« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月27日 (火)

藤丸より【ござねぶり】火入れタイプ発売確定!

27a

アイスキャンドル実行委員会の反省&懇親会。

毎度おなじみ、藤丸食堂です。

塩ラーメンでシメてきました。

先日ビン詰めされた【ござねぶり】も試飲してもらいましたよ。

火入れ直後の粗さが取れたのを確認。

【平谷純米ござねぶり・火入れタイプ】  税込価格

  • 1.8L  1,836円
  • 720ml 972円
  • 300ml 432円 

3月1日発売開始です。

27b
天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温7度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月26日 (月)

屋根から落ちる雪にご注意ください!

26c

気温が上がってくると・・・上から危険がやってきます。

26b

瓦屋根の今ってこんな感じ。

下が氷で、その上には圧縮された雪が層になっています。

これが、ドドド~っと雪崩みたいに落ちるのです。

この酒屋が出来てから、半分の確率で起こってきました。

どうか上手に溶けてもらいたいです。

26a

こんな危険な場所もあります(←閉店したJA店舗裏)

26d
天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温8度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月25日 (日)

モップはヤップ!


25b_2

「ヤープ!ヤップヤープ!」

すっかりモップ掃除の掛け声になってます(←4年前も同じようにハマった)

昨夜は、カーリングにマススタートと、テレビ観戦が忙しかった~。

楽しませてもらった冬季オリンピック、今日で終わっちゃうのか・・・さみしいな。

25a

こちらは、道の駅を黙々と掃除するウツボのヨシユキさんです。

2

天気 曇り 朝の最低気温-5度 最高気温6度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月24日 (土)

午後3時はラジオ体操の時間

24c


各家庭の防災無線が新しくなった機会に・・・酒屋にも設置してもらいました。

今まで無線がなくても火災現場には真っ先に居合わせた私ですが、これが来たことで楽しみが1つ増えました。

午後3時から流れるラジオ体操♪

一般的には朝のイメージだけど、平谷村はこの時間と決まっています。

うっかり一緒になっちゃったお客様、一緒に体操しましょうね!!

24b

今朝の平谷高原スキー場

先日審査された日本農業新聞『一村逸品大賞』の平谷村コーンスープ。

メダルには届かず優秀賞でありました。

24a

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温5度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月23日 (金)

週末は雪見ドライブへGO!

23a


たしかに雪は続いていたけど、今週は降っていませんよ。

ずっと電光掲示板は【雪】表示。

国道153号線は、路面も乾き絶好調です!!

(R418は一部凍結あり)

愛知県からバイクで来てくれた若者がいました。

ピョンチャン並みの気温を味わうには、平谷峠を攻めるのもアリだと思います。

ぜひ!チャレンジしてみてください。

23b

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月22日 (木)

ゆうパック 瓶ビール生樽 値上げのお知らせ

オリンピックの中継で、晩酌が長引き飲みすぎます。

勝っても負けても、生放送でもダイジェストでも・・・泣きながら見ています。

さて、こっちの事実は心で涙。

22b


ゆうパックの送料が3月1日から値上げ。

東海や関東地区へ『ひらやあま酒12本』を送る場合・・・『1,180円』⇒『1,310円』に。

まつのや発送の送料はお客様ご負担なので、同じだけ上がります。

ご協力お願いします。

実はもう一つ、おそろしく痛い値上げが待っています。

瓶ビールと生樽ビール。

アサヒビールは3月から、他のメーカーは4月から。

瓶や樽は、空になって持ち帰る運賃が発生するので、それが影響しました。

泣けます。

22c

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月20日 (火)

良縁逃す?

20a

お隣り根羽村ネバーランドへ吊るし雛を見に行ったら・・・9時半からで建物に入れず。

昨日は、二十四節気の雨水(うすい)。

この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるらしい。

娘たちゴメン・・・ウチの雛人形は箱の中だわ。

20b

平谷高原スキー場

20c

雪質バッチリです!

20d

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温5度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

2018年2月19日 (月)

30年後に利用予定 平谷村ディサービスセンター

19a

平谷村ディサービスセンター

鬼嫁友達が勤務しています。

私も将来は世話してもらう予定・・・あるか?その頃まで。

19c

冬の時期は、御子息の家や施設で暮らす人が多いので、利用者が少なくなります。

お昼のメニューは、鮭と茶碗蒸し、デザートはイチゴの予定です。

19

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (2)

2018年2月18日 (日)

平谷出身 金メダルに挑戦!

羽生選手の金メダル!オバさん代表として「ありがとう~」と叫びます。

そして、お隣り愛知県人の宇野昌磨選手も頑張りました~。

はい!次は平谷村出身、コレが表彰台をかけて戦います。

18b


日本農業新聞『一村逸品大賞』に、平谷村コーンスープがノミネート。

明日19日(月)に審査され、金メダルが決まります。

平谷村産コーンスープ>>>酒屋Webでも販売中!!

18a

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月17日 (土)

縁起物 仙醸 だるま市しぼり

17b

またまた雪が降っています。

仙醸 純米生原酒 だるま市しぼり 入荷しました。

720ml 税込価格1,339円

17a

白ワインみたいに酸味があって・・・甘口なんだけどベタっとしてないところが好きです。

2月11日、高遠神社の「だるま市」に合わせて搾られる縁起物。

これは飲むしかないでしょ!!

17c

天気 雪 朝の最低気温-5度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月16日 (金)

駅前テレビ大槻アナウンサー来る

16b

長野朝日放送abnアナウンサー、大槻瞳(おおつきひとみ)さんです。

顔がちっちゃくてチョー可愛かった~。

16a

お米作りから甘酒を製品にするって企画>>コレ

同じことをしてきた「ひらやあま酒」の取材に来てくれたのです。

このブログを見て、本人が電話くれたんですよ~。

雪ドッサリの田んぼも撮影しました。

私もいつもの勢いでしゃべってます。

放送は3月3日9:30~11:00の中で5分くらい>>>駅前テレビ

長野県民のみなさん。要チェックで~す!!

16

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月15日 (木)

それぞれのバレンタイン

15a

息子がもらってきたものすべて・・・恒例の味見チェック!!

ダンナ様には、郵便局でもらった「ほんの気持ちです」チョコを。

お客様には「ブラックサンダー」をプレゼントしました。

15

オーストラリア、今日の最高気温は37度の予報。

暑い真夏のシドニー暮らし6日目、まつのや次女。

お世話になっているホストファミリーのブラザーに、キットカットをプレゼントしたって!

どうやら、調子よく留学生活をスタートできたようです。

15_2

天気 曇り 朝の最低気温-2度 最高気温5度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月14日 (水)

お悔やみ情報

西町 大西の梅子さん(85歳)がお亡くなりになりました。

本日、告別式。

つい先日、息子のトシさんをお見送りしたばかりです。

大西は姑の実母サダエさんの実家になります。

寂しくなりました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2018年2月13日 (火)

国道418号線 平谷村⇔岐阜県 通行止延長のお知らせ

13a

国道418号線 信号平谷より岐阜県側へ2キロ

橋の架け替え工事のため、完全通行止めになっています。

夜間だろうと日曜であろうと、橋がないので通れません。

期間は2月28日の予定でしたが・・・この雪のため工事が進みません。

どうやら3月末まで延長されるようです。

福寿の水汲み場へは岐阜県側からしか行かれません。

13b

天気 雪 朝の最低気温-9度 最高気温-3度

明日はようやく晴れの予報 

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

2018年2月12日 (月)

平谷村大雪情報

12c_2

レジ横に掲示してあります。

しかし、いまだかつて大雪が理由で休んだことはありません。

12b

連休最終日は大雪になりました。

昨日のスキー場は、シーズン一番のお客様だったそうですが・・・

今日は少ないかな。

12a

天気 雪 朝の最低気温-8度 最高気温-4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】




| | | コメント (0)

2018年2月11日 (日)

道の駅信州平谷 凍結注意

11b


道の駅・信州平谷 午前9時 除雪まだ

湿った雪だったので、雪かきも大変です。

気温が高いので、ゴチゴチには凍ってないけれど、滑ります。

11a

トイレの横に、雪だるまが出来てました。

11image

天気 曇り時々雪 朝の最低気温-1度 最高気温0度

明日の朝は最低気温-10度の予報 

完璧に凍るのでご注意ください!!

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月10日 (土)

まつのや次女シドニー留学へ出発

10c

次女の見送り。

飯田市から新宿まで4時間で行く高速バス。

心配で心配でたまらないんだけど・・・笑顔でバイバイ。

10b

友人宅で一泊。

成田空港から送られてきた最後の画像とメッセージ。

「いってきまーす」

午前10時すぎにオーストラリアへ出発しました。

帰国は9月下旬予定。

どんな娘に成長するのかな。

あとは楽しみに待つばかりです。

10a

天気 晴れのち雨か雪 朝の最低気温-8度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 9日 (金)

雪あけに裸の洗濯

実家の母の造語だと思っていたけど、実はことわざだった「雪あけに裸の洗濯」

今日みたいな日は、「裸の洗濯」が渦巻きます。

裸では洗濯しないから。

着ているものまで洗濯したいって事。

だだし、平谷村は室内干しです。

9a

とうとう川の一部が数メートル全面結氷しました。

9c

なんと!氷の上を水が流れています。

9b

天気 晴れ 朝の最低気温-14度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 8日 (木)

平谷村早朝火災情報

歩く広報平谷ですから。

事件とあればイチ早く現場に向かいます。

とうとうこんな日が来てしまいました。

なんと!コトが起こる前に、ポケモンGOをしていたので現場にいたのです!!

8d

消防自動車のサイレントともに、火災発生のメールが届きました。

うぉ~~~消防自動車が私に向かって来て・・・

8b

横を通り過ぎ、ひまわりの湯へ。

しかし、煙も匂いもありません。

そうだよね、私なんか20分も前から周辺をウロウロしてたのに、異常に気がつかなかったから。

やっぱり、火災報知機の誤作動でした。

大スクープは逃したけど、何事もなく良かったです。

あとから駆けつけた関係者。

「やっぱりアッコさんが一番にいた。」そんな会話があったとか。

8c

寒い朝だったけど、ドキドキして熱くなりました。

昨日は次女の迎えで、愛知県長久手市のイオンで待ち合わせ。

ワクワクで早めに自宅を出発。

8

どんぐりの湯・蓬莱泉・花の木・コンビニなど・・・R153沿いで駐車場があるポケモンGOスポットで道草。

普段なら2時間弱で到着するのに、倍の時間かかりました。
8a

天気 晴れ 朝の最低気温-18度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 7日 (水)

お悔やみ情報

西町 大西のトシさん 58歳

お亡くなりになりました。

告別式は9日(金)

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2018年2月 6日 (火)

喜久水 吟醸生原酒 立春しぼり

6b

2月4日の立春に搾られたお酒が入荷しました。

飯田市 喜久水酒造 吟醸生原酒 立春しぼり

  • 原料    信州産たかね錦 米麹 醸造アルコール
  • 精米歩合    60%
  • アルコール分 17度 
  • 税込価格   720ml 1,566円

昨晩は食材不足のため、野菜クズを集めてカレーにしました。

カレーを肴に日本酒ってイヤなので、冷凍庫をあさってもう二品。

一日雪かきで食事の支度も億劫だったけど、立春朝しぼりのために奮起しました!!

6a

大雪で嬉しいスキー場。

ドッサリあり過ぎて、高床式のはずのレストランと、ゲレンデの高さが同じに。

めったに見たことかない、バリアフリー状態になっています。

6

天気 晴れ 朝の最低気温-11度 最高気温-4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

2018年2月 5日 (月)

積雪注意 安全運転で!

また雪が積もりました。

「これから酒屋へ行きます。」

2時間前に電話で話した、飯田市方面のお客さんが到着しません。

ご無事でしょうか。

5a

早朝5時。

村道の除雪が始まります。

自宅前、国道418号線は、午前4時頃に除雪車が作業していました。

ご苦労様です。

5

天気 雪 朝の最低気温-11度 最高気温-2度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 4日 (日)

立春バンザイ!!

立春を迎えた平谷村。

まだまだ雪景色。

4a

ずっとこんな風景だから、不思議にも思わなかったけど・・・

流れている川の表面が凍るって、極寒の地ならではの事らしいです。

諏訪湖も全面結氷し、5年ぶりに御神渡りが出現したとか。

まだまだ寒さが続くけど、着実に日が長くなり、春に近づいているのを実感。

風邪ひとつひかず、ピンピンで過ごしてる今シーズンの私。

このまま春を迎えたいです。

4

天気 くもり時々雪 朝の最低気温-10度 最高気温-3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 3日 (土)

夜明け前 純米吟醸しずく採り2018 入荷

2日連続オススメのお酒紹介。

酒屋のブログみたいだね~ってオイ!これが本業です!!

3a

夜明け前 純米吟醸生原酒 しずく採り

2018年最初の搾りが入荷しました。

麻袋にドブロク状のモロミを流し込み、余分な圧力を極力掛けないフナ搾りで仕上げてあります。

麻袋には凝縮ドブロクがもったいないくらい残っているんだけど・・・これは酒粕となります。

鼻に抜ける香りは抜群!!

ファンが多いこのお酒。

4月まで入荷してくるので、ゴールデンウィーク頃まで在庫がある予定です。

慌てず急がず、暖かくなったらお出かけください。

  • 原料米   兵庫県産特等米 山田錦
  • 精米歩合  55%
  • 日本酒度  +1
  • 酸度     1.2
  • アルコール分 16%
  • 税込価格  1.8L 3,456円  720ml 1,836円

3

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温3度

融雪剤で車が真っ白に!洗車必須!!

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年2月 2日 (金)

恵那山 純米吟醸ひだほまれ無濾過生原酒

1

岐阜県はざま酒造より第二弾!!

酒米『ひだほまれ』で仕込んだ純米吟醸無濾過生原酒。

恵那山 720ml 税込価格1,620円 

入荷しました。

第一弾『山田錦』ほどの強い香りはないものの、旨みの高さはピカイチ。

甘口だけど、無濾過にしてはベタっと味が残らない私の好きなタイプ。

数量限定です。

2a

今朝までの雪で、プラス20センチの積雪量となりました。

すばやい除雪で、R153治部坂峠は路面が見えている状態。

ガソリン最後のメモリに気がつかず、ここまで配達に来てしまいました。

週末のスキー場、雪質は最高です。

装備万端&安全運転でお出かけください。

2
天気 くもり 朝の最低気温-4度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (2)

2018年2月 1日 (木)

平谷高原スキー場 珍珍幕府・冬の陣2018

1_2

2月3日(土)平谷高原スキー場 イベントのお知らせです。

午前10時より、珍珍幕府・冬の陣が開催されます。

詳しくは>>>WEBサイト

1a

次女と二人で月見をしました。

1_3
午後から雪 朝の最低気温-5度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】


| | | コメント (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »