竜峡梅酒&竜峡小梅
まずはビール・・・が定番になってます
お腹いっぱいなんだけど、なんだか飲み足りない日に【梅酒】はピッタリ!
つまみいらずなのだ~
飯田下伊那地区の特産物【竜峡小梅】で漬けた梅酒
- タル熟成3年のブランデーで仕込んだ【竜峡梅酒】 720ml 1,785円(←超オススメ!)
- 醸造アルコールで漬けた梅にブランデーを加えた【竜峡小梅】 720ml 1,365円
どちらもアルコール分は14%
ストレート、ロック、炭酸割り・・・お好みでどうぞ。
まつのやにて好評発売中!!
私も漬けてみた【竜峡小梅】
ほんの2ヶ月前に仕込んだばっかり・・・味見、味見で半分以下になっちゃった
甘み少なめ、酸味は強めで美味いんですよ~
1年~2年じっと熟成するのを待てる皆さんを尊敬します。
そうだ!
コイツにブランデーを入れてみよ~っと
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
コメント