もち米四段仕込み【勢正宗】無ろ過純米生原酒
長野県の北部にある中野市で、明治3年から酒造りをしている丸世酒造店
「世の中が丸くなるように」との願いを込めた屋号。
ひょんな事で知り合った、大町市の横川商店ノンコ姉さんのブログに、
丸世酒造さんの熱い記事【その1】【その2】【その3】が載っていて・・・興味津々だった『勢正宗』の名前。
『勢』 それは、息子の名前で使うほど好きな漢字
『もち米熱掛四段仕込み』 ってなに??
・・・で、飲んでみたの。
私好みのコク旨
日本酒造りは、酒のもとに3回に分けて蒸したお米を投入するんだけど、最後の仕上げに『熱々のもち米おむずび』を入れるんだって
このもち米がじんわり溶けて、甘くて旨味のある日本酒が完成するわけ。
縁が縁を呼んで・・・まつのやへ入荷した『勢正宗』
お米のもっちゃり感がギッシリと詰った、無ろ過の甘口純米酒。
多くの皆さんに飲んでもらいたいな~
720ml 1,600円
7月頃までの期間限定販売で~す。
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 黒松仙醸どぶとみかん 新発売(2023.09.23)
- 喜久水 純米原酒ひやおろし 好評発売中!(2023.09.10)
- 本日発売!秋の限定酒ひやおろし(2023.09.09)
- 明日発売 夜明け前純米吟醸生一本ひやおろし(2023.09.08)
- 秋限定クラフトビール オクトーバーフェスト(2023.09.04)
コメント
あっこさ~ん、丸世さんお取扱いありがとうございます。関社長はじめ、ご一家皆様お喜びです(特にお母さん)
丸世酒造店さんは「もち四段仕込み」という独特の造りをされていますが、人間性も独特です。是非お蔵様へもお出かけ下さいませ。信州南の玄関口で、北信のお酒をご紹介いただけありがたいです!
投稿: nonko | 2012年6月11日 (月) 12:59
中野市は西風の高校と同じ旧中野実業があった所ですね
よく高校の頃、私の高校にも来ましたよ
岐阜バカり行く様になった今の私には長野とその周辺の話題は非常に懐かしいですね
見れば見る程懐かしいなぁ
もっともあの時は電車でしたが
今度は愛車西風で行く…ワケなぁい
西風は以前は新潟に2年程通った事があり
…それにしてもブログその2の道路
投稿: 西風七半 | 2012年6月11日 (月) 18:59
一本取置お願いします。
投稿: 班長 | 2012年6月11日 (月) 19:41
美味い酒だよね。つまみはシンプルな味付けの方がいいかな。里芋を準備しているので、素。夜勤明けで作ってみます。
平谷大滝の動画が編集できました。前回よりはるかに見やすく、平谷大滝がどんな滝か判るよ。
http://www.youtube.com/watch?v=dNO5sIjvacI&feature=youtu.be
投稿: yosiwarasyougun(吉原将軍) | 2012年6月11日 (月) 20:50
昨日いただいた「勢正宗」、一杯いただきましたよ。

一口目、ちょっと下にピリッと、そしてなんとなく「おこめ」って感じの後味が唇に残りますね
こんなインプレッションで正解?
投稿: やすとし | 2012年6月11日 (月) 21:46
ぜひ酒蔵見学に行ってみたいです。
あったかそうなご家族ですね。
すっかりファンになっちゃいました。
またいろんな情報を教えてくださいね!
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月12日 (火) 11:48
中野市って雪が多いよね~
平谷なんて可愛いもんだわ。
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月12日 (火) 11:51
ありがとうございま~す。
またあの名札をつけておきますね!
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月12日 (火) 11:52
平谷大滝の動画、どっかで使わせてもらいたいけどいい??
今回はyosiくんが出演していないので、将軍ファンのみなさんはガッカリかもよ。
このお酒。
シンプルな料理はお酒が引き立つよね。
豚のばら肉みたいな油料理にあわせると、どっちも主役になって面白いよ。
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月12日 (火) 11:59
そのインプレッション最高じゃん。
優しい酸味があるし、無ろ過なので酵母の働きが残っててピリッとするのだと思います。
そして『インプレッション』って言葉、人生で始めて(マネして)使った自分に感動しています。
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月12日 (火) 12:04
インプレッションって、車にうるさい人が車を試乗した時にウンチクを言う様を指すことが多いです。(^o^;)
投稿: やすとし | 2012年6月12日 (火) 17:32
ファーストインプレッション・・・とか言うよね。
これから使ってみようかしら。
投稿: まつのやあっこ | 2012年6月14日 (木) 09:30