信濃錦の純米吟醸生原酒【吟選無為】
伊那市・宮島酒店より入荷したオススメの純米吟醸生原酒
信濃錦【吟選無為】 720ml 1,523円
- 使用米 伊那市高遠町産 美山錦
- 精米歩合 50%
- 日本酒度 +4
- 酸度 1.7
- アルコール分 17度
なんたら旨味があるんだら~
酸味もイイ感じにまじっとるにぃ
クチん中に含んだ時の甘い香りがもったいないもんで・・・息を止めちゃったわ~
タンクに入っとるお酒の素をろ過してないっちゅーに。
そいだもんで、ビンのソコッタに白いオリがたまっとるんな。
沈澱の『澱(でん)』の字を書いてオリ。
純米吟醸でこんなにスッキリしてないお酒ってないわ。
コレって褒めとるんだでな
いっぺん試してみて~
まつのやにて発売開始!!
追伸 飯田弁だとおかしな漢字変換されちゃって余分な手間がかかったゎ
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント
ろ過していないのにスッキリしているのですか。
一度試してみますね。
投稿: ジョセフィーヌ | 2011年4月14日 (木) 11:48
はじめまして!
まぎらわしい言い回しでした。
吟醸酒はスッキリイメージですが・・・
スッキリしていません。
コッテリしたお酒であります。
投稿: まつのや | 2011年4月14日 (木) 14:08