心は一つ!平谷村商工会
平谷村商工会の新年会 で「かんぱ~い!」であります。
ここは毎度おなじみ、信州平谷温泉ひまわりの湯
今年初参加、ニッコリ微笑む十郎太の嫁『ヨウコ』さん・・・ナニを思ったか名前を呼び間違えてた私。
今の今まで『ヤスコ』さんって呼んでた(ような?)気がする。
『ヤスコ』は私の姉の名前。
姉のように心安らぐから、呼んじゃってたのかな??
自分で編んだという白いセーターは、床屋のサッちゃん。
やっぱり手先が器用なんだな~~~
阿智中学校に通う次女の友ダチがこのブログの読者らしいので・・・
「飲んだ」「騒いだ」ってのはとばして・・・→・・・一本締めでおしまい→まっすぐ帰宅
昨年は、これ以上ないほどの厳しい年だったのはみんな同じ。
これからも協力しあって平谷村を盛り上げるように気持ちを一つにしました。
天気 晴れ 朝の最低気温-14度 最高気温-1度
深呼吸したらクラッとしました!
南信州道路状況>>>PCライブカメラ 携帯R153ライブカメラ
| 固定リンク | 0
「ひまわりの湯」カテゴリの記事
- ひまわりの湯 春の感謝祭(2023.04.02)
- 風呂の日 ひまわりの湯(2023.03.26)
- ひまわりの湯 おひなさま(2023.03.06)
- メリークリスマス(2022.12.25)
- ひまわりの湯 イルミネーション始まりました!(2022.12.04)
コメント
うわ~最高でも-1度かぁ、我が街の最低気温と同じです。
投稿: 班長 | 2012年1月12日 (木) 19:21
お正月に名古屋の街へ行ったとき思った。
暑い!
私は上着がいりませんね。そちらは。
投稿: まつのやあっこ | 2012年1月13日 (金) 11:22
さすが平谷村はまとまってますねー(´-`)あの雰囲気が懐かしい。また誘ってねー。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 今井サン | 2012年1月18日 (水) 20:10
新年の挨拶もまだ・・・そんなくらいご無沙汰ですね。
阿智や浪合の会員さんも芸達者でしょ?
平谷のような家庭的な温かさが懐かしいのですかね~
今年もよろしくお願いします。
投稿: まつのやあっこ | 2012年1月19日 (木) 15:23