喜久水 大寒しぼり 純米生原酒 風越(かざこし)
今年の大寒は1月21日(土)。
土日が休日の喜久水酒造は20日(金)にビン詰めしたので・・・
正確に言うと『大寒前日しぼり』です
喜久水 純米生原酒 風越(かざこし)
720ml 1,470円
- 使用米 南信州産 高嶺錦
- 精米歩合 65%
- アルコール分 17.0%
- 日本酒度 -6.5
- 酸度 2.3
数字にあらわれている通り、酸味が高い甘口のお酒です。
まつのやより発売開始です!
2011年の大寒しぼり風越を3本保存して、季節ごとに開封していった最後の1本と飲み比べ
2012年は、もちろんフレッシュ
2011年モノは、少し色がついて酸味があるけど、奥深い味になっていました。
それでも、10月にあけた2011年保存用風越の方がベストな味だったかも??
こうした飲み比べのために、1回だけの限定酒を冷蔵庫保存して低温熟成させ、変化を楽しんでいる私。
どんどん増えるコレクション。
経理の仕分け項目は、自家消費売り上げに入れてもいいのかな?
売り上げが伸びずに、自家消費売り上げばっかりが伸びちゃって、税理士さんのチェックが入るかも
天気 晴れ 朝の最低気温-11度 最高気温-2度
5センチほど積雪しました!
南信州道路状況>>>PCライブカメラ 携帯R153ライブカメラ
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
はい、私もあっこさんに教えてもらってから毎年1年保管してから飲み比べをしている一人です^^;
今年も「お年取り」はいい熟女になって。2011年の「風越」も楽しみだなぁ。
あっ、一応720ml 1本 予約お願いしますね♪
投稿: たかさん | 2012年1月27日 (金) 08:24
今年の風越はどんな成長を遂げるでしょうか?
今はギャル状態。
ギャルだってなかなかのモノ。
熟女好きがいてくれると・・・私もうれしいです。(いろんな意味で!)
投稿: まつのやあっこ | 2012年1月27日 (金) 15:07
2012年度分を開封し、記事にしましたよ。今年も熟女健在!2013年度分も確保しなきゃね。
投稿: たかさん | 2012年12月10日 (月) 17:44
風越は私も1本保存中なのだ。
今期の入荷直後と飲み比べるの。
これが楽しいんだな~
投稿: まつのやあっこ | 2012年12月11日 (火) 09:54