« 冷蔵庫の中が暖かく感じる朝 | トップページ | 2012年最後の限定酒 喜久水【お年取り】入荷! »

2012年12月28日 (金)

28日は餅つきの日

28b

本日は恒例の餅をつく日 

もち米を蒸し始め、準備が整った頃・・・酒屋に逃げ出す出勤するのも恒例のこと。

すべて姑カッちゃんにお任せであります。

明日29日は「二重の苦がつく」と言われ、餅つき禁の平谷村ですが・・・

お隣り根羽村は、あえて29日につく家庭があるらしいです 

28a

天気 曇(午後から雪の予報) 朝の最低気温‐9度 最高気温1度

平谷村郵便局の窓口業務、平谷村役場、共に仕事納めです。

R153ライブカメラ 【PC】 【モバイル】

| |

« 冷蔵庫の中が暖かく感じる朝 | トップページ | 2012年最後の限定酒 喜久水【お年取り】入荷! »

まつのや家族」カテゴリの記事

コメント

多分…根羽の場合は「福(29=ふく)が(を)つく」と言う語呂合わせがあるかも知れませんね
そうです。そうです。仕事はともかく、プライベートじゃあ、あっこさんのお陰で温暖化と言われる21世紀の夏でも冷たい思いしてますから

投稿: 西風七半 | 2012年12月28日 (金) 12:24

僕も福がつくと聞いたことがあります。

投稿: 班長 | 2012年12月28日 (金) 17:03

七半さん 班長さん

29日を二重の苦しみと読むより・・・
福と読んだほうが前向きでいいな~

投稿: まつのやあっこ | 2012年12月30日 (日) 16:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冷蔵庫の中が暖かく感じる朝 | トップページ | 2012年最後の限定酒 喜久水【お年取り】入荷! »