井筒ワイン【生にごりワイン】2010
お待たせしました
ブドウは信州塩尻市桔梗ヶ原産。
2010年!井筒ワインの【生にごりワイン】が入荷しました!
ビン詰めして間もないにもかかわらず、底には果汁のコズミが出来ています。
シュワシュワ感は、白のナイヤガラの方が多め。
赤のコンコードは、昨年より酸度が低く落ち着いた味になっています。
特に、このコンコードは今すぐ飲むより、もう少し先の方が良さそう
酵母が残っているので、冷蔵庫で保存しないと二次発酵が始まり、ビンの中の気圧が高まって危険なんだけど・・・
その発酵を、今の状態よりもうチョット進めると最高の状態で楽しめそう
飲み頃の決め手は・・・
ビンを軽く振って、上に集まる気泡がすぐに消えない状態になればOK!(←これ鬼嫁流)
その年によって、10日後の時もあれば、1ヶ月後ってことある。
とにかくフレッシュ感がピカイチなのは間違いナシ
まさに「生のぶどう酒」
アルコール度は12%とやや低めなんだけど・・・お腹の中がホクホク~っと膨らんで酔っ払う感じ(←お行儀悪いけどゲップが出そうになる)
これが酵母の力なんだろうな~
本日より販売開始しました!!
チルド便で発送していま~す!!
まつのやHPへ>>>GO
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 信濃鶴 純米大吟醸無ろ過生原酒 名田造 入荷(2023.05.13)
- ブランデー仕込み 竜峡梅酒(2023.04.28)
- 七笑純米吟醸無ろ過生原酒 入荷のお知らせ(2023.02.17)
- どぶといちご~春気分~(2023.02.06)
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
コメント
やっと解禁日が来ましたか。
今年も美味しそうですね!!
香嵐渓の渋滞が終われば、ご馳走になりに行きます。
投稿: きゃばりあん | 2010年11月18日 (木) 23:51
そうそう!香嵐渓の渋滞が始まったようですね!
お待ちしてま~す。
投稿: まつのや | 2010年11月19日 (金) 09:55