黒松仙醸・純米生原酒【だるま市しぼり】2013
この蔵で造られるお酒、ヨーグルトみたいな酸味が大好きな鬼嫁です。
黒松仙醸・純米生原酒【だるま市しぼり】が入荷しました
アルコール分17度の純米原酒でありながら、720ml入り1,300円とお買い得価格もすばらしい。
2月11日に酒蔵・仙醸さんの地元、高遠町の神社で行なわれた、五穀豊穣を願う【だるま市】の様子(ニュースを写真にとった画像)
福だるまを求め、多くの皆さんで賑わっていました。
この日にあわせて搾れらた限定酒が【だるま市しぼり】なのです。
縁起物ではありますが、神棚に供えず、さっさと飲んでしまいましょう
天気 晴れ 朝の最低気温-12度 最高気温2度
久しぶりにくらったマイナス2桁の冷え込みでした!
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
このだるま市
伊那谷唯一のだるま市だそうです。まだ私はだるま市に御邪魔した事がない(仕事では高遠はイヤと言う程行ってますが
)のですがホムペを見ると大きなダルマを沿道に飾り300食限定のお汁粉が振る舞われるそうです
400年続く伝統行事いつか行きたいです
投稿: 西風七半 | 2013年2月17日 (日) 11:33
門松を飾る家庭が少なくなってるんだから、だるまも減っているんでしょうね。
伝統は残していきたいですね。
投稿: まつのやあっこ | 2013年2月18日 (月) 10:49
昨日は夜遅くまで待っていていただきありがとうございました。お酒達飲むのが楽しみです
投稿: たかさん | 2013年2月18日 (月) 14:45
ご来店ありがとございました。
明日は長女と一緒に浜松へ行きますよ~
投稿: まつのやあっこ | 2013年2月19日 (火) 11:24