« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月30日 (火)

ひらやあま酒イチゴシェーク

「たまには下界におりて来てね。」

友人からのメール。

私は仙人かっ!!

今日は平谷村でさえこんなに暑いので・・・下界のみなさんは、さぞ大変でしょう。

30

イチゴをいっぱい頂きました。

ひらやあま酒と牛乳を入れてシェークに。

これ最高!!

ジューサーなどがない場合(もしくはめんどくさい時)は、握りつぶしたイチゴにあま酒をかけて食べます。

| | | コメント (2)

2017年5月29日 (月)

クズがお宝に!ベジブロス

29b

野菜グズを煮詰めて漉した薄黄色の液体。

ご飯を炊く時の水代わりに。

酢などを入れてピクルスに。

29c

野菜(ベジタブル)+だし(ブロス)=ベジブロス

この液体『ベジブロス』は栄養満点のお宝なのよ・・・と保健師さんが力説。

先日の珍珍幕府春の陣・健康テーマの試食会メニュー。

ベジブロスカレーとなって振舞われました。

29a

デザートは『ひらやあま酒ゼリー』

こっちも栄養満点!

さすがにベジブロスは使わなかったそうです。

| | | コメント (0)

2017年5月28日 (日)

夜明け前 純米吟醸 金紋錦仕込み

28a

緑が濃くなってきました。

今朝は気温5度まで冷え込みましたが、日中はグングン上がる予報。

夜明け前の限定酒 純米吟醸・金紋錦(きんもんにしき)仕込み 入荷です。

『金紋錦』とは、『山田錦』と『高嶺錦』を交配したもので、信州では松本より北方面の地域で作られはじめた酒米です。

山田錦で仕込まれた夜明け前の華やかさはありませんが、なんとも優しい味に仕上がっています。

1回火入れの生詰めタイプ。

  • 精米歩合 55%
  • 日本酒度 +4
  • 酸度 0.9
  • アルコール分 15%
  • 税込価格 720ml 1,674円

もう少し熟成させると、もっとまろやかになりそうなタイプなので、お取り置きも受け付けます。

数量限定なので、お早めに連絡してください。

まつのや TEL 0265-48-1131 メール【

| | | コメント (0)

2017年5月27日 (土)

珍珍幕府・春の陣 赤鬼団出動!

27c

珍珍幕府の朝は早い!

春の陣は、環境整備と健康がテーマ。

6時半には作業を開始しています。

集会所周辺の草刈りや掃除。

自治会から村への要望を、この時に巡回へ来る村長に伝えます。

27a

8時半。

ボランティアチーム【ひらや赤鬼団】集結。

ゴミ拾いと、ヒマワリの種まきに別れます。

27b
今年のヒマワリ迷路。

子供たちもお手伝い。

花が咲くのが楽しみです。

| | | コメント (0)

2017年5月26日 (金)

藤丸食堂で鬼嫁会議

26c

夜営業 酒屋2軒となり 藤丸食堂(アルコールあり)

昼営業 道の駅ひまわり市場内 藤丸(アルコールなし)

昨夜は、藤丸食堂で、鬼嫁会議がありました。

26a

私の正面に座っていたマキさん・・・写ってなかったね(スマン)

ヒロコさんは欠席です。

明日開催される春の珍珍幕府への参加確認。

そして、来月の日赤募金集め。

その後は、AKブー今後の活動予定。

私たちは飲んでばかりじゃなく、時々は難しい話もするんです。

26b

飲みの〆は、とろろそば&天ぷら。

お腹いっぱい!ごちそうさまでした!!

昼【藤丸】 10:00~15:00 水・休み

夜【藤丸食堂】 17:00~21:00 火・水・休み

共通 TEL 0265-48-2818

| | | コメント (0)

2017年5月25日 (木)

モミジガサ(シドケ)増殖講習会

25c

久しぶりの雨で、植物たちが大喜びしています。

レンゲツツジが見頃になりました。

やっと大きくなったホウバは、包んで美味しい食べ頃です。

25a

今朝は山菜『モミジガサ(シドケ)』増殖講習会が行われています。

根っこは、ひと枝だけ残しポットへ。

25b
こちらは挿し木用。

葉先を切り、刺し口をカット。

ポットに植え付け3ヶ月ほど乾かないように水やり。

根っこや新たな葉っぱが出たら成功(←この段階でポットごともらえると一番嬉しい)

2年目に定植。

山菜はなんでも天ぷらにしがちだけど・・・コレはお浸しが最高!

独特の苦味と香りが、日本酒によく合います。

| | | コメント (0)

2017年5月23日 (火)

新チームで最強ござねぶりの予感!

23b

平谷純米ござねぶり&ひらやあま酒になるお米。

お田植えをしています!!

23a

本日の総司令官は、役場産業建設課長のジュンコさん。

地域おこし協力隊員、平谷高原リゾート職員、産業建設課職員が作業。

完全素人チームなので、ベテランさんから指導を受け、順番に田植え機を運転するようです。

地主のミッちゃんが見守っていました。

昨年と同じ、約80アールの田んぼを借りました。

長雨、低温、病気、雑草。

今年の田んぼメンバーなら、どんな敵でもやっつけてくれそうです!!

| | | コメント (0)

2017年5月22日 (月)

山菜ランチグルメの会

イベント中のポケモンGOをするために・・・久しぶりに自転車に乗って徘徊した夜。

今日は尻が痛いです。

22b

先週連休した時の話・・・火曜日はゴルフ、そして水曜日は自然観察会に参加してきました。

22c

玉ねぎ状の風化が見られる林道を歩きながら・・・山菜採り。

22a

そのままウツボのサトウ家に直行。

タラの芽、コシアブラ、ハリギリ・・・など、七輪で天ぷらに。

仲間からの差し入れもあり、豪華な山菜ランチとなりました。

| | | コメント (0)

2017年5月21日 (日)

田植え総司令官コレさん

21b

コレさんから放たれているかのような雲のオーラ。

飲む・打つ(ゴルフ)・働く・・・のスペシャリスト。

マツオ家の田植え、なんと段取が良いのでしょう。

21a
今日も暑くなりそう。

平谷純米ござねぶり&あま酒用の田んぼは、23日に田植え予定です。

21

2016年収穫米が原料の【ござねぶり&あま酒】

7月頃までは在庫がありそうです。

今朝は、九州と北海道に発送しましたよ。

ありがたい事です。

| | | コメント (0)

2017年5月20日 (土)

まつのや休憩所 ご利用ください!

20b

バイクツーリング休憩所inまつのや

毎年恒例となっている、浜松からのお客さまです。

最高気温25度。

最近設置した日よけパラソルが大活躍!

そうそう、先週の土曜日は・・・

20a

やっぱり浜松からのツーリンクでお立ち寄り。

雨でした。

そして、寒くてストーブがついてたっけ。

| | | コメント (0)

2017年5月19日 (金)

平谷小学校 春の遠足はワラビとゴルフ!

19c_2

正午の気温20度。

汗ばむ陽気の中、シルバーさん達が花壇の手入れをしています。

19a_2
少し肌寒かった火曜日の話。

平谷小学校の子供達と、平谷カントリー倶楽部でバッタリ。

スキー場でワラビ採りをしたあと、ゴルフを練習するのが、いまどきの春の遠足!

ウチの子供達の頃は、徒歩でカントリーまできて打ちっぱなしをしたけど・・・

「スキー場からはバスできた~」そうです。

19b_2

午前中、最高の出来だった私は、おろしカツ定食で満腹。

師匠のK子さんを追い抜くかっ・・と期待しつつも、午後は予想通りの失速。

まだまだ先は長い長い。

小学生に追い越されないよう頑張ります!

| | | コメント (0)

2017年5月18日 (木)

Posu(ポッシュ)信州産シードル

遊び8割だった2連休。

毎日のブログ記事にしたら1週間分になっちゃうくらい、いろいろな事がありました。

その話は後日にたっぷりと。

まずは、週末に向け宣伝させてくださ~い。

18

大人気のシードル。

これからの泡シーズンいちオシはコレ!

Posu(ポッシュ)

アルコール分8% 750ml税込価格1,576円

やや辛口なところが和食にも合います。

もちろん!原料は長野県産りんご100%!!

まつのや新登場です。

18_2

今週末開催【FB

このPosu(ポッシュ)も参加しま~す。

チケットはすでに完売した注目のイベント。

北海道でも暑くなる予報だとか。

ゴクゴクっと飲めちゃうのどごしの良い泡を、ぜひお試し下さい!!

| | | コメント (0)

2017年5月15日 (月)

明日16日は酒屋臨時休業です!

15b

連休に植え替えたブルーベリー。

花が咲きました。

ひと儲けできそうです。

15a

空振りで2ストライクまで追い込まれた母の日。

最後に長女から花が届けられました。

やった!ホームラン!!

そしてこの写真。

息子にソックリで笑えます。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

明日5月16日(火)は、連休疲れ吹っ飛ばそうゴルフ会のため臨時休業。

翌日水曜日が定休日なので連休となります。

| | | コメント (0)

2017年5月14日 (日)

母の日に空振り

発送元は輸入会社の名前で、私宛に荷物が届いた。

入金済みとなっている。

時期的に、娘が送ってくれた母の日のプレゼントなのだろうか。

チョコレート味・・・と書いてある。

そして、デカイ!!

万年ダイエット中だけど、ありがたく頂くとしよう。

14

さっそく食べてみるか。

おや?

PROTEIN???

これは!半月くらい前に息子が頼んだプロテイン。

セーフ。

封を切る前に気が付いて良かったわ。

その後、次女から電話あり。

「母の日おめでとう!」

それだけ。

| | | コメント (0)

2017年5月13日 (土)

麺屋とし オススメ!スタミナラーメン

午前10時 気温12度 雨

肌寒いこんな日に食べたくなるのは・・・ラーメン!!

お隣からプ~~~ンと良い匂いがしてきます。

13

ここだけの話・・・

スープの旨みが前より増して美味しくなってます。

私のイチオシは、唐辛子とニンニク入りの『スタミナラーメン』

ニンニクスライスを残せば、お口の匂いもそんなに気になりません。

【麺屋とし】TEL 0265-48-2939

場所 道の駅信州平谷向かい・酒屋のとなり

店主御夫妻は矢沢永吉さんの大ファンなので、イベントがある場合は臨時休業になります。

| | | コメント (0)

2017年5月12日 (金)

4年目!酒米田んぼ始動

12a

突然気温が上がってクラクラしてます。

ハナモモは見ごろ。

12b


水が張られた小学校横の田んぼ。

平谷純米ござねぶり&平谷あま酒2017が動き出しました。

新人協力隊員を迎え新体制になったので、お客様参加の田植えイベントなど予定が立ちません。

私個人では、6月下旬から水曜日に草取りをするので、手伝ってくれると嬉しいです。

| | | コメント (0)

2017年5月11日 (木)

水曜日がお得!平谷カントリー倶楽部

息子の弁当ギリギリセーフ・・・米を洗い忘れていました。

昨日は、遊びも飲みも全力投球しちゃって、体が重い木曜日です。

11

藤丸食堂のメグちゃんと平谷カントリーへ。

朝までの雨で霧はあったけど、楽しくラウンドしてきました。

水曜日はオールセルフデー。

5月6月 ビジター 1ラウンド 5,500円 (お昼代込み)

平谷カントリー倶楽部Web>>>ぜひ!きてね!!

| | | コメント (0)

2017年5月 9日 (火)

目指そう!ゴミの削減

10

今朝は月に1度の資源ゴミの日です。

ダンボールは2ヶ月に1度なので、我が家は軽トラいっぱいありました。

人口が少ないのに、どうしてこんなにもゴミが出るんだろ~。

などと思っていたら・・・

1

平谷村1人あたりのゴミの排出量、全国で6番目に少ないんだって??

これは素直に喜べません!!

人口450人と言えども、住民票があって他で生活する人が多いでしょ。

ウチの娘とか、冬場はお子さんのところで暮らすお年寄りとか。

入院していたり、施設暮らしの人もいます。

せいぜい平谷村のゴミって300人分なんだろうな~。

本当の順位はナゾです。

酒屋でビンに巻くプチプチ(エアーキャップ)や、保冷剤、ビニール袋。

必要のない方は、言ってくださいね。

| | | コメント (0)

2017年5月 8日 (月)

さよなら連休 ご来店ありがとうございました!

8d

新町・水神様の桜が見頃です。

いきなりダッシュで始まり、終わりの整理体操は長めだった今回の連休。

「あ~あ。終わっちゃったな。」「さみしいな。」

8c

最後の最後に見送った軍団。

エンジン音が、巨乳に胸に響きました。



| | | コメント (0)

2017年5月 7日 (日)

ひまわりの湯 職人技に見とれる

8b

なんとなく寂しい日曜日。

連休中には、1日の入場者が2,000人を越えた日もあったそうです。

ひまわりの湯、多くの人を向かい入れた入口を修繕中。

黙々と働く左官屋さん。

8a
漆喰(しっくい)塗り。

やってみたいものの一つです。

| | | コメント (0)

2017年5月 6日 (土)

連休あと2日 安全運転でよろしく!

7b

まだまだ桜が咲いています。

そして!ハナモモが開花しました。

これから天気が崩れる予報。

昨日までの賑わいがウソのように交通量が減っています。

7a

昨日、閉店後の駐車場。

事故が多い日でした。

治部坂峠でバイクが反対車線の車と衝突。

道の駅出入り口で車同士の接触。

今朝は白バイが行ったり来たりしています。

| | | コメント (0)

2017年5月 5日 (金)

限定1日 目くそ営業

Cocolog_oekaki_2017_05_05_10_10


「人は見た目が100%」なんてドラマが始まっていますが・・・

昨日は1日「目くそ」らしきものをつけ、酒屋営業を行っていました。

もし気がついた方がいらっしゃったら・・・ゴメンなさい。

いつもついているわけではありませんので、お許し下さい。

4c

長女に手伝ってもらって、ブルーベリーを植え替えました。

その時に目に飛び込んだ「土」が「目くそ」のように目尻に張り付いていたのでした。

目がゴロゴロするなと思ってたのよ。

鏡を見なかったってことは・・・化粧すら直さなかったのか。

それもそれで失礼しました。

| | | コメント (0)

2017年5月 4日 (木)

日の出の勢いで酒屋営業中!!

4a

おはようございます!

朝5時20分 道の駅・信州平谷は、車中泊の皆さんでいっぱい。

私は毎朝の楽しみ・・・ポケモンGOタイム。

4b


酒屋前の駐車場。

同じ車が並んでいました。

・・・・・・・・

ただいま午後3時半、やっとブログUP。

今日は忙しかったです。

連休ってス・テ・キ!!

| | | コメント (2)

2017年5月 3日 (水)

まつのや 売っているもの

連休後半線!!

蓮舫議員を意識し、七三分けをしてデキる女気取りになっています。

まつのや連休ラインナップはコチラ。

3d

喜久水・お年取り(新聞に包んであるの) 残り6本

仙醸・だるま市しぼり 残り少し

夜明け前純米吟醸しずく採り 残り少し

五一ヴァンブーリュ 残り少し
3c

一番搾り信州に乾杯 在庫多

南信州ビール 季節のビールは駒ケ岳エール
3b
今錦の梅酒新入荷

3a

平谷村特産品

  • 純米無濾過生原酒ござねぶり アルコール分18.5%(要冷蔵)
  • 純米ござねぶり アルコール分15%
  • ひらやあま酒
  • 加藤家トマトジュース
  • コーンスープ
  • コーンカレー

などなど・・・商品盛りだくさんでお待ちしてます!!

| | | コメント (0)

2017年5月 2日 (火)

まつのや酒店 連休は休まず営業中!

2b

仕事の車とレジャーの車が混在する道の駅信州平谷。

快晴です。

2a

先週の火曜日から始まったバレーボール。

新しい仲間が増えました。

今夜は練習日だったけど・・・都合の悪い人が多くて延期。

消防団の訓練が始まったので、若者たちは忙しそうです。

明日から連休本番!

どうかドカ~~ンと酒屋が忙しくなりますように!!

| | | コメント (0)

2017年5月 1日 (月)

向町・浅間様の桜 見頃です!

6c

向町・浅間様の桜が見頃です。

昨年より10日ほど遅咲きでした。

午後に雨が降る予報。

これから散り際まで、短い花見を楽しみます。

6b

今日の平谷湖。

いつもの平日よりお客様が多いです。

きっと9連休なのですね~~

| | | コメント (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »