« 平谷村防災ハザードマップ | トップページ | 峰崎部屋御一行さま 平谷村で夏休み »

2014年8月28日 (木)

平谷産美山錦田んぼ ヒエ取り作業

28a

小雨が降る毎日が続いています。

こちらは、平谷村産の日本酒を造るための田んぼ。

原料になる、美山錦を育てています。

すくすく成長しているように見えるけど・・・

28b

イネより飛び出して穂を付けているのはヒエ。

素人軍団の田んぼ、気がついたときは雑草天国となっていました。

すでに、根っこから抜けないほど育っているので・・・

28c

稲刈りならぬ・・・ヒエ刈り。

酒屋定休日の水曜日は、半日田んぼの草刈りに来ています。

大きいヒエはカマで、細かいのは穂先だけ引き抜いて始末。

まだ、半分残ってるの。

美味しい純米酒を飲む想像をしながらの作業、腰は痛いが心は軽い

稲刈りは、10月下旬の予定。

少しでも収穫量が多くなるように、頑張りますよ~!!

| |

« 平谷村防災ハザードマップ | トップページ | 峰崎部屋御一行さま 平谷村で夏休み »

純米酒ござねぶりへの道」カテゴリの記事

コメント

暁子さんの努力でお酒が飲めるんですね。まちどうしいです

投稿: 藤垣 | 2014年8月29日 (金) 02:45

お疲れ様っ(^ ^)
やっぱ何が大変かて‥除草だなぁ。
愚図ついた天気の中も何かと忙しそぉで何よりだわさ
収穫手伝えるか分からんけど楽しみにしとるて(o^^o)
名古屋も昨日今日と涼しいが風邪ひかん様になぁ!温とまりに行きたいて♨️

投稿: モッチ | 2014年8月29日 (金) 06:44

藤垣さん

私の汗が染み込んで・・・ますます美味しくなること間違いないに!

投稿: まつのやのつま | 2014年8月29日 (金) 10:57

 モッチさん

昨日からグッと寒くなったね。今日は長袖です。
除草剤の力ってすごい反面、恐ろしいね。
ヒエだけに効く・・・とかって、稲には悪影響が無いのか不安。こまめに草を取るのが、一番安心。まめに取らなかったから、こんな事態になってま~す。

投稿: まつのやのつま | 2014年8月29日 (金) 11:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平谷村防災ハザードマップ | トップページ | 峰崎部屋御一行さま 平谷村で夏休み »