« 七笑 本格焼酎 御獄 | トップページ | 藤丸 食堂&ミニショップ 営業再開! »
朝のうちに雨が上がって良かった。
田植えを待つばかりとなった田んぼ。
平谷村を見下ろす奥の空(オクンスラ)
渋谷家の田んぼはなんて美しいのでしょう~
道をはさんだ場所にあるこの田んぼ。
地酒造り2年目。
新たな休耕田を借り、昨年の2倍のお米が収穫できるよう計画しています。
地域おこし協力隊員の2人が代かきを進めているけれど・・・水が溜まらず苦戦中です。
こちらは準備万端、平谷小学校隣にある田んぼ!!
田植え体験のお知らせです。
5月23日(土曜日)
参加費は500円(軽食と入浴券付き)
申し込みが少なく、再募集です。
上記のメールアドレスにて、お問い合わせください。
投稿時刻 10:41 純米酒ござねぶりへの道 | 固定リンク | 0 Tweet
田んぼはなかなか思う様には行きませんょね 西風も田んぼをやってた時はこれでって時は無かったでしたね 田んぼの基本は焦らない事更に矛盾する言い方ですが、今日はこの位にしようという見切りの良さも大事です 今から秋の収穫が楽しみですね今年こそ地酒が出来るといいですね ところで、お酒の名前って聞いて無かったと思いますが…まつのやのつまとか、平谷の大番長様とか、鬼ごろしならぬイケメンごろしとか地酒にピッタリの名前が候補にありますょ(全部、却下…あっこさん談)
投稿: 西風七半 | 2015年5月17日 (日) 19:39
七半さん
お酒の名前は決まってないんだよ。 今日はポンプで水を入れていました。
投稿: まつのやあっこ | 2015年5月18日 (月) 13:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
田んぼはなかなか思う様には行きませんょね

更に矛盾する言い方ですが、今日はこの位にしよう
という見切りの良さも大事です
今年こそ地酒が出来るといいですね
とか、平谷の大番長様
とか、鬼ごろし
ならぬイケメンごろし
とか地酒にピッタリの名前が
候補にありますょ
(全部、却下
…
あっこさん談)
西風も田んぼをやってた時はこれでって時は無かったでしたね
田んぼの基本は焦らない事
今から秋の収穫が楽しみですね
ところで、お酒の名前って聞いて無かったと思いますが…まつのやのつま
投稿: 西風七半 | 2015年5月17日 (日) 19:39
お酒の名前は決まってないんだよ。
今日はポンプで水を入れていました。
投稿: まつのやあっこ | 2015年5月18日 (月) 13:42