花いっぱいの村へ 植樹祭2013年
| 固定リンク | 0
「村の出来事」カテゴリの記事
- 平谷村駐在所新築工事開始(2023.10.03)
- 親子で平谷村留学を!(2023.08.07)
- 台湾の人形劇団 平谷公演のお知らせ(2023.07.31)
- ひまわりコンサートのお誘い(2023.07.08)
- とちの木広場『栃次郎』の話(2022.11.15)
「平谷小学校」カテゴリの記事
- ひらやっ子 学校キャンプ(2023.10.08)
- 平谷小学校2学期 野菜販売(2023.08.22)
- 平谷小学校&平谷保育所 大運動会(2022.09.17)
- 学校資源回収2022(2022.08.21)
- ひまわりの湯 室内プール 7月16日OPEN(2022.07.07)
コメント
ライラックというと、かつてのバイクメーカーを西風は連想します。あのHONDAの一番弟子が起こした会社でしたが残念ながら倒産しました
が、社員の一人は台湾で活躍し、後に浜松にギョーザ焼器をもたらして今日の浜松ギョーザ帝国を作り上げた元祖的存在の方が在籍してました

あっ、そういえば欧州の民間逸話に白いライラックを家に持ち込むと縁起が悪くなると言われてます
投稿: 西風七半 | 2013年4月17日 (水) 21:04
「若き日の思い出」
白いライラックの花言葉ですよ。
若い時は振り返るなってことなのかな。
投稿: まつのやあっこ | 2013年4月18日 (木) 11:10