真澄 純米吟醸山廃造り2013年
朝の気温が10度以下となり、いよいよ秋も本番となりました。
今年のサンマは高いけど、やっぱりウマイ!!
もらったキノコ(初めて見る不気味な大きさ)をバターで炒め、すごく美味しいのに・・・家族は怖がってひと口も食べてくれませんでした。
しかし、旬な味って日本酒には最高の組み合わせ
真澄 純米吟醸 山廃造り
720ml 1,680円
昨年までの強い酸味は万人向けしないらしく、スッキリフルーティ系に方向転換されました。
伝統ある『山廃仕込み』の特徴ある味が、全国的にも変わってきているみたいで、山廃ファンとしては寂しいばかりです。
『冷や→常温→ぬる燗』の違いが大きく感じるお酒でした。
・・・って過去形になっちゃったけど、まだまだ特徴が残っています。
ぜひ!ぜひ!いろんな温度に挑戦して楽しんでくださ~い!
まつのやにて好評発売中です
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 真澄 純米吟醸あらばしり 入荷のお知らせ(2023.11.27)
- 一番近い文字は『彔』ろく(2023.11.24)
- 黒松仙醸 純米吟醸うすにごり生原酒(2023.11.20)
- 七笑 本醸造しぼりたて生原酒 入荷のお知らせ(2023.11.17)
- 喜久水搾りたて純米生原酒 入荷のお知らせ(2023.11.14)
コメント
やっぱりマニア受け
万人受け
ってお酒
の世界でもあるんですねぇ
とタバコ
を引退した西風がこのブログで蘊蓄語るなんてのはお門違いで毎回「あっこさんすみません」って思いながら(ホントにぃ
…
あっこさん談)乱入してます
ってヤッターマンじゃないの
…
あっこさん談・・・要するに飯田市旧市街です
)
は、まず無いです
下手に止めたらすぐに誰かに何か言われてしまいますからね
の件任せてゆっくり食べて満津田クンの応援談義に花を咲かせる
なんてそれだけでも(それだけぇ
…
あっこさん談)飯田に来た甲斐がありますよ
ねあっこさん
ホント、お酒
あっ、昨日の満津田食堂の件ですが丘の上(説明しよう
に於いて駐車場
それくらいなら満津田食堂サンで
投稿: 西風七半 | 2013年9月22日 (日) 12:10
今日も満津田くん勝ったよ!
3勝1敗。土俵際でのこったのこったで、
逆転の投げ(技はわからん)
動画リンクしとく
http://www.youtube.com/watch?v=8cCI5uTF5Ms&sns=em
投稿: まつのやあっこ | 2013年9月22日 (日) 13:46