喜久水にごり酒【天龍】2012年
飯田市・喜久水酒造から【にごり酒 天龍】が入荷しました
販売期間は、2012年9月から13年6月末まで。
牛乳みたいでしょ。
口当たりは飲むヨーグルトよ。
甘いんだけど程よい酸味があるからスッキリしてるの。
- 原料 米・米麹・醸造アルコール
- 精米歩合 65%
- 日本酒度 -25.0
- アルコール分 15度台
- 価格 1.8L 1,838円 720ml 869円 180ml 229円
ここだけの話なんだけど・・・
火入れのにごり酒って苦手なんだな。
どぶろく風のブクブク~ってするタイプのにごりは大好きなんだけどね。
今回久しぶりに飲んでみて・・・
あぁ~こんなに酸味があったのかっ!けっこう美味いじゃん!!って思ったよ。
新シーズンでビン詰め仕立てだからこの味なのか、ただの飲兵衛飲で「なんでも来い!」状態になにっちゃったのか不明だけど・・・
数年前より進化しているのは確か
ぜひ!飲んでみてね!!
まつのやにて好評発売中です!!!
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
今週末9月29日(土)は、平谷村学校村民大運動会が行われます。
そのため酒屋の営業は午後2時から6時までとなります。
ご承知おき下さいo(_ _)oペコッ
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
実は25日の日に切石の喜久水の工場の裏で仕事をしたんですよ
で工場の下の従業員駐車場の道は年内車
の通り抜け不可裏手の道も地元の車両
が猛烈なスピードで抜けて行く(片交で何度も冷や汗かきました
)から喜久水の工場見学の際は知らずに入り込んじゃうと狭い上にややこしく注意が必要ですね
うぅん…29日はおそらく西風は阿南の富草のお祭の警備に行くかも知れません
今、県道のバイパス工事のまっ最中
投稿: 西風七半 | 2012年9月27日 (木) 18:37
バイパス工事には多くの業種の皆さんが頑張ってくれてますね。私がブイブイ運転できるうちに開通しますよーに!
秋はお祭りシーズン。
花火と浴衣美人に見とれて警備がおろそかになっちゃダメだに。
投稿: まつのやあっこ | 2012年9月28日 (金) 13:28
実は富草のお祭の警備の予定が前日に続いて箕輪中部小学校前の電柱工事の警備になっちゃいました
中には「スゲー俺もやる
」なんて言出す子も
前日はおチビちゃんにジロジロみられながらのな警備でした
今日はお休みですが運動の子達が元気に体育館を占領してます
投稿: 西風七半 | 2012年9月29日 (土) 13:06
警備ってカッコよく見えるもんね~
ついでにナンパしてみな。
投稿: まつのやあっこ | 2012年9月29日 (土) 16:18