雪道で安心する??
愛知県の吹上ホールまで行って来ました。
長女が受験する大学の試験会場だったのです。
都会の運転が慣れない私は、お正月にダンナ様をお供に1度練習で来ていたので、無事に送り届けることが出来ました。
待ち時間には、熱田区にあるスーパー銭湯『宮の湯』でマッタリ
行きはバッチリだったけど、帰り道は1時間余分にかかったわ。
カーナビの指示通りに進みたいのはヤマヤマなんだけど・・・
「300m先を右ななめ後方」って言われても、曲がれるレーンに入れないの。
高速道の入り口も入りそびれて、結局下道をグルグル回って遠回り。
ようやくたどり着いた見慣れた道『長久手のグリーンロード』
娘と話し込んでいるうちに、前の車につられて途中で降りちゃって、戻ればいいのにナビがあるから行けるんじゃないかな~って思った結果、やっぱり豊田市の外れをグルグル。
ようやく国道153号線に合流して、路肩に雪が見えてきた時は(平谷に近づいてるって思って)ホッとしたな~
明日2月1日。
まつのや長女、次の試験会場へ送り届けます。
IN 浜松
ここもかつて帰りに迷った場所。
どうか無事に試験を受けられますように。
そんなわけで、明日の酒屋は臨時休業。ブログも休みま~す
天気 晴れ 朝の最低気温-9度 最高気温5度
| 固定リンク | 0
「まつのや家族」カテゴリの記事
- 飯田市の介護老人保険施設入所しました!(2023.11.10)
- 姑、介護老人保健施設入所決まる(2023.11.04)
- 愛犬モカとお別れしました(2023.08.24)
- 鬼嫁 猛反省中!!(2023.04.06)
- ねばねの里なごみ ショートステイへ(2023.03.28)
コメント
こんばんは
>「300m先を右ななめ後方」って言われても、曲がれるレーンに入れないの。
吹上ホールからグリーンロードまでの間に、
んな面妖な道順を指示する様な、とぼけたNABIなんそ捨ててまえ~(笑)
まじレスすると、吹上の辺りは飯田街道沿いの旧市街地の再開発が遅れてて、
名古屋高速が開通するまでは、迷路ではありましたが、
高速の工事に合わせて一般道も整備されて、
高針まですんなりと通れる様になったんですよ。
高速代けちらなきゃ、都心小ループに迷いこんでも、
一時間も費やす事はないはず。
投稿: 飛魔人 | 2013年2月 1日 (金) 01:06
明日は、浜松ですか。こちらは超田舎だから迷うことないですよ。試験、がんばってくださいね♪
投稿: たかさん | 2013年2月 1日 (金) 20:25
グリーンロード途中で降りて・・・
ぐるぐる回って153号線に出たのは
「もぐもぐ」ってお店の横でした。
投稿: まつのやあっこ | 2013年2月 2日 (土) 17:37
浜松は田舎じゃないに。知り合いがいっぱいいるので、もしもの時に心強いです。
たかさんもその一人!
投稿: まつのやあっこ | 2013年2月 2日 (土) 17:40
あっこさんも、われわれ浜松人が通ういつもの道を覚えてきたようですね。愛知県道10号線とか、結構マニアックな道
無事に往復でき、試験も受けられ、何よりです。お疲れ様でした。
投稿: やすとし | 2013年2月 2日 (土) 19:39
257号線ルートも「焼肉・家康」さんとこでモタモタしちゃった。
右に左に曲がるもんだから、方角があってるのが心配になったよ。
投稿: まつのやあっこ | 2013年2月 4日 (月) 11:00