ヤマケンもスッポリ!治部坂高原 紅葉見ごろ
今日はカッちゃんの誕生日 『おでん』でお祝いです
畑のダイコンも食べごろになりました
そんなめでたい日・・・砂防ダム前・国道153号線『柳川橋』から治部坂峠へ向かって、色鮮やかな紅葉をパチリ
今週末、治部坂高原では『秋祭り』が開催されますよ。
このまま暖かい日が続くといいなぁ~
国道から川沿いに下り、旧道を進むと・・・見慣れない建物がっっ!!!
それは!【建設会社ヤマケン】 0265-48-2310
平谷村出身の山口さんが、元の自宅前に事務所を建てたので~す
この4月から村の仕事などを請け負っています。
ヤマケンのあるウツボ地区は、スッポリと紅葉の中
こんな日は、山の中をぶらぶら歩きたいなぁ~
| 固定リンク | 0
「平谷村おすすめスポット」カテゴリの記事
- サッちゃんの川上理容店(2022.12.06)
- 平谷村でマッサージ リラクゼーションはる(2022.10.31)
- 休日営業 お好み焼き平谷響店(2022.09.05)
- みき亭 馬トロ丼を自宅で(2021.05.29)
- 雨上がりの治部坂峠からウットリ(2020.11.03)
コメント
楽しい紅葉ツーリングの時期です。
美味しいお酒も外せませんね、飲んで食って走って楽しい旅でした。
投稿: 班長 | 2011年10月24日 (月) 20:45
こんばんは
>国道から川沿いに下り、旧道を進むと・・・見慣れない建物がっっ!!!
同じく平谷村の「寺島林業」さんが扱っているミニログハウスですね。
うちの「道レポート」、早く取材しないとネタが消滅しそうや。
投稿: 飛魔人 | 2011年10月25日 (火) 01:33
靭地区(字が違ってたらごめんなさい
)は確か和合へ行く道があったと記憶してます。以前、新野-和合-浪合とバイクでウロウロ(決して怪しいモノでは御座いません
)した時、和合で根羽・平谷という案内があり(今は知りません)え??平谷??根羽??とその時は?でしたが靭地区に通じてたんですね。今も通行OKなら通って見たいと思います…そういえば平谷村の旧道は江戸の昔から、かなり曰くのある道だとどっかの(忘れてしまいました。ごめんなさい
)HPで見ました
って、コワイの煽ってドォすんの
なんでも無い…ですょ。
投稿: 西風七半 | 2011年10月25日 (火) 02:28
お立ち寄りありがとうございました。
当初の予報より、早く雨があがってよかったです。
雲海撮影ができずに残念でしたが、気の合うお仲間とイッパイの時間は楽しいですよね~
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月25日 (火) 13:58
ヤマケンの宣伝が遅くなりました。
平谷村3つ目の建設会社です。
元の2つは高齢化が進み、将来に不安を感じています。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月25日 (火) 14:07
『靭』で正解です!
ちなみに・・・和合へ抜ける御座小屋峠
2年前に子供達を連れて行ってきました。
http://mathunoya.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-3982.html
道に歴史ありです!
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月25日 (火) 14:12