2018年3月
2018年3月31日 (土)
2018年3月30日 (金)
春休み オススメのお酒たち
「おすすめのお酒ありますか?」
「明日行くけど営業してる?」
最近いただく、お問い合わせNo.1とNo.2であります。
臨時休業や配達中で閉店していることが多かったここ最近。
4月は定休日の水曜日と、17日(火曜日)が村祭り【おくわ様】なので休みです。
あとは、張り切って営業しま~す。
搾りたての限定酒、定番人気酒、お土産用の火入れ酒・・・などなど。
平谷純米ござねぶり、生タイプは720mlサイズのみ、火入れタイプは1.8L・720ml・300mlと3つのサイズで好評発売中。
例年だと売り切れている五一ワイン・ヴァンブーリュ。
今年はいつまでも泡を楽しんでもらいたくて、多めに仕入れたのでまだあります。
年末搾り・喜久水お年取りも、安くて面白いお酒。
これはすべて自己責任で行う【原酒を長期保存する】楽しみ。
2011年搾り8年モノを開封しました~。
熟成が進んで、香りもしっかりあり、とっても美味しくなってました。
この達成感も一緒に味わえ、旨さ倍増なのです。
(注!1割の確率で美味しくならず失敗している過去あり)
この2017年末搾りお年取りも在庫ありです。
1年を通して1番ラインナップが多いのが今。
平谷村の桜はまだまだだけど、ここまで来る道中は花ざかり。
ドライブを楽しみながらお越し下さいませ。
2018年3月29日 (木)
平谷カントリー倶楽部 格安プラン
平谷カントリー倶楽部へ行ってきました。
昼食なしのプランなので、オニギリ持参で遠足気分。
天気は最高で汗ばむ陽気。
コースがぬかるんで泥だらけになることもなく、グルーンが凍ってボールが弾むこともなく、新記録のスコアー117で回ってきました。
明日30日まで3,980円と格安です!!
スタート前の豚汁サービスもうれしかったわ~。
5月からも月・水・金が狙い目。
ただし、オールセルフなので、グラブの上げ下ろしや数の確認などは自分でやってくださ~い。
平谷カントリー倶楽部>>>WEBサイト
2018年3月27日 (火)
信濃錦 純米吟醸生原酒 吟選無為 入荷のお知らせ
信濃錦 純米吟醸生原酒 吟選無為(ぎんせんむい) 入荷しました。
ラベルが変わり、英語の解説付きになりました。
次女がシドニーでお世話になっているホストマザーから時々英語でメールもらいます。
昔から英語は大の苦手。
息子に訳してもらって、超簡単な返事を送ったり、日本語で返信し娘に訳させたりしています。
いったいなんて書いてあるのでしょう??(コメントに次女の訳あり)
「柔らかな甘味と爽やかな酸味が調和した信州の大地の恵みを感じさせる芳醇なお酒」と日本語の解説になっていますが、どう表現したら外人さんに伝わるのでしょうか。
伊那市高遠町 契約栽培「美山錦」 精米歩合50%
日本酒度0 酸度1.9 アルコール分17度台 1401号酵母使用
720ml 税込価格 1,620円
これから夏までの販売になります。
2018年3月26日 (月)
2018年3月25日 (日)
2018年3月24日 (土)
2018年3月23日 (金)
2018年3月22日 (木)
春分の日は雪・・・じゃなかった!
長野県内では「カミユキ」と呼ばれる、中南信地区にドカっと降る雪が積もりました。
そのドカ雪ライン。
北は、平松馬頭観音あたり(←治部坂峠まで雪)
東は、十郎太から蕎麦屋侍あたり(←売木村は雪)
そうなのです。平谷村の中心部は雪が降らず雨でした。
春が近づくと天気が荒れますね~。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨日は酒屋を休業し、長女の引越し先である静岡市まで日帰りで行ってきました。
もし静岡市周辺の皆さんが日帰りで平谷村に来るとしたら、とてつもなく疲れると知った旅でした。
どうぞコテージや温泉にお泊りください。
私もこれからは、娘の所に泊まることにします。
2018年3月20日 (火)
2018年3月19日 (月)
恵那山 飲んで勉強中!
☆3月21日(祝日・水曜日)酒屋は休みます☆
昨年末よりお付き合いを始めた【はざま酒造】【WEB】
4種類目のお酒が入荷しましたが、週末に売り切れてしまいました。
思ったより旨かったです。
予約分はお取り置きしてあるので安心してください。
なにしろ味見もしてないのに仕入れ数を決めるって事は怖いです。
この1年を通して【恵那山】を飲んで勉強し、来年の仕入れ数を決めて行きますので、宜しくお願いします。
大相撲・貴乃花部屋の暴力事件とともに、峰崎部屋でも暴力があったと報道されました。
峰崎部屋のみんなが平谷村へ合宿に来てくれる時は、仲良く思えたのにな。
親方が建立してくれた赤坂稲荷の鳥居です。
この神社に毎月20日にお酒を奉納するよう頼まれ、私が届けています。
1日早いですが、居ても立っても居られなくて本日奉納してきました。
どうか早期に解決しますように。
2018年3月18日 (日)
平谷高原スキー場 冬シーズン終了
感謝の気持ちを込めて、リフト券無料となっています。
残った雪をゲレンデに集め、A・B・Cコースを滑走可能にしたスタッフさん。
最後まで全力で頑張ってくれました。
これからそれぞれ大移動です。
釣り堀り、畑や田んぼの仕事が始まります。
平谷湖フィッシングスポット>>>4月7日OPENです!
2018年3月17日 (土)
平谷カントリー倶楽部プレOPEN!
土手の藪がなくなったら、ますます水の流れが美しく見えますね~
3月30日まで 平日3,980円・土日祝4,980円(食事&風呂なし)
グランドオープンでもこの価格!
3月31日から4月27日まで 平日4,980円(食事&風呂あり)
今シーズンもじゃんじゃん行ってきます!!
詳しくは>>>平谷カントリー倶楽部WEB
2018年3月16日 (金)
六人の卒業生
平谷小学校6年生、男子3名女子3名の卒業式が行われています。
人の子だけど、かわいいかわいい平谷の子供たち。
春からは阿智中学校だね。
なんだか寂しくなっちゃった酒屋のオバさんです。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
平谷高原スキー場からのお知らせ
本日は雨のためクローズ
週末3月17日(土)18日(日)をもちまして、今シーズンの営業は終わります。
リフト券2,000円で、ひまわりの湯入浴券付きです。
駐車場料金は無料。
最後のチャンスにお出かけください。
スキー場>>>WEBサイト
2018年3月15日 (木)
2018年3月13日 (火)
2018年3月12日 (月)
2018年3月11日 (日)
2018年3月10日 (土)
2018年3月 9日 (金)
平谷高原スキー場 今週末は営業予定
たっぷりあった雪の貯金も底が見えるくらいピンチになった平谷高原スキー場。
これからゲレンデ整備に入り、明日と明後日は営業する予定であります。
詳しくは>>>平谷高原スキー場WEBへ
道路状況ライブカメラ
2018年3月 8日 (木)
さよなら浜松よろしく静岡
ただならぬ花粉を浴び、目覚めたら顔がパンパン、鼻水もダーダー。
今年初めて鼻炎の薬を飲みました。
5年間浜松で暮らした長女。
引越しが始まっています。
大きな荷物は今週末。
浜松からのお客さんが多かったので・・・
「娘が住んでいるんですよ~」と、会話が弾みました。
新生活は静岡市の街中になります。
平谷村からは高速道経由で2時間半くらい。
静岡市のみなさ~ん。よろしくお願いしま~す。
平谷⇔浜松 根羽・津具151号線経由ならノーマルタイヤでOK
売木峠は両脇に残った雪解け水で凍結箇所あり
道路状況ライブカメラ
2018年3月 6日 (火)
2018年3月 5日 (月)
2018年3月 4日 (日)
2018年3月 3日 (土)
2018年3月 2日 (金)
平谷純米ござねぶり火入れ 発売のお知らせ
2017年秋収穫 平谷村産の美山錦仕込み
今のところ、前回よりサッパリとした味になっています。
お酒はぬるめの燗がイイ~♪
その通りで、旨みがUPするので、ぜひ!お試し下さい。
税込価格 1.8L 1,836円 720ml 972円 300ml 432円
ひまわりの湯でも300mlのみ販売(←値段は高いよ)
インターネット販売もしています>>>まつのやWEB
週末は良いお天気になりそうですね。
昨日は治部坂で積雪がありましたが、気温が高いのでR153はすでに溶けていました。
スキー場は、たっぷりの雪が残っています。
みなさんのお越しを、酒屋でお待ちしてま~す。
そうそう。
明日は長野朝日放送の駅前テレビ(am9:30~11:00)
大槻瞳ちゃんの【甘酒コーナー】でチョコっと私が出演しています。
この『ひらや純米ござねぶり』を紹介してくれるかも??
長野県民限定でありますが、手に汗握ってご覧下さい。
道路状況ライブカメラ
最近のコメント