売木村 秋の風景 カカシコンテスト
平谷村から車で15分。
東隣にあります売木村情報です!!
今月末まで『かかしコンテスト』が行われています。
カカシ制作の様子>>>売木村HP村長便り
平谷村以上に、そこらに見えている人が少なく・・・草刈りをしている女性もカカシと間違えそうなくらい
稲刈りの真っ最中でした。
何段にも重ねる『はざ掛け』で米を干すのは、売木村ならでは。
じっくり干されることで、美味しいお米になるそうです。
この立派な『はざ』は、実質数週間しか使われないけど、片付けられることなく1年中この場所にありま~す。
売木村、秋の風景でした
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
明日27日(金)午前中は臨時休業。午後1時開店です
| 固定リンク
「南信州おすすめスポット」カテゴリの記事
- 喜久水酒造 新酒まつり(2018.03.23)
- 南信州中馬ぬくもり街道ひな祭り(2018.03.03)
- 良縁逃す?(2018.02.20)
- 道の駅信州平谷 藤丸ラーメン登場(2017.12.16)
- 治部坂&平谷高原 今が紅葉見ごろ2017(2017.10.31)
コメント
昔売木にハザカケの写真を撮りに行きましたね~。
投稿: 班長 | 2013年9月26日 (木) 20:51
イネが干してあるこの時期に初めて来ました。
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月27日 (金) 10:14
いよいよ稲刈りのシーズンですね。土地と日照時間が限られる売木ならではのはざのやり方ですね

…
あっこさん談)ブログ拝見してます
普段の時期に行くとただ骨組みヤグラだけで一体何をするものか分からず通り過ぎてしまうと思いますね
今年は…なんか忙し過ぎてプライベートでまともに歩けないなぁって感じで(その分仕事で歩いてるでしょ
投稿: 西風七半 | 2013年9月27日 (金) 12:20
そういえば・・・しばらく顔を見てないね。
もう冬になっちゃうに。
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月28日 (土) 10:02