安曇野ワイナリー
長野県安曇野市三郷にあるワイナリー
頑張ってるから応援したいの。
じつは、この場所に【安曇野ワイン】という微妙に名前の違う会社があったんだけど・・・倒産
2008年に【安曇野ワイナリー】が事業を引き継いだってわけ。
その時に植えられたメルローとシャルドネ。
昨年は・・・「自社農園産のブドウで造りましたよ!」って言えるほどの収穫量がなかったので、ウチの酒屋で取り扱わなかったのです。
だって、輸入した濃縮果汁が混ざってるのに「国産」ラベルが張ってあるってイヤな感じがするから。(←安いワインに多いよ)
【安曇野ワイナリー】3年目の畑はイイ感じ
9月12日にシャルドネを収穫>>>ワイナリーのブログ
建物の中には試飲できるカウンターがあるの。
お隣はピザやパスタ、ソフトクリームが食べられるカフェ
ヨーグルト、チーズやジャムなどの、お土産も充実してま~す。
信州産の新酒ワイン発売は10月下旬から
今年の自社農園産ワイン!楽しみだな~~
【安曇野ワイナリー】>>>ホームページ
| 固定リンク | 0
「お酒のあるとこ何処へでも」カテゴリの記事
- 信濃錦酒米田んぼ草取り(2018.06.23)
- 南信州酒メッセ(娘が)行ってきました!(2017.11.06)
- ナゴヤオクトーバーフェストへ行ってきました!(2017.07.13)
- ベルギービールウィークエンド名古屋2017(2017.04.27)
- 米澤酒造へ行ってきました!(2016.11.27)
コメント
こんばんは
あれま、安曇野ワインって倒産しちゃったんだ。
スキーバブルの頃には、土産物店の定番商品だったのにねぇ。
飲み口の軽やかさで、若い女性には人気だったのを思い出します。
投稿: 飛魔人 | 2010年9月22日 (水) 00:59
醸造スタッフは引き続いている方がおられるので、安曇野ワインの味は残っていると思いますよ。
投稿: まつのや | 2010年9月22日 (水) 08:22