« 井筒生にごりワイン2012年産 入荷しました! | トップページ | 太陽光利用設備工事中!ひまわり温泉 »
岐阜県各務原市に日帰り旅行に行って来た話のつづき・・・
お昼は世界淡水園水族館『アクア・トト』で各務原キムチ丼ってのを食べたの。
鳥の唐揚げにキムチのコンビ。
キムチが名物なんだね。
水族館の近くの売店で購入。
変わった地ビールは飲まずにいられないの。
「りんご」「サクランボ」・・・このあたりは想像通りの味。
「柿」の味ってどうだったっけ?
「ゆず」は後味が悪いの。
岐阜県のみなさん。ゴメンナサイね。
これが信州の地ビールだったら絶賛してたかもしれん。
「1度飲んだら忘れられません!」とか言ったと思う。
キムチは旨かった。
ビールは面白かったって事でオシマイ
投稿時刻 15:21 ココだけの話 | 固定リンク | 0 Tweet
あっこさんと弘子さんにフラれたぁって、なぁんてね 大丈夫です無事に帰還したでありますbyケロロ軍曹 「西風の文章長い」というあっこさんの冷たい突っ込みにめげず(めげた方が身の為かも) あの後、実は新しいヘルメットとジャケット・グローブを買いに行きましたあのヘルメット実は内装がボロボロ脱ぐと金田一耕助みたいだったんですょ今度は新品デビューします …それにしても平谷村は美人さんが多い気がするのは西風だけでしょうか
投稿: 西風七半 | 2012年11月11日 (日) 17:52
岐阜県人としてはコメントしないわけにはいかないけど。柿ビールって飲んだことない。今度飲んでみるね。柿といっても富有柿は岐阜の特産なんですよ。
投稿: 藤垣 | 2012年11月12日 (月) 06:17
各務ヶ原は 姉妹都市の関係で キムチらしいです 地元のキンギョ飯(にんじん入りご飯) と あわせて にんじん入りキムチらしいです
TVドラマで やってましたよ
貫地谷 しほり主演『恋するキムチ』NHK岐阜製作ドラマです
投稿: shirokuma | 2012年11月12日 (月) 14:44
七半さん
弘子ちゃんがコメントチェックしてるからってゴマすらんくてもいいんだに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:27
藤垣さん
そうそう。柿ジュースに柿ジャム・・・など、いろんな柿製品があったよ。やっぱり特産なんだね。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:29
sirokumaさん
キンギョ飯って・・・食欲なくす名前だね。
この日に養老軒のフルーツ大福を食べたよ。 sirokumaさんにもらった時に飛び上がるほど感激した旨さ健在だった。 ダイエット中なんて、あのお餅みたら忘れちゃうね~
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あっこさんと弘子さんにフラれたぁ
って、なぁんてね
無事に帰還したでありますbyケロロ軍曹
」というあっこさんの冷たい突っ込みにめげず
(めげた方が身の為かも
)
あのヘルメット実は内装がボロボロ
脱ぐと金田一耕助みたいだったんですょ
今度は新品デビューします

大丈夫です
「西風の文章長い
あの後、実は新しいヘルメットとジャケット・グローブを買いに行きました
…それにしても平谷村は美人さんが多い気がするのは西風だけでしょうか
投稿: 西風七半 | 2012年11月11日 (日) 17:52
岐阜県人としてはコメントしないわけにはいかないけど。柿ビールって飲んだことない。今度飲んでみるね。柿といっても富有柿は岐阜の特産なんですよ。
投稿: 藤垣 | 2012年11月12日 (月) 06:17
各務ヶ原は 姉妹都市の関係で
キムチらしいです
地元のキンギョ飯(にんじん入りご飯)
と あわせて にんじん入りキムチらしいです
TVドラマで やってましたよ
貫地谷 しほり主演『恋するキムチ』NHK岐阜製作ドラマです
投稿: shirokuma | 2012年11月12日 (月) 14:44
弘子ちゃんがコメントチェックしてるからってゴマすらんくてもいいんだに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:27
そうそう。柿ジュースに柿ジャム・・・など、いろんな柿製品があったよ。やっぱり特産なんだね。
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:29
キンギョ飯って・・・食欲なくす名前だね。
この日に養老軒のフルーツ大福を食べたよ。
sirokumaさんにもらった時に飛び上がるほど感激した旨さ健在だった。
ダイエット中なんて、あのお餅みたら忘れちゃうね~
投稿: まつのやあっこ | 2012年11月12日 (月) 15:34