK

売木峠は両脇に残った雪解け水で凍結箇所あり

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 6日 (火)

ひまわり市場 改装中

6b

お土産パラダイス、ひまわり市場は臨時休業です。

店内には新しい棚が設置されていました。

6c

毎日の楽しみポケモンGO。

啓蟄記念に、アスファルトから頭を出したディグダをゲット!!

6d_2
生産者組合日帰り研修のバスを待つオバさん3人

刈谷のハイウェイオアシスとドコかへ行くそうです。


天気 晴れ 朝の最低気温0度 最高気温12度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 5日 (月)

南信州ビール インディアペールエール

5a

週末の暖かさで、やっと屋根の雪が溶けました。

南信州ビール、インディアペールエール入荷のお知らせです。

ポップいっぱいなので、香り高く苦味があって山菜を思わせる春の味。

泡がきめ細かいのもお気に入りです。

4月上旬までの限定販売。

330ml 税込価格510円

5

天気 雨 平谷高原スキー場はクローズ

朝の最低気温4度 最高気温13度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 4日 (日)

今日のスキー場と昨日の酒屋

3d

朝の8時半、平谷高原スキー場はすでに多くのお客様が来ていました。

3月に入って、こんなに雪が残っているのは珍しいです。

4b

昨日、長野県限定で放送された『駅前テレビ』の甘酒コーナー。

4a

さっそく、あま酒の注文が来ましたよ。

しかし・・・電話1件、メール2件と、思ったより反応は薄め。

平谷純米ござねぶりの『ご』の字も触れてくれなかった~。

まぁ。こんなもんだわ。

頑張ってしゃべったのにな。

ドンマイ私。

4c

天気 くもり 朝の最低気温-1度 最高気温12度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 3日 (土)

南信州中馬ぬくもり街道ひな祭り

3a

中馬ぬくもり街道ひな祭り2018が始まりました。

3月1日から4月3日まで。

阿智村・昼神温泉・平谷村・根羽村の広域イベントです。

オリジナルグッズの販売や、限定メニューが提供されます。

3b

酒屋にも土雛を飾りましたよ。

見に来てね。

イベントの詳細>>>阿智村商工会

3c

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温10度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年3月 2日 (金)

平谷純米ござねぶり火入れ 発売のお知らせ

2a

平谷純米ござねぶり 火入れタイプ 発売しました!

2017年秋収穫 平谷村産の美山錦仕込み

今のところ、前回よりサッパリとした味になっています。

お酒はぬるめの燗がイイ~♪

その通りで、旨みがUPするので、ぜひ!お試し下さい。

税込価格 1.8L 1,836円  720ml 972円  300ml 432円 

ひまわりの湯でも300mlのみ販売(←値段は高いよ)

インターネット販売もしています>>>まつのやWEB

週末は良いお天気になりそうですね。

昨日は治部坂で積雪がありましたが、気温が高いのでR153はすでに溶けていました。

スキー場は、たっぷりの雪が残っています。

みなさんのお越しを、酒屋でお待ちしてま~す。

そうそう。

明日は長野朝日放送の駅前テレビ(am9:30~11:00)

大槻瞳ちゃんの【甘酒コーナー】でチョコっと私が出演しています。

この『ひらや純米ござねぶり』を紹介してくれるかも??

長野県民限定でありますが、手に汗握ってご覧下さい。

2b

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温5度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (2)

2018年3月 1日 (木)

みずなみカントリー倶楽部へ行ってきました!

1b

2015年にイ・ボミちゃんが優勝したプロゴルフトーナメントコース。

岐阜県みずなみカントリー倶楽部へ行ってきました。

今年初のラウンドは、素晴らしいコースと暖かい陽気で、良いスタートになりました。

1c

お昼は、2月限定メニューの石焼ビビンバ。

3年目のゴルフスコアー目標は「いつでも110台安定」

昨夜からは、雪でなく雨になっています。

平谷カントリー倶楽部も、雪が溶ければ3月10日からプレOPEN(←食事お風呂なし)です。

平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト

みずなみカントリー倶楽部>>>WEBサイト

1a

天気 雨 朝の気温6度 日中は4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »