« 酒米田んぼ 明日稲刈り | トップページ | 治部坂 蛇峠山馬の背 紅葉情報 »

2016年10月20日 (木)

酒米3年目の稲刈り ござねぶりへの道

20b
昨日は、平谷小学校5年生と一緒に稲刈りを行いました。

このあとやってくるコンバインが作業しやすいように、田んぼの周りだけ刈り取りました。

20a
刈りながら脱穀してくれるコンバインはカッコイイですね~。

「この田んぼでどれだけのコメになったのかな?」

子供たちと一緒に確認。

刈り取られたばかりの穂先は、軽トラックに積まれたブルーの網に半分入りました。

「いっぱいだね~」(←子供、素直な反応)

(たったあれだけか)(←欲深い私、心の声)

昨日に引き続き、本日も酒米田んぼの稲刈りが行われています。

これから・・・乾燥⇒モミスリ⇒検査⇒精米・・・までを行って、信濃錦蔵元・宮島酒店に持ち込みます。

イモチ病に負けず、最低仕込み量が確保できれば、甘酒と純米酒ござねぶりに。

量が少なければ、ござねぶりは諦め、甘酒だけの仕込みになります。

| |

« 酒米田んぼ 明日稲刈り | トップページ | 治部坂 蛇峠山馬の背 紅葉情報 »

平谷小学校」カテゴリの記事

純米酒ござねぶりへの道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 酒米田んぼ 明日稲刈り | トップページ | 治部坂 蛇峠山馬の背 紅葉情報 »