« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

アイスクリーム値上げのお知らせ

31b


2つにパッキンと外して食べる事でお馴染みのパピコ。

期間限定で発売されている苺のスムージーは、つぶつぶの果肉が残る、私のイチオシであります。

値上げの波は、とうとうアイスにも来てしまいました。

これらは120円(税込130円)で販売されていますが・・・130円(税込140円)に。

300円(税込324円)の箱モノは、330円(税込356円)になります。

100円以下と500円以上は変更なしが多いかな。

メーカーによって多少の違いはありますよ。

価格改定は、3月1日からです。

31a

今朝も少し雪が積もりました

朝の最低気温-3度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月30日 (金)

明日開催!たきぎシンポジウム

30_3


参加費は無料です。

これから里山を、どう利用していくかって感じかな。

興味のある方は、お出かけください。

お問い合わせ 平谷村役場産業建設課 TEL 0265-48-2211

30a

10センチくらい湿った雪が積もりました

朝の最低気温-2度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年1月29日 (木)

今が旬!ホウレン草

29c

飯田市の実家へ野菜をもらいに行ってきました。

平谷からは車で50分。

まったく雪はありません。

この畑と、となりのハウスは、この3月でお別れ。

地主さんが、アパートを建つ事にしたそうです。

生まれ育った風景が変わるのは、寂しいものですね。

29b

ハウスの中では、レタスの苗が育っていました。

大きくなった頃に、またもらいに来るでな。

29a
天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年1月27日 (火)

トーンチャイムで威風堂々

ひらや赤鬼団による、トーンチャイムの演奏。

私は真ん中、2本だけの担当なので、一番簡単なところでした。

曲は【威風堂々】♪゜・*:.。. .。.:*・♪

電池切れのため、録画1分で終了です。

27

天気 晴れ 朝の最低気温-1度 最高気温8度

昨夜は雨でした

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月26日 (月)

使えなかった新札

26b

お正月は、ピーンと気持ち良くお釣りを渡そうと、年末から用意していた新札

3回くらい数えないと不安なくらい、お札がくっついていて・・・結局、渡せなかった~。

手の油はすでに無くなっていて、何回も指に水をつけても間違ちゃうの。

オバさんの潤いには、新札はむかないんだな~

いよいよあきらめて、銀行の支払いに使いました。

さて!決算事務の追い込みを迎えています。

まだ、アイスキャンドルからの切り替えができずにポーとしちゃうけど、次の目標に向かってダッシュしま~す。

26a

天気 晴れ 朝の最低気温-3度 最高気温7度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月25日 (日)

アイスキャンドルinひらや2015 大成功!

I24a

風もなく、この時期にしては暖かい夜。

ロウソクに火が灯った午後5時。

幻想的な世界に包まれました

I24f

斜面に作ったHIRAYAの文字

雪を掘った穴に氷の器を入れて、ロウソクを灯しました。

I24c

村の人達の手作りキャンドルが集まりました。

I24b

撮影スポットとして作ったオブジェ。

可愛い子供、イケメンくん、嫁仲間、私・・・他にも多くの人が円の中でホーズをとっている姿が見られました!!

ちなみに、手前には光り輝く【平谷】の漢字だったんだけど、わかってくれましたか??

I24e

嫁仲間はトーンチャイムで協力してもらい、別荘のお姉さんにはオカリナを演奏してもらいました。

丸太のストーブで、年賀状のお焚き上げをしたのは新企画です。

I24d
用意した木曽の蕎麦120食と、平谷いもチップスなどには行列ができ、1時間でなくなってしまいました。

ドラム缶の火で作った焼き芋が出来上がった午後7時をもって、アイスキャンドル終了。

キレイな星空が見えていたのに・・・片付けが終わった頃には雪。

お天気も味方してくれた、今年のアイスキャンドル祭りは大成功!

来てくれた皆さん、協力してくれた実行委員や嫁仲間、ありがとうございました!!

24c

天気 くもり 朝の最低気温-5度 最高気温5度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年1月24日 (土)

アイスキャンドル 点火は17時!

24b

絶好のアイスキャンドル日和となりました!!

酒屋裏の土手には、出番を待つ氷達が集まっています。

本日夕方の5時に点火で~す。

24a_2

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年1月23日 (金)

喜久水 純米生原酒【風越】2015

23b

ピキ~ン!!

目が覚める美味さだに。

1月20日の大寒に搾られた原酒。

アルコール度数17度

720ml 1,512円(税込)

今飲んでもよし!熟成させてもよし!!

お取り置き&地方発送いたします。

電話 0265-48-1131 メール【アドレス】待ってま~す。

23a

天気 晴れ 朝の最低気温-1度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

明日はアイスキャンドル祭り!点火は夕方5時!!【詳細

そば・芋チップス・甘酒など無料サービス他、焼き芋大会、年賀状のお焚き上げなど、楽しいイベントを用意してお待ちしてます。

私達のトーンチャイム演奏は、午後5時と6時です♪゜・*:.。. .。.:*・♪

| | | コメント (2)

2015年1月22日 (木)

豆炭で囲炉裏

21s

ミニ囲炉裏。

豆炭を入れて使ってみました~。

ペレットストーブで着火させるの。

手をかざすと暖かい・・・程度かな??

しかし、見た目はオシャレです

昨夜遅くから、冷たい雨が降っている平谷村。

先週と同じように、治部坂峠から北は時々雪になっている模様です。

午後に、五一ワインのヴァンブーリュと、喜久水の純米生原酒・風越が配送予定。

無事に届きますように 

21a

天気 雨 朝の最低気温-1度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月20日 (火)

おいしい甘酒あります!

20

暦では【大寒】ですが・・・【甘酒の日】でもあるそうです。

めざましテレビで紹介がありました。

これは全国の皆さんに検索されるチャンス!!

昔ながらのやさしい甘さ【ひらやあま酒】好評発売中です!【あま酒が出来るまでの話

750グラム 800円(税込)

残り1000本になりました。

地方発送いたしますので、お問い合わせください。

TEL 0265-48-1131 メール【コチラ

番組で紹介されたのは・・・すりおろした人参に、甘酒、オリーブオイル、酢を混ぜて作ったドレッシング。

栄養満点ですね!!

20a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年1月19日 (月)

新聞取材!アイスキャンドルinひらや 開催は1月24日 

19c

取材ですよ~

新聞記者さんです。

19a

1月24日(土)に開催されるアイスキャンドル祭り【コレ

実行委員が現地に集合し、当日の段取りと現在の制作状況を確認しました。

その様子を取材してもらって、新聞で宣伝してもらう作戦です(←毎年やっている)

週末に向けて雨の予報。

お天気が心配ではありますが、1つでも多くのアイスキャンドルが出来るように、今日もバケツの水を凍らせますよ~

19b

天気 くもり時々雪 朝の最低気温-8度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年1月18日 (日)

五一わいん ヴァンブーリュ2015赤白 1月22日入荷予告

18a

これは、去年の画像。

今日は、まだ飲めません 

18b

ジュワシュワとの再開は、2015年1月22日(木曜日) 

ヴァンブーリュ  720ml 1,566円(税込)

予約された皆さんには、クール便にて発送します。

嬉しいことに、昨年より、若干多めに入荷できることになりました。

購入予定の方は、早めにお知らせ下さ~い。

まつのや TEL 0265-48-1131(電話受付10:00~17:00)

18c
天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温2度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年1月17日 (土)

凍み豆腐作り講座

17a

凍み大根【コレ】は作った事があっても・・・凍み豆腐作りは馴染みがない平谷村民。

本日、旭松食品の研究員さんをお招きし、お話を聞いているところを覗いて来ました。

このあと、調理室で凍み豆腐作りが始まりま~す。

参加しないから食べられな~い。

ザンネン 

17b

天気 雪 朝の気温-1度 日中は更に冷え込む予報

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】





| | | コメント (0)

2015年1月16日 (金)

平谷高原スキー場 道路状況

16a

昨日正午頃から、強風を伴う雪になり・・・ライブカメラにも湿った雪がくっついて、しばらくは何の事やらわからない状態でした。

1時間ほど降った雪は雨になりましたが、治部坂峠から北の地域では大雪になり、立ち往生する車が多くあったそうです。

16d

朝の最低気温-5度、ゴツゴツに凍った路面に、歩くのも運転も慎重になっています。

最高気温は7度の予報なので、溶けるのも早いでしょう。

16b

国道は、概ね良好。

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

16c

今朝は快晴ですね 

雨に降られたゲレンデは、新車の圧雪車でバッチリ整備されていました。

今日は、3つの学校がスキースクールにやってきま~す。





| | | コメント (0)

2015年1月15日 (木)

赤鬼団でトーンチャイム

15a
今年のアイスキャンドル祭り【コレ

メインは氷ですが・・・当日のイベントはいろいろあります。

そのひとつ。

トーンチャイムを演奏しま~す

ハンドベルが棒になった楽器で、振れば音が響くスグレモノ。

ひらや赤鬼団で練習が始まりました。

ダンスや合奏で、息の合う発表をこなしてきた経験上、2~3回の練習で本番に挑もうとしています。

昨夜は、初の練習日。

勢い余って握っていたトーンチャイムが吹っ飛んだり、フライングで音を出したり、机を叩いてみたり・・・

その度に、涙を流して大爆笑 

何をやっても、楽しい仲間です。

15b

午前11時 平谷は雨 治部坂峠から飯田市方面は湿った雪 

朝の最低気温-1度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月13日 (火)

赤坂稲荷の御札パワー

13b

平谷高原スキー場の向かい側にあるパワースポット

赤坂稲荷で御札をもらってきました(←1個500円)

飯田市出身のお相撲さん『満津田』にかわって、勝ち越し祈願です。

さて、帰ろうと思ったその時、鳥居の下でカモシカに遭遇!!

とっさに「モォ~」って叫んだら、立ち止まって振り返ったよ 

確かに!カモシカはウシ科だな(単にビックリしただけかも??)

お相撲は、手を着くと負けなので四つ足動物を嫌うって言うけど・・・ヤツは天然記念物だから、きっと縁起がいいはず!

両国国技館で始まった1月場所。

満津田は白星スタートしました【勝敗の記録

さっそく御札効果かっ!!

立会いに「モォ~」ってぶつかれば、相手がひるむかもしれんに!

1

ウチの長女と満津田くん(昨年夏の画像)

昨日、成人の日を迎えた2人。

それぞれの将来が楽しみです

13a

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温4度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年1月12日 (月)

麺屋とし 1月16日OPEN!

12

酒屋となりのラーメン屋さん。

看板が取り付けられました。

正式な開店が決まりましたよ。

1月16日(金曜日)昼OPENです!

年末にあった試食会で、ひと足お先に味わいました。

ピリ辛の台湾ラーメン 税込750円

鶏ガラさっぱり味のしょう油ラーメン 税込650円

当面の間は週末のみ営業。

麺屋とし  電話 0265-48-2939

12a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温-1度

昨日は10センチほどの積雪でした

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月11日 (日)

アイスキャンドルinひらや2015 お知らせ

Candol_2

1月24日(土)午後5時から7時まで(雨天の場合は25日)

場所 酒屋駐車場・ほっとパークひらや鄕

古い年賀状のお焚き上げ、焼き芋大会は新企画です 

権兵衛そば、ひらやあま酒、平谷いもチップスも、無料で振舞われます。

ぜひ!お立ち寄りください!!

11b

今年で7回目

アイスキャンドルの制作も始まっていますよ~。

11a

天気 くもり時々雪 朝の最低気温-6度 最高気温-1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】


| | | コメント (4)

2015年1月10日 (土)

平谷村2014年重大ニュース

地方新聞に掲載されました。

① 4月20日村議会議員選挙【その日の私

② 小学校校舎改築工事着工【学校の様子

③ 地域おこし協力隊2人着任【その頃の3ショット

④ 2月15日大雪のため村内停電【その日の酒屋

⑤ 7月13日飯伊消防技術大会村総合グランドにて開催【消防団に送ったエール

⑥ 10月10日人権啓発推進大会を交流ホールで開催

⑦ 酒米作りで遊休農地活用 酒米の収穫不足で甘酒制作【道のり

⑧ スキー場ゲレンデ設備車導入【コレです

⑨ 除雪用大型ペイローダー1台増

⑩ 県市町村電算システム共同化に参加

10a

今朝の学校。

屋根がブルーシートで覆われ、3連休初日でも休まず作業中。

酒屋も張り切って営業中です!!

10b
天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (6)

2015年1月 9日 (金)

同級生女子ランチ会in天音食堂

9b

お正月休みに行った、アルコールなしの女子会。

実家のある松尾地区の同級生です。

アメリカに住む友が久しぶりに帰って来たので集まったんだけど・・・もっと久しぶりに合う友もいて、飯田弁が飛び交う近況報告会でもありました~。

親の心配(亡くなった人も)、肌荒れからホルモン異常まで、ツッコミも容赦なかったに。

年下のダンナ様を羨ましがり、バツイチの苦労(楽しみ?)を聞き、ユニクロから回転寿司まで進出しているアメリカ話・・・ランチタイムはとっくに過ぎてた。

他のお客様には確実に迷惑をかけました。

コメンなさ~い

せめてものお詫びに宣伝!

ここは【天音食堂】【食べログ】【FB 】、この日のランチは、チキン南蛮定食で810円と美味しくて安いの!!

そして、トイレの手洗いがヤカンで笑えます 

9a

天気 晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温1度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月 8日 (木)

柔道部 稽古始め 

本日より、酒屋通常営業になりました。

開店10時閉店18時 水曜定休日

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!

8a
息子達の部活は、新年5日から始まっていました。

初稽古の後は、お母さん達から豚汁の差し入れ。

一緒に食べましたよ。

今年もケガなく、元気に活動できますよ~にっ!!

8b

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温0度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月 6日 (火)

平谷村消防団出初式2015

6a
久しぶりに良いお天気となった昨日、消防団の出初式が行われました。

数年ぶりに復活したのはパレード。

合同庁舎での式典では、防災意識を高めると共に、更なる団結力で、村民を守る決意をしてくれたでしょう。

6b

天気 雨 朝の最低気温-2度 最高気温7度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2015年1月 4日 (日)

松焼き2015

4

私達が住む向町地区の、松焼きが行われました。

今年はスルメの差し入れもあり、いっぱい引っ掛けたいところをガマンして帰ってきました。

煙臭いまま、酒屋OPENしましたよ~。

なお、明日5日(月)6日(火)7日(水)は、再び休みになります。

長い正月休みでゴメンなさい。

3a
天気 くもり時々はれ 朝の最低気温-13度 最高気温3度

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2015年1月 3日 (土)

実家で新年会がありました!

本日が初売り!いらっしゃいませ~

しかし・・・新年からトホホの出来事。

元旦と2日の冷え込みで、生ビールの樽を半分凍らせてしまいました。

毛布をかけて守ったつもりだったけど・・・甘かった~

3b

東京で暮らす姉。

半年ぶりに会えました。

私達は声がソックリらしく、子供達が惑います。

3a
天気 晴れ 朝の最低気温-10度(昨日は-17度)

夜まで続いた雪は20センチほど積もりました!

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2015年1月 1日 (木)

明けましておめでとうございます

32b

雪の元日となりました。

昼までに20センチは積もっています。

道路状況ライブカメラ>>> 【PC】 【モバイル】

32a

おせち料理が冷凍で届く時代に感謝です!!

今朝はお雑煮でした。

| | | コメント (10)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »