信濃錦 純米吟醸活性にごり生原酒【スパークリング大自然】
活性にごりってのは、活発に生きてるって事で・・・
ブクブク&シュワシュワ瓶の中で、酵母の活動が続いている日本酒です。
この仲間は、フタの中央に『ガス抜き穴』があって、圧力を下げる働きをするんだけど、これは穴なし。
だから、開栓注意なのです。
いきなり開けようとすると・・・吹き出します!!
昨夜は15分ほどかけてゆっくり開けたので、「まて!」と言われた犬のようにヨダレこそ垂らさなかったけど鼻息荒く、「よし!」となりやっと飲めた時は、それはもう「ワンワン」飛び上がるほど嬉しかったです。
信濃錦 純米吟醸活性にごり生原酒 【スパークリング大自然】
- 原料米 長野県産 美山錦(精米歩合60%)
- アルコール度数 17%
- 日本酒度 ±0
- 価格 720ml 1,365円
まつのやにて好評発売中です!
今日もスキー教室で賑わう平谷高原スキー場。
嫁友達のエミちゃんが、インストラクターとして頑張っていました!
天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温0度
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
えぇっと
信濃錦は伊那で信濃鶴は駒ヶ根でしたっけ
すみません何しろお酒
は素人で
でも歌にありましたっけ
信濃の
(それは信濃の国
…
あっこさん談)
西風が行ってます治部坂もカワイイ名前を付けたオチビちゃん達がワイワイ集まってスキー教室やってますよ
ただ治部坂は国道横断するケースがあり見ていて結構ヒヤヒヤします

…実際はバラ美容院の裏側の通りですが
もしかしたら今日の国交省のライブカメラ
にチラッと西風が映っていたかも知れません
アッ
平谷でもオチビちゃん達のスキー教室やってますね
よっぽど誘導してあげたいけど依頼された業務以外の警備は禁止されていますから…難しいですね
今日は伊那ではなく飯田市立病院の交差点で警備してました
投稿: 西風七半 | 2014年1月17日 (金) 19:41
ライブカメラがあるところって、なんだか緊張するよね。
運転しながらも、市立病院交差点のカメラは、特に意識して見ちゃいます。
投稿: まつのやあっこ | 2014年1月18日 (土) 10:48
売木経由で来ないかぎり必ず目の前を通る平谷のスキー場10日の時も水曜日もそんなに滑ってる人見かけませんでした。スノボーは午前中が賑やかみたいで・・で50にほど近いつかだくん・・・今年は思い切ってスノボーにチャレンジするかと思ったのですが・・・なんせ費用がかかりすぎ初心者スクールの費用も想像以上の金額だったんで諦めました。
話変わって蕎麦屋さんはあっこさんにいくつか教えてもらっいたけど未だに行けれてないしさっぱりわからないのが「キッチンストーブ」。
治部坂に西風さんいること多いって話だから
目印にいてくれるといいと思うんだけど
スキー場の入り口から入るのでいいの?
投稿: 愛知蒲郡のつかだくん | 2014年1月18日 (土) 11:24
キッチンストーブは・・・
平谷から向かうとして、峠のスノーシェルターを抜けて、すぐ右側の駐車場に入るの。釣り堀があるところ。
そこから見える、時計台がある建物にくっついています。
投稿: まつのやあっこ | 2014年1月19日 (日) 12:01