« ロ・ロ・ロマネ・・・??? | トップページ | シルバーさんから金の卵に技の伝承 »
現在入荷している新酒アイテムの中では・・・キリッと大賞だな。
キュンとした酸味と旨味がイイ感じにまとまっています。
720ml 税込価格1,328円
ここ米澤酒造の売店がリニューアルしました。
山の上にあります。お出かけください。
昨年行った時の話>>>大雪でした
蔵見学の予約もできま~す>>>米澤酒造WEB
天気 曇り時々雪 朝の最低気温-6度 最高気温-2度
今日はさすがに寒いです!
道路状況ライブカメラ
【南信州】 【南信州モバイル】【愛知県R153】
投稿時刻 10:51 【おすすめのお酒】 | 固定リンク | 0 Tweet
西風が今の会社で駆け出しの頃、今錦の近くで何度か仕事をしました あの時は中川村に酒蔵があるんだね…位の感じ(そりゃそうです仕事中です)でした。 その後あっこさんのブログに出て今錦や日本酒の事を詳しく知るようになりました。
今はほとんど飯田市近辺の仕事で、今日も中村の中央道沿いの住宅街で仕事しました。
一言いうと…寒いですが、中村でこの寒さという事は治部坂や平谷は大変だろうな…なんて治部坂スキー場の警備やあっこさんの冷たい突っ込みに耐えて鍛えられた西風は少々余裕を持って仕事ができました(変なたとえがあるんじゃないかな…あっこさん談)
投稿: 西風七半 | 2017年12月12日 (火) 18:48
七半さん 今朝起きたときは家の中でも氷点下。
治部坂のスキー場は今週末OPENです。 これだけ冷え込めば、じっかり雪もできるでしょう。
投稿: まつのやあっこ | 2017年12月14日 (木) 11:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
西風が今の会社で駆け出しの頃、今錦の近くで何度か仕事をしました
あの時は中川村に酒蔵があるんだね…位の感じ(そりゃそうです仕事中です)でした。
その後あっこさんのブログに出て今錦や日本酒の事を詳しく知るようになりました。
今はほとんど飯田市近辺の仕事で、今日も中村の中央道沿いの住宅街で仕事しました。
一言いうと…寒い
ですが、中村でこの寒さという事は治部坂や平谷は大変だろうな…なんて治部坂スキー場の警備やあっこさんの冷たい突っ込みに耐えて鍛えられた西風は
少々余裕を持って
仕事ができました
(変なたとえがあるんじゃないかな
…
あっこさん談)
投稿: 西風七半 | 2017年12月12日 (火) 18:48
今朝起きたときは家の中でも氷点下。
治部坂のスキー場は今週末OPENです。
これだけ冷え込めば、じっかり雪もできるでしょう。
投稿: まつのやあっこ | 2017年12月14日 (木) 11:05