パラグライダー高嶺カップ2011
平谷高原スキー場がメイン会場じゃないのよ。
競技会場は『高嶺山・長者峰』→『大空』→『上の平・牧草地』
パラグライダー大会の予定なんだけど・・・霧のかかった曇り空。
昨日も雨で飛ぶことができず、今朝も天候待ちです。
片桐先生のブログ>>>極楽とんびのパラグライダースクール日記
このブログは、上空から撮影された高嶺山の画像が盛りだくさん
私は怖くてチャレンジできないくせに、皆さんにすすめるのはオカシイ話だけど・・・
飛行体験コースもあるので、興味のある方はお問い合わせ下さい
JMB中部パラグライダースクール極楽とんび>>>ホームページ
0265-48-2458
追記
午後から天気が回復して、皆さん1回ずつ飛べたそうで~す。
| 固定リンク | 0
「スキー場」カテゴリの記事
- サンデーファミリートライアルin平谷2023(2023.07.23)
- 地元野菜でおもてなし 玉ねぎ1年分収穫(2023.06.20)
- 満員御礼!平谷高原スキー場(2023.02.26)
- 雨水のスキー場はクローズ(2023.02.19)
- ウサギ年・令和5年ポーズ(2023.01.08)
コメント
あぁ~飛びたいなぁ~
私もパラをしていたのですが、
病気してできなくなってしまいました。
元気になって再開したいです。
空飛ぶって、すっごく気持ちいいですよぉ~!
投稿: Lisa | 2011年10月23日 (日) 11:31
昨日はありがとうございました。またいかせてもらいます。
投稿: 鎌倉 | 2011年10月24日 (月) 12:22
パラ経験者なのですね!
尊敬する~~~
ご病気だったのですか。
何事も健康第一。
いろんな体験をしたいけど・・・ん~パラはムリかも。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月24日 (月) 13:14
ご来店ありがとうございました。
花嫁を美人に撮影してくれてありがとう。
お茶も出さずに追い返してゴメンね。
今度はゆっくり人生相談にのってやるでな。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月24日 (月) 13:16
こんばんは
日曜日、治部坂へ向かう途中でダミーフライトが始まった様で、「お、なんとかタスク成立かな?」と見てました。
高嶺の大会は、コンディションに恵まれた時には、ビッグ・タスクになるけど天候の巡り合わせが難しいんですよねぇ。
午前中の様子から「今年はあかんか」と思ったけど、なんとかタスクが成立したようで良かったです。
投稿: 飛魔人 | 2011年10月25日 (火) 02:00
飛んでましたね。パラグライダー。
怖いって思ったことありませんでしたか?
パラグライダーが好きで、平谷村の住宅を借りているおじさんがいますよ。
今回の大会には、女の子も大勢参加しているようでした。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月25日 (火) 14:34
こんばんわ
>怖いって思ったことありませんでしたか?
「怖い」つうか「恐怖」ってのは無かったですね。
ただ常に「畏れ」は忘れずにいました。って、前にも書いたかなぁ。
ほら、孫子の兵法に曰く「己を知り彼をを知れば百戦、危うからず」って言うじゃないですか。
「畏敬の想い」は忘れない様にしていたので、大きな事故も起す事無く、今に至ってます事よ。
>今回の大会には、女の子も大勢参加しているようでした。
ほうほう、私が飛んでた頃の同期生も「飛行主婦連」として復活してる様だし、そっちかなぁ。
投稿: 飛魔人 | 2011年10月26日 (水) 01:50
たしかに、自然には計り知れない力がありますね。
軽く考えていると、事故につながっちゃいますね。
女の子・・・たしかに、パートナーとみえる奥さまが多かったような。
ちょー若い皆さんは、いませんでしたねー。
投稿: まつのやあっこ | 2011年10月27日 (木) 11:49