ひらや あま酒 発売開始
使われなくなった田んぼを活かそうと、酒米『美山錦』を植え、日本酒を造る目標を掲げた春
平谷村役場建設課の皆さんと、地域おこし協力隊の2人が中心となって始まりました。
田植え前の苗の段階で1回だけ農薬を使っているものの、あとは使うタイミングを逃した事で・・・結果的に無農薬栽培米として成長。
その間は、草との戦いが永遠と続き・・・
なんとか迎えた稲刈りは、県外の皆さんを中心に体験してもらいました。
詳しくは>>>まつのやのつま・平谷産純米酒への道
「ごめんなさい。日本酒にはできませんでした。」
1,020キロ(17俵)を目標に育ててきたお米。
収穫できたのは・・・472キロでした。
この量では、お酒が仕込めません。
悩みましたよ、飲みたい一心で草取りしてきましたからね。
泣く泣く諦めたのでした
信濃錦蔵元・宮島酒店で、あま酒にしてもらいました
米麹から作った、アルコール分ゼロ、糖分ゼロの栄養食品。
よく見るとわかるんだけど、ヒエなどの雑穀の種や茎が混入。
大丈夫です!食べられますので!!
いろいろな意味で・・・転んでもタダでは起きぬ雑草魂が、このビンに詰まっています。
牛乳や無糖のヨーグルトに混ぜて飲むのもオススメです。
850グラム 800円(税込)
本日より発売開始です!
インターネット販売も準備中です。
なお、純米酒造りは来年度も挑戦しますので、引き続き応援お願いしま~す。
| 固定リンク
「平谷村産純米酒への道」カテゴリの記事
- 平谷純米ござねぶり 火入れタイプ 発売のお知らせ(2019.02.21)
- ひらやあま酒 第二弾 発売開始!(2019.01.18)
- ひらやあま酒 今だけ売り切れのお知らせ(2018.12.27)
- NEW平谷純米ござねぶり無濾過生原酒 発売のお知らせ(2018.12.21)
- ひらやあま酒 2018年産 販売開始のお知らせ(2018.11.17)
コメント