夜明け前【小野酒造】へ新年のご挨拶
長野県辰野町小野宿【夜明け前醸造蔵】小野酒造さんへ行って来ました
たくさんのお酒が仕込まれ
モロミの甘~い香りでいっぱい
「開放タンク」と呼ばれる
大きく口が開いたタンクを使用しているので香りがより感じるのかな。
仕込んで数日すると立ち上がってくる泡
先シーズンより活性にごりの魅力に取り付かれている私・・・
ムリを言ってこの泡を食べさせてもらいました
まだアルコール分は低いの。
酸味があって
蒸したお米が溶け切ってないので、ブツブツした舌触りが最高なの
ビンに詰めて持って帰りたかったゎ。
酒蔵で飲むからより美味しいんだろうけど~
注!酸味が際立つから・・・コレを美味しいって感じるのは少数だと思うけどっ。
この体重計ったら60キロまでしか測れないじゃん!!!
私の体重が測れるかはナイショ
洗ったお米の重さを測るんだって。
ザルの分は引いてありました。
今年も美味しいお酒が仕上がりそうです
本日の天気 最高気温-1度 最低気温-12度
早朝のR153電光掲示板は-17度と表示
昨日は20センチほど積雪がありました!
路面凍結ライブカメラ>>>南信州道路状況チェック
| 固定リンク | 0
「お酒のあるとこ何処へでも」カテゴリの記事
- 信濃錦酒米田んぼ草取り(2018.06.23)
- 南信州酒メッセ(娘が)行ってきました!(2017.11.06)
- ナゴヤオクトーバーフェストへ行ってきました!(2017.07.13)
- ベルギービールウィークエンド名古屋2017(2017.04.27)
- 米澤酒造へ行ってきました!(2016.11.27)
コメント
-17度!!すごすぎる。今年も夜明け前期待してます。
投稿: 藤垣 | 2011年1月28日 (金) 01:24
マイナス19.6度でした。
家の中でアイスキャンドル作れそうです。
夜明け前・生一本のしずく採り
4月上旬に最終入荷することになりましたので、ゴールデンウイークまでお取り置きできそうです。
投稿: まつのや | 2011年1月28日 (金) 10:54
夜明け前・生一本のしずく採り
今年も楽しみでーす^^;
投稿: たかさん | 2011年1月28日 (金) 12:22
私がお伺いした数日前・・・
元サッカー選手の中田英寿さんが取材に来ていました。
オフュシャルホームページhttp://journey.nakata.net/journey_b1.php?no=6800
しずく採り。
私も楽しみです。
投稿: まつのや | 2011年1月29日 (土) 12:06