長野県で一番南にある山 1200高地(天狗の奥山)
後ろが愛知県⇔前が長野県
ここは、長野県で一番南にある山のてっぺんです
標高は、1229.3m。
『1200高地』が正式名称みたいだけど、まったくオモシロミのない名前。
通称の『天狗の奥山』がメインの名前になるといいのにな~
手前にある天狗棚(標高1240m)には、天狗が住んでいたってウワサです。
これがしたくて、登ってきたのだ!!
根羽村側からは道がないので、愛知県で管理する道を使わせてもらいました。
雨が降ってきたので、唯一景色の良い『天狗棚展望台』は断念。
所要時間は3時間くらい。
標高の高い山、眺望の良い山、いろいろあるけど・・・
天狗の奥山は、なんとも優越感にひたれる山でありました。
| 固定リンク | 0
「自然観察山歩きの会」カテゴリの記事
- 人生の楽園に山菜グルメの会入り込み(2019.05.10)
- 山菜グルメランチ(2018.05.10)
- 杣路(そまじ)峠を簡単に越える方法(2017.10.12)
- いちおうキノコ勉強会(2017.09.28)
- モミジガサ(シドケ)増殖講習会(2017.05.25)
コメント
映画
にもなり、教えて下さい
海は死にますか
山は死にますか
のさだまさしの主題歌が印象的でした
(それは203高地
今回は1200高地
…
あっこさん談)
おととい行った場所と今日、西風が立った所を境に反対側の場所の仕事での仕事でしたが、もう前回(1年近く前でした…)とは完全に地形が変わっていました


西風は今日も遠山郷・南信濃八重河内に行って来ました
でもまだまだ三遠南信自動車道の完成はまだまだ先だなって感じです
せめて小道木-和田までのバイパスが早く出来てくれると遠山郷はかなり便利になるんですがねぇ
投稿: 西風七半 | 2014年10月16日 (木) 19:40
私は、リニアより三遠南信道の方が楽しみだな。
そのためには、我慢しなきゃならないこともあるね。
投稿: まつのやあっこ | 2014年10月17日 (金) 10:58