« 梅と柚子のリキュールセット400mlで1,120円 | トップページ | お悔やみ情報 »
先日の山歩きは、売木村の境にある『梨ノ木林道』でした。
足元にも大きな石が崩れ落ちている危険な斜面なんだけど・・・
まるで、地表から産み落とされたタマゴみたいに丸い石なの
そんな斜面の一部に、壁画みたいな模様を発見
岩石が風化した時に残った成分なんだって
この場所では鉄分を含んだモノみたい。
玉ネギみたいに見えることから『たまねぎ状風化』って呼ぶとか。
わりと日本各地で見られる現象みたい
何年かかって出来たのかな
なんだかドキドキ
ある意味パワースポットかもっ
投稿時刻 10:46 自然観察山歩きの会 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント