« エーザイ川島工園で工場見学 | トップページ | 井筒生にごりワイン2012年産 入荷しました! »
昇降口にある水道
「右から2番目の水が1番美味しい」らしい
夏の暑い時期には・・・並ぶんだってね。
立冬を過ぎた昨日、
この水道は凍結防止のため使用禁止になりました。
16人の子供達。
美味しい水は春までお預けです
赤茶色の落葉松と、地肌が見え始めた高嶺山がなんとも寂しい山の様子。
その中で頑張ってるモミジの赤
中年でも奮い立たせて踏ん張ってる自分と重なるわ。
秋の子供!アキコですから!!
(ホントは・・・朝に生まれた暁「あかつき」の子で暁子なんだけどね)
投稿時刻 10:28 平谷小学校 | 固定リンク | 0 Tweet
暁の子いゃあ…美しく素晴らしい名前ですね。ダイエット成功したあっこさんにピッタリひょっとして学校の右から2番目のお水を飲んだ効果が出たのでは かつて昭和一桁の時代に「暁の超特急」と呼ばれた人がいましたね因みにその方は戦後、広島カープの初代トレーナーになったそうです
投稿: 西風七半 | 2012年11月 9日 (金) 15:52
もみじに負けないくらい美しい。 とても鬼嫁なんて思えない。
投稿: 藤垣 | 2012年11月10日 (土) 07:15
七半さん
あらま。野球のウンチクも言えるんだ。 「よ!雑学王!!」
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月10日 (土) 11:47
藤垣さん
その鬼嫁さん。 寝ボケて鼻をかんだら・・・2センチくらい引っ掻いちゃって出血。 本日、鼻の穴から鼻毛が飛び出してるみたいにミミズ腫れであります。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月10日 (土) 11:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
暁の子
いゃあ…美しく素晴らしい名前ですね。ダイエット成功したあっこさんにピッタリ
ひょっとして学校の右から2番目のお水を飲んだ効果が出たのでは
」と呼ばれた人がいましたね
因みにその方は戦後、広島カープの初代トレーナーになったそうです
かつて昭和一桁の時代に「暁の超特急
投稿: 西風七半 | 2012年11月 9日 (金) 15:52
もみじに負けないくらい美しい。
とても鬼嫁なんて思えない。
投稿: 藤垣 | 2012年11月10日 (土) 07:15
あらま。野球のウンチクも言えるんだ。
「よ!雑学王!!」
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月10日 (土) 11:47
その鬼嫁さん。
寝ボケて鼻をかんだら・・・2センチくらい引っ掻いちゃって出血。
本日、鼻の穴から鼻毛が飛び出してるみたいにミミズ腫れであります。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月10日 (土) 11:51