ござねぶり増殖中!
平谷村の役員を担う皆さん、議員さんや役場職員が一緒の恒例行事。
合同忘年会がありました。
その二次会として、我が家へ寄ってくれた若手職員達。
マルスウイスキー越百で乾杯!!!
すでの酔っぱらいの彼らには味がわかないないと思ったけど・・・きっとこんな高価なウイスキーは飲めないだろうから、ご馳走してあげました。
平谷純米ござねぶり【これ】も加わり・・・ヘロヘロになった私はダウン。
その後、三次会へ移動した彼らは、ござねぶり(いつまでも呑み続ける人を指す平谷の方言)そのものだったようです。
恐るべし、ござねぶり。
| 固定リンク | 0
「自分の話」カテゴリの記事
- 熟成に耐えるレベルになっている国産ワイン(2022.06.18)
- 車も気分もブレーキが肝心って事(2021.03.01)
- 玄米が酒の肴に!(2021.02.13)
- 備えて安心 芍薬甘草湯(2020.12.22)
- アストンマーチンでセレブ気分?(2020.06.01)
コメント