扁平精米82% 喜久水【黒純米】
10月1日・日本酒の日に新発売した【黒純米】
「ヤクルトみたいな酸味がある」ってのが私の感想。
キリッとした辛口が持ち味の喜久水酒造だけど、近年イメージがだいぶ変わってきたな
- 原料米 たかね錦
- 日本酒度 +1.6
- アルコール度数 15.2度
- 保存 火入れ酒なので常温可
1.8L 1,890円 720ml 924円
純米酒でこのお手頃価格はありがた~い
家庭で普通に食べるお米は、玄米の表面を10%くらい削って、精米歩合90%って表示。
日本酒用のお米で、純米酒ってことになると70%以下の精米歩合で仕込まれるのがほとんど。
ちなみに、大吟醸は50%以下ね。
細長いお米を無駄なく削りたいことから生まれた【扁平精米】
精米歩合82%で仕込まれたのが、この【黒純米】なのです。
まつのやにて発売開始!ぬる燗もOKです!!
喜久水HP>>>新発売・黒純米
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
万座温泉のホテルにて開封、美味しかった~。
帰りの買おうと思ったら18時で閉まっていました。
投稿: 班長 | 2012年10月 9日 (火) 17:09
ご来店ありがとうございました。
旨味の強い、面白いお酒ですよねー
3連休最後の月曜日は5時55分に閉店してしまいました。ごめんなさーい。
投稿: まつのやあっこ | 2012年10月10日 (水) 14:48