五一にごりワイン【ヴァンブーリュ】2014
ラベルが変わりました。
1年に1度だけ発売される限定ワインが入荷しました!
信州塩尻市 五一わいん ヴァンブーリュ 赤と白
720ml 1,523円
沈殿しているのは、生きている酵母が残る果汁。
あと1ヶ月くらいなら、振って混ぜるといいですよ。
軽く振っても混ざらなくなったら、オリとして固まってしまったので、無理して振ってはいけません。
ここ重要!
開栓前には振らないこと!
1度キャップを開けてビン内の圧力を抜いてから、再びフタをして混ぜてね(←吹き出すことがある)
ビンの中で2次発酵があって、その状態が保存によって違うの。
少し温度が上がると、グッと発酵が進んじゃってブクブクに。
それはそれで楽しいんだけど、コクは遠くなりサッパリに変化。
ビンは立てて冷蔵庫で保存。
無添加&無濾過。
ワイナリータンクそのままの味を知りたいなら、早めに飲むのがオススメ。
シュワシュワのシャンパン風を楽しみたいなら、保存するのがオススメです。
予約して頂いた皆さんは数日中に発送します。
まだ数本の在庫がありますので、電話で問い合わせください!
まつのや電話 0265-48-1131
2014年1月30日 追記
五一ワイン ヴァンブーリュ2014年 売り切れました。
天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温5度
明日25日(土)夕方5時点火
【アイスキャンドルinひらや2014】【詳細】
会場準備を行いました。
雪だるまが目印!お待ちしてま~す!
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- どぶといちご~春気分~(2023.02.06)
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
コメント
よく、ワイン
の倉庫に寝かせてズラリ
と並んだワイン
を見ますがこのワイン
は立てて保存するんですね
まぁ…酷道サイトを見て熱中すれば西風みたいに資格が取れますからいいかも知れませんよ
(それが一番心配
…
あっこさん談)
…ホント前後の感覚が判りにくく何度もヒヤッ
としました
それと時間
全く変らない風景ですから時計とケータイが無いともうアウト
あれは参りました
後に距離感はラバーコーンの間隔(約50㍍間隔・以前は40㍍)と非常電話の電光看板(トンネル内は200㍍間隔)で距離を測って車間を見ました

昨日のブログで息子ちゃんが悪いサイトに…なんて心配してましたが、世の中色々なサイトがありますからね
そういえば1年前に恵那山トンネルの事でそんな事を書いてましたね
まぁ…今となってはいい思い出でありますbyケロロ軍曹
投稿: 西風七半 | 2014年1月24日 (金) 13:30
いよいよ明日ですね。国土交通省のライブカメラで
雪の状態とか確認してますが少ない雪での開催になりそうですね。でも天候には恵まれると思うので
大成功で終わることを願ってます。
西風さんが恵那山トンネルなら自分は昔
東名高速の集中工事で3日間高速上に缶詰で
工事の警備しましたよ。(交通誘導の2級は持っているので)高速上の車の風圧は想像以上に
強いので秋でしたけどコートがないと体感温度が
氷点下でしたね。
投稿: 愛知蒲郡のつかだくん | 2014年1月24日 (金) 16:19
会場準備、食事の段取り・・・多くの人が携わっています。
強風、夜間・・・警備も大変ですね。
昨日は、平谷の国道を警備するお兄さんが、休憩中に買い物に来てくれたので、オマケしときましたよー。
投稿: まつのやあっこ | 2014年1月25日 (土) 11:26
ヴァンブーリュ。急な注文で、すみませんでした。Sさんがちょうどそちらに仕事帰りに寄ると聞いて配送をお願いしちゃいました^^; 今日の夜にいただきます♪
投稿: たかさん | 2014年1月26日 (日) 14:02
ワインも飲まれたがってたんですね。
ちょうど良いタイミングで注文頂けて良かったです。
浜松のみなさんにはお世話になります。
投稿: まつのやあっこ | 2014年1月27日 (月) 11:26