杉玉 新vs旧
まつのやの杉玉が、新しくなりました
酒蔵では、新酒が出来た時に軒下へ吊るして、みなさんに知らせる役割をしています。
酒屋としては、しぼりたての新酒をイチオシしたいところなんだけど・・・
2013年産の純米ひやおろしも、熟成して飲みごろなんだよね。
なんでも若いばっかりが『良い』わけじゃないから!!
だから、茶色くなった去年の杉玉も、片付けられないでいます。
早朝から、村道の除雪が行われています。
国道の除雪は、夜中のうちに完了しています。
除雪が終わっても、路面は真っ白い状態なので、通行には十分ご注意ください。
| 固定リンク | 0
「店の話」カテゴリの記事
- 年末年始営業のお知らせ(2022.12.27)
- 令和3年収穫米ござねぶり生原酒720ml 残り少し!(2022.11.25)
- 酒屋トイレは外が入り口(2022.10.15)
- ブルーベリー摘み取りサービス始まります!(2022.07.15)
- 7月酒屋 臨時休業のお知らせ(2021.06.29)
コメント
なんか…最近、美長女さんが店番する機会が増えた事に対する杉玉を利用したあっこさんのアピールでしょうか
(違います
…
あっこさん談)
今では様々な看板がありますね
ですが、いざ
という時に必ず役に立ちます
で、痛い目にあってからでは遅いですからね
…明日から再び伊那の応援部隊の案内役をします
近くに行くかも知れませんが勤務中の応援部隊をあっこさんのお店に(店前の自販機なら行きましたね
)ご案内
って訳にいかないのがチョット残念です
日本の看板はこの杉玉が元祖だそうです
西風に関係した看板もたくさんあります
覚えるのは大変
知らなかった
西風は本日はお休み
投稿: 西風七半 | 2014年12月 7日 (日) 12:22
写真入れ替えたで。
私の二重あごが写って「おそろしくデブに見える」と言われたもので。
古いなりに気にしとるんだに。
投稿: まつのやあっこ | 2014年12月 8日 (月) 12:25