« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月30日 (火)

雪遊びにお越し下さい!

30a

ようやく例年並みの量になったかな。

昨日もフンワリした雪が降り積もりました。

せっかく見え始めていた路面が、また真っ白です。

滑らないようにペンギン歩きをしていたら、股関節が痛くなりました。

30b

日曜日に酒屋横で雪を満喫した、静岡県のユニオン一家。

その時に作った、かまくらや滑り台、埋まっちゃったよ。

また来てね。

30

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月29日 (月)

平谷村議選挙になる?ならない??

29a


ちっちゃなちっちゃな新聞記事ですが・・・

平谷村にとってはいちだいじ!!

記憶も新しい1年前の村長選挙は超いちだいじでした。

その時の有権者数は379人で投票率は94%。

村議会議員の定員は8人。

選挙になれば4月15日が投票日。

今までも1票差で当落が決まるって事が結構な確率で起こっています。

なんと惜しいことに、まつのや長男は翌16日が18歳の誕生日(←しかも早朝出産)

数時間差で大切な選挙権に届きませんでした。

私が太りすぎて、お産が進まなかった事を、今になって後悔しています。

29
天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月28日 (日)

アイスキャンドルinひらや2018 画像

28a

まだ薄明るい夕方5時。

アイスキャンドルに点火しました。

28b
全部で600個ほどのキャンドルになりました。

28

年賀状のお焚き上げ。

丸太のストーブです。

28_2

朝練を重ねてきた、小学生トーンチャイムの演奏もバッチリでした。

滑り台は、子供たちに大好評。

10回目のアイスキャンドル祭り。

天気にも恵まれ、大成功でした。

みんな、みんな、ありがとう!!

28_3

天気 曇り 朝の最低気温-12度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】



| | | コメント (0)

2018年1月27日 (土)

アイコスのヒートスティック入荷

27b

加熱式タバコ『アイコス』のヒートスティック、やっと入荷しました。

規模が縮小しつつあるタバコ業界では、こんな田舎まで営業に来ることはなく・・・

ウチの店でも、仕入れ可能になっていたのを知りませんでした。

機械本体の取り扱いはありません!

とりあえず、売れ筋らしい2種類のみの販売です。

他のフレーバーも、リクエストお待ちしています。

27c

酒屋は本日午後3時に閉店です。

アイスキャンドル会場に、こ~んな滑り台を作りました。

点火は17時。

暖かい支度でお越し下さい。

27a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月26日 (金)

五一わいん ヴァンブーリュ2018 入荷

★明日1月27日(土)アイスキャンドル祭りのため午後3時閉店★

26a

酸化防止剤ゼロ ろ過なし 熱殺菌なし

ワイナリータンクの中から完成一歩手前で抜き出した・・・そんなワイン。

一般的なワインのアルコール分は10%くらい。

ヴァンヴーリュは、一歩手前だから8%。

発酵を進める『酵母菌』がヒクヒク生きていて、そのご飯になる糖分が残っているので甘口。

長期保存すると、発酵が進んでガスが増えるんだけど・・・この瓶は保存に向きません。

圧力が高まって、キャップから漏れたり、瓶が割れることがあるので、保存する方は自己責任でお願いします!!

私も毎年保存しているんだけど、5本に1本は失敗しています。

五一わいん ヴァンブーリュ 2018

720ml 税込価格 1,566円

まつのや入荷しました!!

地方発送、お取り置きもしますので、ご相談ください。

26

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最低気温-4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月25日 (木)

ステキなアイスキャンドルの作り方

さぁ、グッドタイミングで大寒波がやってきました。

サラッサラのパウダースノー。

ガッツリ雪かきをしたのは、今シーズン初めてになりました。

25

ひと晩で出来上がったアイスキャンドル。

石を入れた牛乳パックを中央に入れ、ロウソクを入れるスペースを確保。

ぬるま湯で作ると透明になるので、葉っぱなどを入れると美しいです。

氷に雪が積もると透明度が落ちます。

軒下に仕込んだバケツにダンボールでフタをして作りました。

25a

信濃毎日新聞に予告記事が掲載されました。

自作のアイスキャンドルを持ってきてくれると、人参のプレゼントがあります。

お客さんがいっぱい来てくれるといいな。

25_2

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温-5度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月23日 (火)

喜久水 大寒しぼり純米吟醸生原酒2018

23a

純米吟醸になって2年目。

昨年に比べると香りは弱いけど、シュワっとする感じは強いです。

喜久水 大寒しぼり 純米吟醸生原酒 

  • 原料米    信州産 高嶺錦
  • 精米歩合   55%
  • アルコール分 16%
  • 税込価格   720ml 1,728円

「数量限定なので早めに買いに来て!」と言いたいところだけど・・・明日まで雪の予報。

お取り置き希望の皆さんは連絡してください。

23b

天気 雪 積雪10センチ

積もった量が東京に負けてなんだか悔しいので、もっと平谷らしくガンガン降ってほしいです。

朝の最低気温-3度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月22日 (月)

アイスキャンドルinひらや2018 お知らせ

22a

アイスキャンドル祭り、今週末となりました。

今回で10回目の開催になります。

これから降る予定の雪に備え、会場になる場所の枯れ草を刈ったり、枝を落す作業をしました。

たっぷり雪が積もれば、土手を滑り台にしま~す。

【アイスキャンドルinひらや2018】

1月27日(土)17:00~19:00

場所 道の駅信州平谷の向かい側 ほっとパークひらや郷

当日は、豚汁などの振る舞いがありますので、暖かい支度でお出かけください。

ここ重要!!

27日は酒屋店番の代わりがおりません。

午後3時以降は閉店している可能性があるので、酒屋目的の方(←マジ1番大事なみなさん)は、早い時間にお出かけください。

22

正午過ぎから雪が降り始めました

朝の最低気温-5度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月21日 (日)

まつのやミニコーナー

21b

ひまわりの湯売店、まつのや酒店出張販売コーナーin冷蔵庫。

スキー帰りの皆さんで賑わう週末。

1本でも多く買ってもらいたいです。

21a_2

天龍カップ。

にごり酒なので、白くないと目立ちません。

今朝も、ブンブン振って並べてきました。

ご利用ください。

21c

天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温5度

明日から雪の予報

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月20日 (土)

ありがとうミッちゃん

悲しい別れが続いています。

柳平の、宮沢ミッちゃんが亡くなりました。

平谷村の酒米作りを最初から手伝ってくれていました。

まだまだ働き盛りの64歳。

20a

2年前のお田植の画像です。

一緒にゴルフしたかったな。

告別式は23日の火曜日です。

ご冥福をお祈り申し上げます。

20

大寒の天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温6度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月19日 (金)

アッコ先生←ダレも呼んでくれません

19

トーンチャイムの指導3回目。

小学生相手に、ふんぞり返ってイバってます。

あとは、楽譜を見ないでできれば完成だね!!

27日(土)アイスキャンドル祭りで演奏しま~す♪

19_2


酒屋前に、かっこいいレッカー車が止まっていました。

19_3

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温8度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

お悔やみ情報

元村長を務めた、西町 熊谷靖郎さんがお亡くなりになりました。

告別式は、明日20日(土)です。

そしてもうひとり。

ウツボ ヤマケンのお母様がお亡くなりになりました。

告別式は、明後日22日(月)です。

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | | コメント (0)

2018年1月18日 (木)

雨のち晴れ 平谷高原スキー場

18b

昨日は雨でした。

校庭の雪はなくなったけど、氷が残っているので滑ります。

18a

ソーラー発電は大喜びだな。

18c

スキー場の雪は、まだまだタップリ!!

しかし・・・昨日は雨の中で、スキー教室が決行されました。

浜松市から中学生がバス4台。

どうか、平谷村を嫌いにならないでね。

18d

天気 晴れ 朝の最低気温-2度 最高気温8度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月16日 (火)

夜明け前 大からくちで勝負!

16b


「日本酒なんて甘くて飲む気にならん。」

そんな焼酎派に教えたいです!

「おっ!これなら日本酒もいいじゃないか。」

きっと、そう言ってもらえるはず!

【夜明け前・本醸造大からくち】入荷しました。

720ml 1,512円 1.8L 2,916円(税込価格)

16a

原料米 長野県産美山錦

アルコール度数は20度

火入れ酒なので常温保存可能

焼酎のように、ロックやお湯割りもオススメです!!

16c
天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温6度

明日の午後から雨の予報

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月15日 (月)

小学生トーンチャイム練習開始

15a

平谷小学校に、朝活動へ行ってきました。

アイスキャンドル祭りに花を添えるトーンチャイムの練習です。

4年から6年までの9人が、初練習に参加してくれました。

15b

コンディション最高!今日の平谷高原スキー場。

素直でカワイイ平谷小学校の子供たち、明日はここでスキー教室です。

15c
天気 曇り 朝の最低気温-6度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月14日 (日)

太陽光発電休眠中

14a

昨年2ヶ所に太陽光発電のパネルが設置されました。

県外にお住まいの方の個人所有財産であります。

こんなに晴れているのに、雪が積もってエネルギーにならないなんて残念。

14

「試験は団体戦だから!」

センター試験に挑む先輩の健闘を祈りつつ図書館へ向かう息子

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温1度

夜中に1センチの積雪あり

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月13日 (土)

ひまわりの湯で新年会

夜中に停電があったらしく、電化製品イロイロがリセット。

トイレに入ったら、自動にフタが開いてビックリ(←普段は手動設定)

ストーブの点火タイマーも切れていて、家中が凍りついていました。

13b

昨夜は、平谷村商工会の新年会。

ひまわりの湯で行なわれました。

シジミのお味噌汁が旨かったな~。

政治や相撲の世界など、お酒の席での失言や行動が問題となっていますよね。

はい・・・私もその部類なので、ワイドショーを見るたびに反省していました。

しかし、人格を変えるってのは相当な修行がいるもので、私のちっぽけな新年の決意など、乾杯とともに吹っ飛んでいました。

帽子を無理やり取ろうとしたり、正月太りのお腹に抱きついてみたり・・・やったこと、言ったことは覚えております。

これも、気楽な仲間だからってことで、どうかお許し下さい。

13a

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月12日 (金)

マイナス15度 アイスキャンドル制作日和

12a

アイスキャンドル作りが始まっています。

今朝みたいに冷え込むと、ひと晩でバケツが全面結氷するので、大物を作るチャンス!!

日本海側は大雪で多くの皆さんがお困りだとか。

スミマセン。

この時期は寒波に興奮してしまいます。

しかしですね~~~

平谷村はインフルエンザが大流行ですよ。

村長をはじめ、役場職員数名がダウン。

役場の建物がウイルスの巣窟に思えて近づけません。

12

天気 晴れ 朝の最低気温-15度 最高気温-3度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月11日 (木)

野菜価格高騰

11b

ホウレン草が290円、他の野菜たちもぶっ飛び価格になっています。

平谷村から車で1時間。

飯田市で専業農家をしている実家に、野菜をせびりに行ってきました。

11c

「色が悪いから出荷できんで誰かにやりな。」

弟からはこ~んなにもパプリカをもらっちゃった~。

早い者勝ちで、お客様におすそ分けしますね。

11a

天気 雪のち晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温-3度

深夜に5センチくらい雪が積もりました

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月 9日 (火)

雨でもがんばる平谷高原スキー場 

9a

全国的に天気は荒れ模様。

関東では4月並みに気温が上がるとか。

この時期は極寒になる平谷村でも、雪でなく雨になりました。

こんな日は休業かと思った平谷高原スキー場。

団体様の受け入れがあるので営業するそうです。

9b
天気 雨のち曇り 朝のうちは5度 午後3時ころから氷点下へ

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月 8日 (月)

成人の日 あま酒汁粉で乾杯!

3c

ひらやあま酒100%のみの汁粉。

小豆のアンコ並みに甘いです。

8b

あま酒と餅をレンジでチンしただけ。

チョー簡単。

8c

雪が降り始めたので慌ててお別れとなった娘2人。

成人の日主役の次女を、阿智村の高速バス乗り場まで送って行きました。

しばらくは、幼なじみの住む茶屋アパートへ居候させてもらって留学へ旅立ちます。

平谷村の成人式は今度のお盆なので、残念ながら参加できません。

8a_2

天気 雪 朝の最低気温-2度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月 7日 (日)

洗車必須!連休中日


7


ヒマワリ迷路となる役場裏手の畑で、中平地区で松焼きが行われています。

他の地区は、昨日終了。

この良い天気も今日までとか。

お出かけ日和ですよ。

明日は雨?それとも雪??

7a

融雪剤がまかれるので、恥ずかしいくらい真っ白な車。

あぁぁ~~~洗いたい。

7image_2
天気 晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

2018年1月 6日 (土)

松焼き2018

300

向町地区の松焼き。

春に引越しが決まっているエミちゃん一家。

来年はいないんだ・・・さみしいな。

6a

何があっても・・・餅はウマいです。

6image

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】



| | | コメント (0)

2018年1月 5日 (金)

まつのや出初式 お客様多め希望!

あけましておめでとうございます。

飲んで、食べて、笑った年末年始。

中でも一番ウケたのは『君の名は』を見たあとに、どれだけ涙と鼻水でテッシュを消費したか比べたこと。

これは娘2人との勝負で、私の優勝。

初めて見るダンナ様に、小出しにストーリーをバラすのもチョー快感でした。

5a
消防団の出初式が行われています。

スキー場勤務など、どうしても休めない団員もいるので、お客様の方がかなり多めです。

酒屋も今日が仕事始めだから1人出初式。

今日からバンバン売っていきますよ。

今年もよろしくお願いいたします。

5

天気 曇り 朝の最低気温-8度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ

【南信州】南信州モバイル【愛知県R153】

| | | コメント (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »