もち米熱掛四段 勢政宗 無濾過生原酒 入荷のお知らせ
ウチの取引で、一番遠い酒蔵・丸世酒造店。
なかなかお会いできない距離なので、発注前とサンプル到着後に社長と電話で相談します。
通常の三段仕込みの最後に、熱々のモチ米を丸めてタンクに投入して仕上げる全国でも珍しい造り方。
米の甘味と旨みが詰まったお酒で、生酒は香りも高くバナナのようにフルーティ。
「やっと飲みごろになったのが2年前のお酒」と社長が言う通り、火入れ酒は昨年2016年産仕込みでなく2015年産のお米仕込みを仕入れました。
香りは地味に収まっているけど旨みは断然増していて、ぬるめのお燗にするとさらにUP↑↑するナイスな熟成加減です。
もち米熱掛四段 旭の出乃勢政宗 無濾過生原酒
酒米(美山錦)精米歩合70%で9割使用・もち米(ヒメノモチ)精米歩合70%で1割使用
アルコール分 17% 日本酒度-6(甘口) 酸度1.7
2016年産原料米 生酒(要冷蔵) 720ml 税込価格1,645円
2015年産原料米 火入れ酒(常温可) 720ml 税込価格1,645円
まつのやにて販売開始です!!
丸世酒造>>>WEB
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント