« 保育所クリスマス会にアッコちゃん | トップページ | 年末の恒例行事 年賀状制作 »
南信州駒ヶ根市 信濃鶴の新酒が入荷しました。
720ml 1,360円
生酒なので冷蔵庫保存だけど、飲み頃温度はもう少し高め。
無濾過の良さである、コクが楽しめます。
昨夜は、スキー場のレストランで、村の合同忘年会がありました。
役職のない私は呼ばれなかったけど・・・
2次会として自宅になだれ込んで来た役場職員。
酔っ払い達に、この旨さが分かったか若干アヤシイところ。
いつもの一人晩酌が、賑やかな夜になりました。
天気 薄曇り時々雪 最低気温-2度 最高気温-1度
平谷高原スキー場 本日OPEN!
R153ライブカメラで路面チェック! 【PC】 【モバイル】
投稿時刻 10:29 【おすすめのお酒】 | 固定リンク | 0 Tweet
毎年×2、旦那がお世話になります ありがとうございました
投稿: 若妻熟年部!? | 2013年12月21日 (土) 21:35
若妻ちゃん
AKブーのケーブルテレビを見ながら反省会もしといたから。私に付き合って日本酒を飲んでくれたし…みんなカワイイ若者たちです。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月22日 (日) 11:48
今日は信濃鶴のお膝元の駒ヶ根へ仕事に行きました 駒ヶ根も飯田市と同じく市街地は竜西、農家は竜東(後に合併したから)となってます 駒ヶ根の竜東側は非常に暖かいです夏にはスイカの直売所が出来て地元ではかなり有名だそうですね…暖かいからかどうか分りませんが峠の名前にも「火山峠」という暑苦しそうな峠もあります あと飯田の竜東にも言えますが天候が安定してます竜西側で雪や雨が降ってもケロッとした天気なんですよね 今日もその天候の恩恵を受けて暖かいを通り過ぎて暑い位の一時を過ごしました ただしこれはあくまでも竜東側の話し信濃鶴の会社の辺りは市街地ですが非常に風が冷たくて寒いですからくれぐれも気を付けて下さいね
投稿: 西風七半 | 2013年12月23日 (月) 00:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
毎年×2、旦那がお世話になります

ありがとうございました
投稿: 若妻熟年部!? | 2013年12月21日 (土) 21:35
AKブーのケーブルテレビを見ながら反省会もしといたから。私に付き合って日本酒を飲んでくれたし…みんなカワイイ若者たちです。
投稿: まつのやあっこ | 2013年12月22日 (日) 11:48
今日は信濃鶴の
お膝元の駒ヶ根へ仕事に行きました

夏にはスイカの直売所が出来て地元ではかなり有名だそうですね
…暖かいからかどうか分りませんが峠の名前にも「火山峠」という暑苦しそうな
峠もあります
竜西側で雪
や雨
が降ってもケロッとした天気
なんですよね

信濃鶴の会社の辺りは市街地ですが非常に風が冷たくて寒いですからくれぐれも気を付けて下さいね
駒ヶ根も飯田市と同じく市街地は竜西、農家は竜東(後に合併したから)となってます
駒ヶ根の竜東側は非常に暖かいです
あと飯田の竜東にも言えますが天候が安定してます
今日もその天候の恩恵を受けて暖かいを通り過ぎて暑い位の一時を過ごしました
ただしこれはあくまでも竜東側の話し
投稿: 西風七半 | 2013年12月23日 (月) 00:15