五一わいん2012年の新酒が入荷しました!
今年はブドウの当たり年だって!
収穫間際に雨が少なかったので、皮に傷がついて病気になったりせず、たくさんの房を収穫できたそうです。
特に、終盤(この頃ね)のブドウは、朝晩の冷え込みにより、糖度がグッと上がっているもよう。
ココ最近だと、国産では2009年が良かったそうですが・・・2012年も狙い目になりそう
五一わいんの新酒 収穫の詩
720ml 1,260円
まつのやにて発売開始です!
この週末に、ぜひ!おいで下さい!!
・・・っと大きな声で言えないのです。
次女の通う阿智中学校のクラス行事があるので、21日(日)は午後1時に閉店します。
なにとぞ日曜日はお早めにお出かけ下さい。
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
あらら…午後にと思ったけど残念ですね
そういえば店頭にはいつになく沢山の種類と量のブドウが並んでますよね
飯田に比べるとかなり風が強いですね
ってまさか、あっこさんの
趣味
…
確かに外はな季節になりました因みに昨日に引き続き伊那で仕事です
あのぅ…昨日のお風呂の息子ちゃんの撮影
投稿: 西風七半 | 2012年10月20日 (土) 05:23
小学6年生の男の子って反抗期の入口じゃん。
なかなか一筋縄ではいかんのですよ。
投稿: まつのやあっこ | 2012年10月20日 (土) 13:59