« とりあえず交通情報 | トップページ | お悔やみ »

2009年12月21日 (月)

スリップ情報

1221

実家の母親がこんな日に言っていたことわざ

「雪あけに洗濯」

母以外からは聞いた事がないので、ことわざかどうかは不明だが・・・

「雪が降った後は空気がキレイだから洗濯日和である」って事だと思う。

平谷村のような寒冷地では・・・

雪あけに限らず洗濯を干すと凍ります 

今朝も路面状況は悪いですが、しばらくお天気が続きそうなので、道路は乾いてくれるでしょう  

1221_2

平谷高原スキー場 今年度の営業が始まりました!

12月31日までリフト券2,000円です。

(通常は大人1日券3,500円)

道路でスリップは悲しいことですが・・・

スキー場では、じゃんじゃんスリップして楽しんでくださ~い 

平谷高原スキー場ホームページ

平谷高原スキー場ブログ

| |

« とりあえず交通情報 | トップページ | お悔やみ »

交通情報」カテゴリの記事

スキー場」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

朝一の国道情報の更新、飯田国道事務所のライブカムが潰れている現在、とっても参考になります。
あえて注文をつけるとすると、「同じ場所を、同じ画角で」かな。あっこさんの負担を考えると、道の駅東端の気温表示板を映し込む位置をお願いしたいです。

先日お願いしたワインセレクト、甘口を妻が辛口を私が一本ずつ選びましたが、どちらも満足でしたよ。
ただ井筒さんの、スクリューキャップはちょっと・・・
手軽に愉しむには良いんだけど、「コルク栓を抜く」という儀式も、「ワインの楽しみ」だと思うんですよ。
\100均モノといえどソムリエ・ナイフを用意したのに、スクリューキャップでは・・・・(大外し)

投稿: 飛魔人 | 2009年12月22日 (火) 01:49

 飛魔人さん

スクリューキャップにがっかり・・・ってのは他のお客様にも言われた事があります。
「コルクがポン」がいいですよね~!

「同じ場所を同じ画角で気象掲示板の位置」
了解です。

写真の場所をどうしたもんだか悩んでました。
スッキリ解決です!

明日からチャレンジします!

投稿: まつのや | 2009年12月22日 (火) 11:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とりあえず交通情報 | トップページ | お悔やみ »