« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

卒業式までのカウントダウン

28b

平谷小学校で、学習まとめの会がありました。

劇、九九、縄とび、自然について、村の行事に参加した事・・・など、子供達の力強い発表に、成長を感じました。

その後に行なわれたPTA総会には、全家庭が出席していました(←とても協力的です)

来年度の家庭数はマイナス5。

20家庭から15家庭に減ってしまうので、若干の変更がありました。

末っ子の息子が卒業してしまう我が家も、PTA活動から外れる1軒 

3月16日(土曜日)が、涙・涙の卒業式です。

28a

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温9度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (6)

2013年2月26日 (火)

火曜日は給油の日!

26b

火曜日は3円引きのスタンドです 

いよいよレギュラーガゾリンは167円になりました 

灯油は、1リットル103円。

安かった頃のことは、忘れようと思います 

26a

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温3度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (9)

2013年2月25日 (月)

南信州の味噌屋さんマルマンのカキ酢

25b

味噌や酢は『麹で発酵させる』日本酒造りの仲間 

味噌屋マルマンで作られた果実酢  200ml 600円

まつのやに入荷しましたよ~

それも!市田柿を使った酢なの!

柿は、ポリフェノールがブドウの5倍、ビタミンCはミカンの2倍も含まれているそうです。

酢は健康維持食品として知られていますよね。

 飲み方はいろいろ

  • サワー・・・カキ酢大さじ2 焼酎60cc 炭酸水90cc
  • ハイボール・・・カキ酢大さじ2 日本酒100cc 炭酸水20cc
  • 牛乳ドリンク・・・カキ酢大さじ2 牛乳120cc(←オススメ)

もちろん!水や炭酸水で割るだけでもOKです。

25a

天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温-1度

昨日今日と風が強い日になっています!

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2013年2月24日 (日)

ひよもの里・じねん亭

24b

昨日行なわれた、ボランティア研修会ステージ発表・・・後の打ち上げ。

根羽村じねん亭です。

川魚の唐揚げはサックサクで絶品!!

飲むのがメインなヒロコさんの隣りだったので、彼女が食べない料理まで頂いて来ました。

24a

天気 くもり 朝の最低気温-4度 最高気温-3度

突風が雪を舞い上げています!

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (1)

2013年2月23日 (土)

研究集会のアトラクションに参加

23c

本日ステージ発表のため、午前中は臨時休業でした。

バッチリ踊って来ましたよ。

23d

姑カッちゃん達のフラダンスチーム、とても可愛らしかったです。

南信州各地の特産物が販売されていて、平谷村産のコーンスープの売れ行きも好評のようでした。

23a

天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温-1度

昨夜の積雪8センチあり

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年2月22日 (金)

明日の土曜日は午後1時開店!

飯伊ボランティア交流研究集会>>>【詳細・阿智村HP

平谷村からのアトラクションとして、姑チームのフラダンスと、ちんえもんwith鬼嫁チームのダンス発表があります。

私は不参加を表明していましたが、メンバー2人が欠席のため急遽出演決定です。

みっちり練習してきましたよ 

22b

AKブーアラ40(フォーティー)・・・今回は6人と1匹?

ダンスは2年前に珍珍幕府で踊った『会いたかった』

・・・というわけで、明日は午後1時頃まで臨時休業です。

22a

天気 晴れ 朝の最低気温-10度 最高気温0度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2013年2月21日 (木)

冬でも2輪駐車スペース完備!道の駅・信州平谷

21b

除雪した雪が山になっている道の駅・信州平谷 

トイレ横にあるバイクを駐車するスペースが埋まってしまったので・・・本日、掘り起こし作業をしています。

この数日『仮駐車スペース』を用意してありましたが、バイクが止まっていた情報はありません。 

昨日は、春から大学に通う長女のアパートを探すために浜松へ行ってきましたよ~。

不動産屋さんが言うには「(この日は)とっても寒い」らしいです。

平谷人の私達にとっては快適気温。

もちろん!バイクや自転車がビュンビュン走っていました。

21a

天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温-1度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (7)

2013年2月19日 (火)

メビウスに名前変更

19b

『マイルドセブン』が『メビウス』に変わりました。

タバコなのにマイルドって表現がよくないからみたい。

早くも「メビウスの10を下さい」って若者がいましたよ。

何年たっても『マイルド』を『マイドル』って間違えちゃうオジイちゃんもいますけどっ

19a

天気 くもり時々ゆき 朝の最低気温-1度 最高気温2度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (8)

2013年2月18日 (月)

ひな祭り始まります!

18b

中馬ぬくもり街道ひな祭り2013年は3月から。

すでに、ネバーランドや昼神温泉では、吊るし雛が飾られているそうです。

平谷村の郵便局にも飾られていましたよ。

隣りに写りこんでいるのは・・・まつのや長女 

浜松の大学に進学が決まりました。

浜松にはお客様も多いし、親戚もいるので心強いです

18a

天気 雪のち雨 朝の最低気温-4度 最高気温6度

平谷高原スキー場 本日クローズ

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

 

| | | コメント (6)

2013年2月17日 (日)

黒松仙醸・純米生原酒【だるま市しぼり】2013

17b

この蔵で造られるお酒、ヨーグルトみたいな酸味が大好きな鬼嫁です。

黒松仙醸・純米生原酒【だるま市しぼり】が入荷しました 

アルコール分17度の純米原酒でありながら、720ml入り1,300円とお買い得価格もすばらしい。

17a

2月11日に酒蔵・仙醸さんの地元、高遠町の神社で行なわれた、五穀豊穣を願う【だるま市】の様子(ニュースを写真にとった画像)

福だるまを求め、多くの皆さんで賑わっていました。

この日にあわせて搾れらた限定酒が【だるま市しぼり】なのです。

縁起物ではありますが、神棚に供えず、さっさと飲んでしまいましょう

17c

天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温2度

久しぶりにくらったマイナス2桁の冷え込みでした!

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2013年2月16日 (土)

嫁ダンスチームAKブー&姑フラダンスチーム

16b

嫁と姑・・・仲良く練習中。

2月23日に阿智村の公民館で行なわれるイベントに出演しま~す。

嫁世代AKブーダンスチーム再結成 

もちろん!ちんえもんくんも一緒です。

かっちゃん世代の姑チームはフラダンス。

まつのや嫁姑夢の競演・・・したかったけど、私は練習のみで本番は不参加 

限定酒がそろっている休日に、酒屋を臨時休業するわけにはいきません。

がっちり稼がせてもらいます

16a

天気 晴れ 朝の最低気温-8℃ 最高気温-3度

昨日は治部坂高原から飯田方面へ降りるS字カーブでスリップ事故がありました。

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】 

| | | コメント (2)

2013年2月15日 (金)

真澄 純米吟醸あらばしり2013

15b

真澄から冬の限定酒 純米吟醸あらばしり しぼりたて生原酒

720ml 1,575円

入荷しています 

今年もすばらしいです。

純米吟醸のなかで海外に紹介するなら、こういったタイプがいいな~と思う一本 

理由は・・・個性が強すぎないので、万人に好まれそうだから。

香りが飛び出しすぎず、コメの味が残るバランスの良さはピカイチです。

15a

天気 雪 朝の最低気温-2度 最高気温1度

昼過ぎまで雪の予報

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】 

| | | コメント (2)

2013年2月14日 (木)

おれおれさぎに注意

14b

3週間ぶりの実家。

電話の横に、母直筆の張り紙がありました。

息子である私の弟と同居しているのに、何が不安なんだろ??

平谷に戻ってから、まつのや長男に・・・

「オレだけどお金振り込んで!って電話してみな」って言ったら

「本当に通報されそうだからイヤだ」って。

14a

天気 くもり 朝の最低気温 8度 最高気温 5度

昨日水曜日の朝に積雪10センチくらい

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2013年2月12日 (火)

酒屋裏はソリ遊びに最適!

12b

静岡県磐田市から、ユニオンモータースさん一家が遊びに来てくれました。

店の裏手は、絶好のソリ場なのです。

平谷人にとっては『もういらないでしょ』って感じる雪ですが、海辺に住む子供達にとっては新鮮なんですね

これだけ急斜面だと普通のソリはスピードが出すぎて危険。

まつのやの子供達が小さい頃にあみ出したソリ・・・(肥料袋に少し雪を入れてクッションにしたもの)を伝授して滑ってもらいました~ 

12a

天気 くもり 朝の最低気温-11度 最高気温2度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2013年2月11日 (月)

ありがとう三連休!

11b

連休のど真ん中。

昨日午前10時のスキー場前、国道153号線の写真。

駐車場に入りきらない車が路肩にあふれていました。

この10年では見られなかった光景ですね~

ひまわり温泉も、スキー帰りのお客様で大混雑でした 

ちなみに・・・酒屋もそこそこ忙しかったです。

連休最終日の今日。

朝から降っている雪が気になるところ 

これ以上、積もらなければいいなぁ~

11a

天気 雪のち晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温1度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (6)

2013年2月10日 (日)

ひまわりの湯 宿泊は水曜日に!

通常平日1泊2食で8,550円のひまわりの館。

4月までの宿泊料金!水曜日限定7,500円とお得になっています。

お電話で問い合わせ下さい。

信州平谷温泉ひまわりの湯 TEL0265-48-2911【HP】

・・・と宣伝したので、カンベンして下さいな。

昨夜は、宴会場のタタミにビールをこぼしまくっちゃってすみませんでした 

10b

平谷小学校厚生部、今年度の活動について反省会でした。

小さな学校ですから、PTA活動もフル参加。

飲み会も全力投球です 

10a

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温0度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2013年2月 9日 (土)

3連休は平谷高原スキー場へ!

9c

始まりましたね!3連休!!

スキー場がもっとも賑わう時でもあります

平谷高原スキー場では、雪遊びグッズや信州限定のお菓子などのお土産コーナーもあります。

カブリモノのマスクも売っていました 

9a

天気 曇のち晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温1度

三連休は晴れの予報です!

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2013年2月 8日 (金)

杉玉で日本酒物語

8b

杉玉を頂きました 

酒蔵では「新酒が出来ました~」って時に軒先に飾られます。

その時の杉は緑が鮮やかで、だんだん茶色くなっていく様子が、日本酒の熟成具合を物語ってるの。

今年は花粉が多いそうですね。

こちらの杉は、とっても役に立ってます 

8a

天気  晴れ 朝の最低気温-6度 最高気温-3度

融雪剤がまかれた道は真っ白!

 昼から中学校の授業参観があるので、酒屋は臨時休業になります。

| | | コメント (2)

2013年2月 7日 (木)

五一わいん【ヴァンブーリュ】再入荷!

7b

五一わいん【ヴァンブーリュ】

本日少しだけ再入荷します 

津波の被害が大きかった、仙台宮城野区の方から注文が来ましたよ。

「無料でどうぞ!」って言えない分、平谷産コーンスープをサービスしますからね 

7a

天気 くもり 朝の最低気温-3度 最高気温4度

昨日水曜日の早朝、治部坂峠まで雪で平谷村から南は雨!

写真で路面が白いのは、今朝降った雪です。

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (2)

2013年2月 5日 (火)

喜久水 立春しぼり 吟醸生原酒【聖岳】2013年

5b

本日入荷

昨日の立春に搾られた吟醸酒。

アルコール分は18%

到着後・・・チョコッと味見 

使用米は『たかね錦』

限定酒は、このお米を使って仕込む事が多いみたい。

吟醸酒にしては、旨味の後味が残るかな。

悪くないよ。旨味が残ってうれしいじゃん。

720ml 1,575円

まつのやにて販売開始です!

5a

天気 晴れ 朝の最低気温-4度 最高気温8度

今夜から雪の予報

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2013年2月 4日 (月)

節分豆まき恵方巻き

4b

今日は立春ですね~

まだまだ寒い日が続きますが、雪が雨になったり明るい時間が長くなったりと、季節が進んでいるのを感じます。

昨夜は豆まき。

今年までかな??

息子が鬼のお面をかぶってポーズをとってくれるのは 

ひまわり温泉で作られた恵方巻き。

ここ数年、節分に食べるのが恒例となっています。

かぶりつかなくて、輪切りにしちゃうけど 

4a

天気 小雨 朝の最低気温0度 最高気温7度

早朝は雪でした。

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (0)

2013年2月 3日 (日)

夜明け前【生一本しずく採り】2013年入荷!

3c

フタを開ける時に「プシュ」って音がするの。

ビンの中で酵母が生きてる証拠。

底からシュワシュワ沸き立つ泡にドキドキです 

夜明け前の純米吟醸生原酒【生一本しずく採り】が入荷しました。

しずく採りの様子>>>【夜明け前HP】

今年はひと味違うに。

パイナップルの味がする~~~ 

日本酒が苦手って方にこそ飲んで頂きたい1本です!

720ml 1,550円  1.8L 3,000円

【まつのや】にて発売開始です!!

3a

天気 晴れ 朝の最低気温-1度 最高気温7度

【珍珍幕府冬の陣】平谷高原スキー場で開催中!

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| | | コメント (4)

2013年2月 2日 (土)

珍珍幕府冬の陣は日曜日に延期

本日予定されていた『珍珍幕府冬の陣in平谷高原スキー場』

雨のため、明日3日(日)に延期されました。

スキー場の営業もお休みです 

2b

圧雪された道の上に雨がたまり・・・スベって危険。

雪で行き場のない雨水が、川に流れ込んでいます。

2a

天気 雨 朝の最低気温2度 最高気温11度

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

浜松から無事に戻って来ました。2時間で到着しましたよ!

| | | コメント (4)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »