« 平谷村のトウモロコシ残りわずか | トップページ | 悲しいお知らせ »

2013年8月29日 (木)

平谷小学校の体育館で火災報知器が鳴った場合

平谷村の最低気温が12度を記録しました。

朝晩は肌寒く感じます。

そんな夜・・・

29

ジリジリジリ~~~

鳴っています!体育館の火災報知器!!

火の元確認??

ノンキに写真を撮っている場合じゃありません!!

・・・・・・・

いえいえ。

原因は分かっているので大丈夫。

バレーボールが当たっちゃったの。

イケメン先生のアタックがワンバウンドして直撃 

近くの皆さんには驚かせてちゃったかな、ゴメンナサイ。

消防署と校長先生に誤報の連絡をしました。

ちなみに・・・

このタイプの報知器の止め方は、『強く押す』の上にある『火災報知器』って文字の場所が小窓になっていて、そこを開けリセットすると、押したボタンが元に戻ります。

そのあと、職員室にあるスイッチを止めるみたい。

先生が一緒だったので、学校のカギをすぐさま開ける事が出来ましたが、カギがない場合は役場へ連絡してください。

今回の事件は、もしもの事を考える良い訓練になりました~

| |

« 平谷村のトウモロコシ残りわずか | トップページ | 悲しいお知らせ »

バレーボール」カテゴリの記事

コメント

多分その後のイケメン先生の運命は…想像するに余りあるイケニエ状態だったと思います首謀者あっこさんあぁ…夏の夜空にイケニエにされちゃうなんて一晩だけ平谷村が八墓村になっちゃったんですね

投稿: 西風七半 | 2013年8月29日 (木) 18:12

ストライクでしたかぁ。

投稿: 班長 | 2013年8月29日 (木) 21:19

ビックリしたけど、久しぶりの運動で汗かいて楽しかったね
珍事件、外野は遠巻きで見てて面白かったわ( ^ω^ )

投稿: 若妻熟年部!? | 2013年8月30日 (金) 12:41

若妻ちゃん

一緒に写ればよかったのに~
防災防犯大事だね。
この翌日にしみじみ思いました。

投稿: まつのやあっこ | 2013年9月 1日 (日) 11:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平谷村のトウモロコシ残りわずか | トップページ | 悲しいお知らせ »