« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月28日 (土)

平谷村指定ゴミ袋の販売が始まりました!

28c

明日から経営者が変わるガソリンスタンド。

午後から棚卸しのため臨時休業です。

28a

スタンドで取り扱っていたゴミ袋が、ウチの酒屋へそっくり移動してきました。

生ゴミ、燃えるゴミ、プラスチック、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、不燃ゴミ・・・

とにかく分別が細かいのが、平谷村の特徴。

本日より、酒屋にて販売開始で~す。

28b

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温5度

明日の日曜日は雪の予報

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月27日 (金)

海の幸と眞澄純米吟醸あらばしり

27a

眞澄の純米吟醸あらばしり

税込価格 720ml 1,728円

季節の限定酒なので、3月上旬が最終入荷です。

27b
平谷村ママさんバレーのエースだった彼女が、実家のある福井県へ引っ越しちゃったのが9年前。

海の幸のお土産とともに、我が家へやって来ました。

これでもかってほど、甘エビを堪能

塩辛のイカが大きくて、お酒がすすみました。

次回の約束は、来年春の御柱祭り。

待っとるでな 

27c

天気 曇ときどき小雪舞う 朝の最低気温1度 最高気温も1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月26日 (木)

平谷の葬儀も簡素化

昨日は、無事に葬儀を済ませ、送り出すことができました。

田舎のお葬式事情。

嫁に来た頃、寝る時間がないくらい続くイベントに驚かされました~。

夜中に作る団子。

どんだけ揚げれば気が済むのかってほどの天ぷらと、お土産も兼ね巻いて巻いて巻きまくる太巻き寿司。

葬儀会社と宅配料理の充実で、田舎も簡素化一直線。

お手伝いは楽になったけど、無くなってザンネンな事もあります。

伽(トギ)(←通夜)のときに振る舞われた、ぶっかけウドンは美味かったな~。

イベント毎にあった『役』も、忘れ去ろうとしています。

土葬用の『穴掘り役』は、もっとも大変そうだったな。

送りの行列で、持つものによっても決まる役。

『花かご』はアコガレでした。

現在は、役もなければ、ウドンも出ないんだけど・・・

伝統を引き継ぐようにと、私にやれせてくれたのが『枕飯(マクラメシ)』で、これもひと役

26b

平谷の枕飯は、雪だるまスタイル。

味噌を水で溶いた汁。

4個のミニ団子付きは、平谷でも珍しいとか。

後から、和尚さんが箸を刺して完成です。

26a

役目を果たすと、厄落しの食事が用意されていました。

一人前に扱われて、嬉しくなっちゃいました!

お葬式では、箸をご飯に刺すように、普段はやっちゃダメな事がいっぱい。

その発見は楽しいもの。

大先輩の指導を頂き、少し賢くなった気分です。

26image
天気 雨ときどきミゾレ 朝の最低気温1度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年2月24日 (火)

映画【望郷の鐘】上映会のお知らせ

24b_2
阿智村で撮影された『望郷の鐘』の上映会が開催されます。

  • 日       平成27年2月27日(金)
  • 上演時間   午後6時から午後8時まで
  • 場所      平谷村交流ホール

問い合わせ 平谷村役場 TEL 0265-48-2211(平谷村公民館係)

中国残留孤児の父と呼ばれた、阿智村の『山本慈昭』さんが主人公。

戦争中に満州へ送り出された満蒙開拓団の悲劇を描いた作品。

子役を中心にオーデションがあり、友人の息子も出演!!

阿智村での撮影時には、地元のエキストラが活躍しています。

映画「望郷の鐘」>>>公式サイト

阿智村「満蒙開拓平和記念館」>>公式サイト

24a

天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温7度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月23日 (月)

信濃鶴 純米無濾過生原酒2015

23a

信濃錦・純米無濾過生原酒

税込価格 1.8L 2,365円 720ml 1,399円

長野県産美山錦 精米歩合60% アルコール分16度台

チョットだけ味見をするつもりが、グビッと飲めてしまうニクイヤツです 

4月にもう1度入荷予定!

23b

天気 早朝まで雨のち曇り 雪がだいぶ溶けました!

朝の最低気温4度 最高気温予想11度(←えっ!こんなにあがるの??)

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

明日24日(火曜日)通夜出席のため、夕方4時に閉店です。

坂のイズミさん、日中は田んぼを見下ろす山小屋で過ごし、半分仙人のような方でした。

ご冥福お祈り申し上げます。

| | | コメント (2)

2015年2月22日 (日)

麺屋とし オススメ新メニュー

22e

昨日の土曜日。

ダンナ様と長男が、屋根の雪下ろしをしてくれました。

22b

頑張ったお礼!!

酒屋となりの【麺屋とし】新メニューをどうぞ 

22d

台湾まぜそば 750円

22c

太麺に汁がモッチャリからんで、これは平谷でも流行る予感!!

最後にご飯を混ぜて、ペロリと完食で~す 

オープン当初は段取りが悪く、客さんに帰られちゃった事もあったけど・・・

オーナーの奥さんやお孫さん達が手伝ってくれるようになって、やっとウエルカム状態になりました。

ニンニクがごろっと乗ってるスタミナラーメンも、クセになりそうな味です。

台湾ラーメン&しょう油ラーメンの画像は>>>コチラ

麺屋とし【ブログ始めました】  電話 0265-48-2939

営業時間 11:00~15:00 17:00~深夜2:00

定休日 毎週 火曜日

買い出しに行く日(平日)は、昼の営業を休む事があるので、電話で問い合わせて下さい。

22a
天気 雨 朝の最低気温1度 最高気温8度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月21日 (土)

道の駅信州平谷 電気自動車充電スタンド設置

21b

道の駅信州平谷の片隅に登場した、電気自動車急速充電器。

役場や温泉職員への、充電説明会があったのは先月半ばの事。

その時に、長野ナンバーの赤い電気自動車がやってきました。

その後、1台も利用した形跡はありませんね~。

21c

村議会のあと、みんなで見学に来ていました。

電気自動車に乗っている友人に頼んで、議員さんに充電するところを見てもらおうと思ったら・・・

電気だけでなく、ガソリンでも走るプリウスPHV。

急速充電はできないんだって~。

電気自動車専用の充電スタンドは、酒屋玄関の正面。

一般車両初充電の車を、今か今かと待ち続けています。

全国 道の駅 EV急速充電器 一覧はコチラ >>>EVスポット】 

21a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温6度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年2月20日 (金)

アライグマを見かけたらお知らせ下さい!

20a

子供の頃に見たアニメ『アライグマラスカル』の可愛かったこと

こんなにキュートなのに、、有害動物なんだってね。

寒い地域なので冬ごもりはするらしいけど、真の冬眠じゃないみたい。

20b_2

クマに遭遇するのは怖いけど、アライグマには会いたいな。

ウサギと違ってカカトをつける歩き方で、指5本の足跡が付くのが特徴。

20e

これはタヌキかな?

20d

これはアライグマかも!!

カカトまであるじゃん。

しかし、爪の跡がないから違うかな。

前足はひと回り小さいはずだし。

20

これはでかいぞ大物だ!!


私です

雑食だけど無害だで。

 アライグマや足跡を見つけた方はご連絡下さい!

平谷村産業建設課 TEL 0265-48-2211

20c

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月19日 (木)

放送は3月中旬

19

東海テレビで放送されている番組。

根羽と平谷に取材に来てくれました~。

「ひまわりの湯の向かい側に面白い酒屋がある」

ウチのお客様が、番組宛にメールしてくれたらしく、数日前にスタッフさんが下調べに来てくれたけど、当日の撮影隊は来ず。

何度も化粧直しをして待ち続ける、緊張感のあるの一日でした。

どなたか存じ上げませんが、久しぶりのドキドキをありがとうございました。

19_2
天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年2月17日 (火)

ウイスキー飲み比べ

いつもブログを見てくれてありがとうございます。

昨日18時半から本日8時までのメールが受信できませんでした。

ご注文や問い合わせを頂いた皆さん!どうか再送お願いします。

17a

ウイスキーの飲み比べをしました 

岩井は、マルスウイスキーの限定酒【ブログ

竹鶴と余市は、NHKテレビ小説マッサンがモデルのニッカウヰスキー。

(注!3本ともウチの酒屋では取り扱っておりません)

17c


微妙に色が違うの。

ドラマのマッサンが、ウイスキーのブレンディング(調合)をしているのを見て、ブレンダーの個性で味が決まると知りました。

感覚を一定にするために、同じ朝ごはんしか食べないブレンダーさんもいるとか。

17

まつのや次女が作った、バレンタインのチョコレート。

息子がもらってきたチョコレートも審査しました。

ウイスキーとチョコレートって合うね。

バブル時代を思い出しました。

17b

天気 雪のち曇り 朝の最低気温-4度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年2月16日 (月)

雪遊びにお越し下さい!

16b

酒屋裏の斜面に、立派なソリ場が出来ましたよ~。

製作は、ユニオンモータース一家。

16c

静岡県磐田市から来てくれました。

雪が珍しい子供達、3時間くらい雪まみれになっていましたよ。

カマクラや雪だるまも完成!!

16d

「かえりたくない~」って上のお兄ちゃん。

なんて可愛いんだろう

この雪にウンザリする事もあったけど・・・こんなに喜んでくれると、オバさんもうれしいよ。

また遊びに来てね。

16a_3

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温6度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】


| | | コメント (0)

2015年2月15日 (日)

晩酌ローテーション 黒松仙醸どぶろく

15a

黒松仙醸の【どぶろく】入荷しております!!

私の晩酌ローテーションのうちの1本

15c

アルコール分は低めの7%。

開栓の時に、吹き出した経験はないけど、ピリッと酸味が効いていて、酵母の力を感じられます。

600ml 1,404円(税込み)

まつのやにて、好評発売中です!

15b

天気 雪のち曇り 朝の最低気温-3度 最高気温4度

今朝も2センチほど積雪がありました

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月14日 (土)

根羽村特別養護老人ホーム ねばねの里なごみ

14d

このほど完成した高齢者福祉施設『ねばねの里なごみ』の内覧会に、姑カッちゃんと行ってきました。

場所は、国道153号線、ネバーランド向かい側。

根羽村の杉がふんだんに使われ、木質バイオマスや太陽光、または雨水利用のシステムが整うステキな建物です。

デイサービスゾーンは、大きな浴槽から運動施設、お昼寝のできるベットもありました。

14b


特別養護老人ホームゾーンです。

すべて個室で、33室(そのうち4室はショートステイ)

トイレは共同ですが、部屋のすぐ脇に設置されています。

食事のできる共用スペースも広く、ミニキッチンで料理を楽しむこともできるようです。

14a

いろいろなタイプのお風呂が完備されていました。

さぞかし利用費は高いだろうと心配していましたが、飯田市の相場とだいたい同じで、要介護5の場合の特養1ヶ月で14万円ほど。

ウチの子供達は当てにならないので・・・老後の貯金を始めましょうかね~。

運営は、愛知慈恵会【HP

【ねばねの里なごみ】内覧会は、14日15日10時から16時まで。

ただいま入所者募集中、3月1日より運営開始で~す。

お問い合わせ先

根羽村高齢者福祉施設 ねばねの里 なごみ

TEL 0265-49-2022

14c

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (3)

2015年2月13日 (金)

上と下にご注意!

13a

愛知県東郷町のお客様。

1回もお会いしたことはないけれど、数年来のお付き合い。

電話の声がカワイイから・・・とびっきりの美人さんだと思われます

送料込で9,600円。

今回も、オススメの6本を送り出しました。

道路状況の確認、天気の問い合わせ、どんな用件でもかまいませ~ん。

みなさんも、ぜひ!カワイらしい声でお電話くださ~い!!

まつのやTEL 0265-48-1131 まで

13c

今朝も2~3センチの積雪がありました

酒屋の屋根。

場所によっては、1メートルになっています。

週末ご来店の皆さんは、頭上からの落雪と、足元の凍結にご注意ください!

13b


天気 雪のち曇り 朝の最低気温-8度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月12日 (木)

ひまわりの湯にお雛様

12b_2

ひまわりの湯に、土雛が飾られました。

手作りの雛祭りグッズも、好評販売中です!

中馬ぬくもり街道ひな祭りは、来月3月1日~4月3日まで。

ネバーランドや昼神温泉は、今月初めから始まっています。

12c

道の駅・信州平谷の駐車場

除雪されずに固まった雪が凍って、タイヤがパンクするんじゃないかと思うくらいゴツゴツしています。

日中に溶けるといいんだけど・・・。

12a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温4度

雪の捨て場に困ったR418脇は、重機が出て片付けてくれました。

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月11日 (水)

喜久水 吟醸生原酒 聖岳2015

11a

飯田市 喜久水酒造 しぼりたて吟醸生原酒 聖岳(ひじりだけ)

2月4日立春搾りが入荷しています。

アルコール分 18%

税込価格 720ml 1,620円

冷蔵庫の温度で飲むと、ピリピリしたフレッシュなお酒だな~っと思うけど・・

少し温度を上げると、甘味が強くなって純米みたいなコクを感じさせてくれます。

え?また聞きたいって!

それでは言っちゃいます!このお酒を人に例える妄想シリーズ!!!

さぁ面接だね。スーツ姿も似合ってるけど、自宅でくつろぐ時のスッピンが1番カワイイよ!就活頑張ってね。

もうすぐ社会人になる女の子のイメージでした 

11b

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年2月10日 (火)

建国記念日 酒屋営業

10a

夜中に積もった雪は、フワフワのシフォンケーキみたいでした。

今日は長野県の高校は休み。

高校入学前期選抜試験が行われています。

お気楽な高校2年の次女は、ディズニーランド日帰りバスツアーへ。

4時20分の集合にあわせ、3時に起きて雪道を送ってきました。

大型バス2台は、高校生でいっぱいでしたよ。

自宅へ戻って、雪カキ2時間。

酒屋で寝ちゃってたら、大きな声で起こしてくださいね 

明日11日は水曜日ですが、祝日なのでバッチリ営業しま~す。

10b
祝!電光掲示板復活!!

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温-2度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月 9日 (月)

久しぶりの大雪でした!

9a

昨日の雪はズンズン積もって、スリップが相次ぎました。

20センチくらい降ったかな。

朝から雪カキ!良い運動になりました!!

あぁ~~!ビール飲みたいっ 

9b

天気 晴れ 朝の最低気温-11度 最高気温-4度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年2月 8日 (日)

純米無濾過生原酒 斬九郎しぼりたて

8a

【特別純米大辛口無濾過生酒 斬九郎しぼりたて】

蔵元からのメッセージ

搾りたてを無濾過にてビン詰しました。より一層フレッシュ感が増し、リンゴ酸の爽やかでシャープなキレ味と斬九郎のドライ感、清々しい香りをお楽しみ戴ける、大辛口の生酒です。

  • 使用米 低農薬栽培・美山錦 (精米歩合61%)
  • アルコール分   15.5%
  • 日本酒度     +10
  • 税込価格    720ml   1,404円

さすが蔵元の表現は的確!

私の妄想表現で言っちゃうと・・・普段の斬九郎のイメージは『藁(わら)』

どことなく寂しくて、田んぼ(土)の匂いがする。

しかし、この無濾過の新酒は『稲穂』 

しっかりと主張してくるリンゴ酸は、お日様みたいです。

ぜひ!皆さんの妄想も聞かせてね!!

斬九郎しぼりたて、まつのやにて発売開始です!!

8b

天気 雪 朝の最低気温-5度 最高気温0度

朝の8時頃からボタボタと雪が降り始めています

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月 7日 (土)

いまどきの授業参観

Cocolog_oekaki_2015_02_07_11_33


中学2年の授業参観 

教室の扉を開けたら・・・ほぼ全員振り向いた 

「来なくてイイから!」と言っていた息子。

1番前の席で、真っ先に振り返り、私を見てニヤニヤしとったわ。

その後、誰か来るたびに確認する子供達でした。

7a

電気について理科の授業。

静電気発生装置。

皆で手をつなぎ、ビリビリさせて楽しそうでした。

7b

天気 くもり時々晴れ 朝の最低気温-5度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月 6日 (金)

明日!珍珍幕府冬の陣開催!!

6a

故障中の電光掲示板。

国土交通省には連絡済みです。

R153、路面状態は良好。

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温1度

6b

こちらはR418、壁画前。

日陰は一部に凍結がありますが、概ね良好。

これは来るしかないでしょう!!

平谷高原スキー場、明日7日(土)は、珍珍幕府冬の陣開催で~す【HP

菓子まき、ソリ大会、綱引きなど・・・雪の上で楽しんでください!

6c


午前6時34分。

お月様が山に沈むところでした。

本日午後から、中学校の授業参観へ行って来ます。

店番は姑にお願いしました。

| | | コメント (0)

2015年2月 5日 (木)

夜明け前 純米吟醸生一本 しずく採り2015年

5a

今年もやってきました。

  • 原料米  山田錦 (精米歩合 55%)
  • アルコール分    16%台
  • 日本酒度   +2(前後)
  • 酸度       1.3

税込価格 720ml 1,674円  1.8L 3,240円

5c

しずく採りって??

日本酒のもとなるドブロク状の『もろみ』を、麻袋に入れて搾ったもの。

ビンの底に白いオリが残るのが特徴。

そのオリだけど、今年は少なめな分、キレは抜群に良いです。

数年前までは、香り華やかな貴婦人みたいだったけど・・・

杜氏さんが変わってから、すっかり男児として成人。

甘い香りで引き寄せて、見た目と違った男らしさに惚れ込んでも、サラッと逃げられる感じ。

そんな妄想を抱きながら飲めるお酒であります(←私だけかも)

夜明け前 生一本しずく採りは、例年4月の下旬まで販売!

1回目搾りを予約された皆さんには、順次発送しま~す。

5b

天気 朝晩雪の予報 朝の最低気温-3度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月 3日 (火)

豆まきで邪気祓い

3b

暦の上では、今日で終わる冬。

季節の変わり目には、邪気(鬼)が生じるんだってね。

鬼嫁が鬼婆にでもなるのかな??

鬼は外~ 福は内~

久しぶりのチュ~は、ワンコとでした

3a

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】


| | | コメント (0)

2015年2月 2日 (月)

フーちゃん もう痛くないね

2a

どこもかしこも思い出がいっぱい 

「おまえさん!ソフト食べてくかな。」

そんな声が聞こえてきそう。

ひまわりの湯、開業当初から働いてくれていたフーちゃんが、昨日お亡くなりになりました。

お客さんみんなに声をかける、ちょっと腰の曲がった名物オバさん。

働き者で、料理上手、お裁縫はプロ級でした。

我が家にとって、一番の親戚。

とてもとてもお世話になった恩人です。

明日が通夜、明後日がお葬式、どちらも雲谷寺で行われます。

今日の青空みたいに、気持ちよく送り出したいです。

酒屋、明日3日(火曜日)夕方4時に閉店です。

2b

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年2月 1日 (日)

眞澄 純米吟醸あらばしり 入荷のお知らせ

1a

ブログの写真を、月別に保存しているんだけど・・・

おぉ~今日から早くも新しいホルダー。

この間、新年を迎えたのに、もう2月になっていました。

季節の限定酒が、ぞくぞく入荷しています。

眞澄の【純米吟醸あらばしり】も、私のお気に入りの一つ

  • アルコール分 17%
  • 日本酒度   -1
  • 酸度      1.9
  • 価格 720ml 1,728円(税込)

まつのや好評発売中で~す!

1b

天気 晴れ 朝の最低気温-11度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »