2017年12月
2017年12月31日 (日)
2017年12月30日 (土)
2017年12月29日 (金)
喜久水しぼりたて生原酒お年取り
凍ったフロントガラスにお湯をかけようとしたら・・・
横向きに滑って自分にバッシャ~ン
みなさま、お気をつけください。
さて、年末最後のお酒が入荷しました。
ラベルが変わりました。
720ml 1,080円 1.8L 2,160円
アルコール度数19度の生原酒
本醸造ですが純米酒レベルの旨味があります。
安くて旨いので、多めに仕入れています。
年明けの暖かい日にお越し下さい。
年内は31日15時まで営業
新年は1.2.3.4日は休み、5日から通常営業となります。
道路状況ライブカメラ
2017年12月28日 (木)
ござねぶり 今年も新聞で紹介されました!
三つの新聞社に取材してもらいました。
実家の母親には毎回クギをさされます。
「またアッコちゃん出とったな~って言われるで、もう新聞に出んでほしい。」
これは新発売のお約束です。
この記事は、飯田下伊那地方で読まれている【南信州新聞】の1ページ目にド~~ンと載っていました。
ポツポツ注文が入ります。
生活範囲でもあるし、昨日は年内最後の定休日だったので、飯田市の街中まで直接配達に行ってきました。
お客さん「実物は新聞より若く見えるなぁ~」
私「もう50歳なんだに。」(←正確には49歳)
お客さん「いやいや、40代半ばに見えるわ。」
これってホメ言葉なのかな?
ほぼ年相応のアッコさん。
今日は中日新聞の南信州コーナーで紹介されていま~す。
今夜は次女が帰ってくるので久しぶりの家族全員集合です!
道路状況ライブカメラ
2017年12月26日 (火)
2017年12月25日 (月)
2017年12月24日 (日)
2017年12月23日 (土)
2017年12月22日 (金)
2017年12月21日 (木)
平谷純米ござねぶり2017 無濾過生原酒 発売開始
アルコール分18.5% 無濾過生原酒タイプ 発売開始です!!
税込価格 1.8L 2,592円 720ml 1,296円
平谷村の遊休農地を利用した米作り、今年で4年目になりました。
そして、お酒になったのは3回目。
今年もドラマがありました>>>いろいろ
最後の最後になって米の粒が小さいと判明。
昨年より耕作面積を増やしたにも関わらず、全体の収穫量が減ってしまいました。
減った分は甘酒で調整。
今年は夏までの在庫になりそうです。
甘酒ファンの皆さん、ゴメンなさい。
ござねぶりファンの皆さん・・・お安心ください。
昨年と同じ量の販売です。
今年も美味しいですよ。
慌てず急がずお買い求めください。
なお、今回は要冷蔵タイプの生酒ですが、来年3月初めに常温保存可能な火入れタイプが発売されます。
大きい方を作っただけで疲れちゃって、ウチの酒屋用はミニサイズにしました。
米作りを中心となってやってもらう地域おこし協力隊の2人。
今回も一緒に杉玉を制作。
冬はスキー場勤務。
そしてサイショくんは期待の新人です。
道路状況ライブカメラ
2017年12月19日 (火)
2017年12月18日 (月)
2017年12月17日 (日)
2017年12月16日 (土)
道の駅信州平谷 藤丸ラーメン登場
『寿司ひらや』が10月末に閉店し、なんとなく静かになった道の駅・ひまわり市場。
残った2店舗『高嶺そば』と『藤丸』・・・頑張ってます!!
その『藤丸』メニューにラーメン登場。
酒屋となりのラーメン屋は9月末に閉店したので、平谷で食べるラーメンはそれ以来。
コッテリ味です。
私は、白いご飯と一緒がちょうどよかったな。
しかし!コッテリ&コッテリで、ソースメンチカツやカレーセットも780円でご提供!!
力仕事のランチにはモッテコイですね。
スキー帰りにも是非どうぞ!!
夕方からは、道の駅向かい側(酒屋の並び)藤丸食堂へお越し下さい。
こちらでは、3種類のラーメンが選べま~す。
なんと!初日にして全面滑走可能です。
天気 曇り 朝の最低気温-3度 最高気温5度
道路状況ライブカメラ
2017年12月15日 (金)
前に出たがるのは母譲り??
愛知県長久手市のアパートを解約するので、引越準備へ行ってきました。
この日は大学でイベントがあり・・・
マスコミ業界研究グループに所属しているため、こういった司会などを頼まれるようです。
学長やお世話になっている先生にまでお会いし、大学生になってまで来てしまった授業参観のようでした。
新しく天気表示されるようになったポケモンGOの世界→平谷村は雪。
実際は薄曇りです。 朝の最低気温-6度 最高気温3度
明日12月16日(土)治部坂高原スキー場OPEN【WEB】
当日リフト券無料です。
今のところ道路に雪はありません。
道路状況ライブカメラ
2017年12月14日 (木)
2017年12月12日 (火)
2017年12月11日 (月)
2017年12月10日 (日)
しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒『恵那山』
日本酒販売は信州産だけって決めてたのに。
誕生日の日に出会ったわけ。
中津川?ゴルフに行くところじゃん!!
そして旨みのある好みの味。
味とタイミングの良さで、仕入れを決めてしまいました。
岐阜県中津川市はざま酒造の純米吟醸無濾過生原酒
名前がいいですね『恵那山』
720ml 1,620円(税込価格)
昨日、山登りの帰りに寄ってくれたオジサマ4人組。
「これ初めて仕入れたんだけど旨かったに。」
そう勧めたんだけど断られました。
なぜなら・・・
「知ってるよ。中津川から来たから。」
これからも中津川市民に勧めてしまうかもしれません。
その時はバッサリ断ってくださいね。
道路状況ライブカメラ
2017年12月 9日 (土)
フォーティーンヒルズカントリークラブ
酒屋を臨時休業として、岐阜県中津川市『14Hills(フォーティーンヒルズ)カントリークラブ』へ行ってきました。
平谷村から車で1時間ちょっと。
今期最高スコアー114で締めくくりました。
王子様はいなかったけど、藤丸ゴルフ仲間と一緒です。
なんと私は、誕生日前後2週間特典として合計4,000円分の割引き。
昼・夜・朝・昼と、合計4回の食事でしたが、どれもハズレなしの美味しさでした。
従業員さんたちも若くて気持ちの良い人ばかり。
12月とは思えない暖かな陽気で2日間プレーを楽しみました。
そして平谷村に戻ると・・・
今朝の最低気温-7度 最高気温3度
道路状況ライブカメラ
フォーティーンヒルズカントリークラブ>>WEBサイト
2017年12月 8日 (金)
ひらやあま酒2017年産 発売開始 発送します
ひらやあま酒、発売開始です。
今年の秋に収穫された平谷村産美山錦で仕込まれています。
今年はお米の品質が良く、等級は上がりましたが・・・
粒が小さかったことで、昨年より3割ほど甘酒の量が減ってしまいました。
仕入れ値も上がってしまったので、販売価格も上げることになりました。
750ml入り 1本 780円(税込価格842円)
42円の値上げです・・・申し訳けありません。
味は変わらず最高です!!
今年もコメの粒が残りトロリとしているので、牛乳や豆乳1対1で割って飲むのがオススメです。
10月にテレビで放送されてから【この日】問い合わせが相次ぎ、現在も続いています。
予約された皆さんには来週までに到着するように発送します。
生産量は減りましたが、5月の連休頃までは在庫がある予定です。
慌てず急がずお買い求めください。
平谷村産米作り4年の道>>>まつのやのつま
ひらやあま酒>>>注文する
道路状況ライブカメラ
最近のコメント